テル の~んびり人生♪

世界のDIVA“M”のライヴに行くのが隠居生活の生甲斐!趣味は2012年から始めた“弓道”と2011年からの“SAX♪”

ピーマンの畝を作ったぜぃ~v(。・・。)イエッ♪(終わってないがw)

2016年05月19日 22時44分40秒 | ピーマン、パプリカ
こんばんは~

今日は、ピーマンとパプリカの畝を作りましたが、雑用があり2本作る予定でしたが一本で時間切れでした

育苗しているのは、ピーマン30株とパプリカ28株です

 
※5月10日の画像です!

再度、畑を耕して畝立てをして黒マルチを施しました


12mの畝です

もう一本の畝は明日作るか、今日の畝に植付けをするか
草刈りもあるんだよなぁ~


<里芋
芽出しをしているのですが、これも植付けしないとですね




<キウイ
しっかり、剪定と施肥したので、今年たくさん実るのを楽しみにしているのです
小さな実が着いていました





と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に

ピーマンを鉢上げしたぜぃ~v(。・・。)イエッ♪

2016年04月30日 20時24分48秒 | ピーマン、パプリカ
こんばんは~

妻から風邪をいただきました。。。
昨夜から喉が痛く、今朝起きたら更に痛かったので受診してお薬を処方してもらいました
妻は、2週間くらい風邪引いているから私のはそんな状態じゃ困るので、すぐにでも治さないと


今日は、超不作のジャガイモに追肥と土寄せをしました



畝の北側の「キタアカリ」はチョッとはマシな状態です



悲惨な「インカのひとみ

ま、頑張っているジャガ君だけでもお世話するので元気に暮らして欲しいです


そして、先日「パプリカ」は鉢上げしましたが、まだやっていなかった「ピーマン」の鉢上げをしました
やはり、イマイチの生育だし、不揃いですが、、、今後は、太陽の光を浴びて元気に暮らして欲しいです


29ポットです



と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に



ピーマン&パプリカをポットへ移動~♪(*^^)v

2016年03月29日 23時37分19秒 | ピーマン、パプリカ
ぴーまんは~

今日も暖かい一日でしたっ

苗作りが苦手なテルです

今日は、「愛菜花」で2月18日より育苗していたピーマンとパプリカをポットに移植しました

育苗と言ってもショボイ苗で・・・萎え。。。

こんな感じです


発芽しない箇所や溶けてしまった苗があったので、途中で補填しながらでしたので不揃いだし、まだ双葉のも・・・
でも、「愛菜花」とセルトレイでの育苗は限界があるのでポットに移植しました
ピーマン30本でしたが、一箇所発芽していないので29ポットで、黄色パプリカは15ポットです←これはホット
ピーマン29個


生長している唯一の苗ww


黄色パプリカ15個

ポットは、透明の衣装ケースに入れて、日当たりのいい場所で継続して育苗です

これからしっかり管理して5月連休頃に植え付けたいですね

あっ、今日は時間切れと腰が疲れたので赤パプリカ14本は、明日移動攻撃したいと思います


つるなしインゲンを育苗してますが、こんなのがっ


根っこが地上部に伸びてきた・・・
このまま育てたら、地中にインゲンが生るのかな。。。


と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に

ピーマン&パプリカを播種したぜぃ~♪(*^^)v

2016年02月18日 21時01分48秒 | ピーマン、パプリカ
こんばんは~


今日は、ピーマンとパプリカを播種しましたっ
昨年は、2月10日に播種したので一週間ほど遅いですね

播いたのは、こちら


種のボックスを見たら昨年末に買ったのにその前の年の種が残っていました
なので、残ってた種と不足分は新しい種を播きました

今年も「愛菜花」の登場です
セルトレイにピーマンが30個、パプリカの赤と黄色を15個ずつですっ



「愛菜花」の蓋をしてコードをつないで完了



昨年は、ピーマンがイマイチの出来だったので、今年は上手く出来ますよ~~~に



<弓道
14日は、我が県の弓道の審査会があったので見に行きました
我が道場からも2人四段を受けましたが結果は残念でした。。。

後で聞いたのですが、参段は25人受けて合格したのはたった一人で、四段も12人で一人合格とのことでした
参段は、もっといるかと思いましたが一人とは・・・
四段は、その一人は束った(2本とも中り)の人かと思いましたが、一中りの方だったそうです
未熟な私が見た感じでは、束った人も射形がどうかなぁ~~と思いましたが、やはりダメだったのですね
厳しいですね
合格した人は、一中でも射が良かったのでしょうね

私ももっともっと修練しないとまだまだですね。。。



と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に




にほんブログ村

ピーマン&パプリカを撤収したぜぃ~♪!(^^)! 

2015年12月02日 00時09分24秒 | ピーマン、パプリカ
こんばんは~

今日は、放置ぷれいにしていたピーマンとパプリカを撤収しました

撤収前は、こんな感じ


葉もヨレヨレになってるけど、小さい実が生っていたので最初に収穫しました
収穫したら、めちゃデカイのも2個隠れていました


計ったら、2.5kgありました


でも、チッチャイのもあるから妻が使ってくれるか・・・
今夜、弓道の練習から帰宅したら「ありがとう~w」と言ってくれたよ

収穫後、ピーマンとパプリカを引っこ抜いて通路の大きな草だけ除草しました


マルチは、後で片付けます


<その他の畑の様子
・ブロッコリー
大分、生長したので今週末あたり1個は収穫できるかなぁ~

でも、葉っぱが虫で穴だらけ・・・



・ホーム玉ねぎ
一番大きそうなので、9.5cmありました
ここ2日程、氷点下になっているので不織布を掛けてあります




・ほうれん草第二段
播種後まったく間引きしていません。。。
そろそろ間引きながら収穫しないとですね



・チンゲン菜第二段(ニンニク畝の余った所に播種)
こちらも間引きしていないまま生長しています。。。



・みず菜(移植分)
不織布を掛けたほうがいいのかな~



・ニンジン
こちらは、そろそろ収穫出来るかも~~



と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に