テル の~んびり人生♪

世界のDIVA“M”のライヴに行くのが隠居生活の生甲斐!趣味は2012年から始めた“弓道”と2011年からの“SAX♪”

ピーマン、ピーマン、ピーマン・・・v(。・・。)イエッ♪

2016年08月04日 21時08分08秒 | ピーマン、パプリカ
こんばんは~

今日は、県内は土砂災害警報とかが出ていますが、こちらは何とか晴れて暑い一日でした


昼間は、ピーマンな頭で慣れない勉強していました。。。
で、夕方から空き地の草刈りをしました

全部は無理なので、取り敢えず道路沿いだけ刈りました
<Before>


<After>

お盆までにもう少しキレイにしましょう~


<Theピーマン
昨日も収穫しなかったの収穫したら、まるでパプリカのようにデカくなっていました
いつも栽培しているこのピーマンは、タキイの「ニューエース」と言う品種ですが、肉厚でチョッと収穫が遅れるとパプリカのようになります

ピーマンだけで4kgはあるでしょうね
  
パプリカも黄色が随分色付きました
赤も収穫できましたが、結構濃い赤ですね

キュウリは、夕方1本で累計187本です
200本まであと13本です



と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に

The 収穫!v(。・・。)イエッ♪ PartⅦ(←意味無しw)

2016年07月28日 09時17分12秒 | ピーマン、パプリカ
こん、、、おはようございます


昨日は、審査会の勉強に励みましたので、収穫だけ投稿
夜は、弓道に行きましたが疲れからか良い射が出来ませんでした

<ピーマン

一昨日は、収穫できなかったので沢山収穫っ

1.5kgありました

<キュウリ

昨日は、キュウリ6本収穫で累計129本です(数字がおかしいので昨日確認したら足し算が間違っていました。。。w)
200本まで71本です



今日は、弓道の練習はお休みして体を休めます
昼間は、“脳みそバ~~~~ン”しそうですが、学科の勉強しましょうφ(..)メモメモ


と言うことで、今日も一日笑顔でいきましょう~~
よろしくお願いしますv(。・・。)イエッ♪

花嫁の父...一夜明けて・・・(+o+)

2016年06月27日 22時30分15秒 | ピーマン、パプリカ
こんばんは~

昨日は、笑顔がたくさんの結婚式や披露宴で“花嫁の父”一人だけだったテルです
でも、笑いあり涙ありの私のスピーチにみなさんから「お父様のお話しにとても感動しました」とファンをGetしました
これから二人力を合わせて笑顔の絶えない家庭を築いて欲しいです
そして、孫を・・・

そんな疲れた昨日でしたが、二日間畑を放置していたので色々とやりました

<除草
今日も私の背丈より伸びている空き地の草刈りをしました
でも、途中で燃料が無くなり終了
そして、まだそんなに伸びていない敷地と空き地の道路際に除草剤を散布しました

<ピーマン&パプリカ
先日の画像で「草が無ければ“テルファーム”ですねっ」とのコメントがあったので畝間を除草しました




キレイになりました(隣の畝間は・・・orz)
ピーマンとパプリカも大分生りだしましたv(。・・。)イエッ♪


パプリカは、第三果くらいまでは早めに収穫した方がいいので随時摘果しています
摘果したら、支柱に誘引テープでしるしを付けています



<カボチャ
今年も今のところ元気に生長してますが、このまま生長して欲しいです

   
 
同じ種類




<The収穫
・トウモロコシ
甘くて美味しかったぜぃ~v(。・・。)イエッ♪
 

・モロッコインゲン&ピーマン・パプリカ(摘果分も含む)




と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうござました
明日もいい日でありますよ~~~に

ピーマン&パプリカを定植したぜぃ~v(。・・。)イエッ♪

2016年05月22日 00時26分32秒 | ピーマン、パプリカ
こんばんは~

今日は、午後から空き地の草刈り・・・

そして、今日は快晴だったので気温が落ちついた夕方早めに、昨日出来なかった「ピーマン&パプリカ」の植付けをしようとしていました
でも、3時前から曇りになったので植付け開始しました

ピーマンは、30株と思っていたら29株でした。。。



パプリカは、赤が13株、黄色が15株です


徒長してしまいましたが・・・

株が順調に生長したので株数が多くて、株間が40cmと狭いんです
昨日の記事のコメントですぎさんから「密植が気になる」を頂いたので多少でも株間を稼ごうと少し千鳥植えにしたりと苦労して植え付けました


ところが、ピーマンを植え付け完了した辺りから雨が降り出し、退散・・・



今日は、無理かなぁ~~と諦めていたら雨が上がったので作業開始して、7時前に終わりました。。。


徒長気味だったので、「プチ斜め植え」をしてみました
仮支柱をしていないので明日施そうと思います

形の良い美味しいピーマンとパプリカが出来ると良いなぁ~~

と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に

ピーマンを植付け...~(+o+)

2016年05月20日 23時10分57秒 | ピーマン、パプリカ
こんばんは~


今日は、午前中は体のケアーでカイロプラクティックに行き、午後から昨日に引き続きピーマンの植付け作業をしました

先ず、もう一本の畝を作り黒マルチを張りました
 

そして、ホールを開けて・・・

ん?????株間何センチ
し、し、しまった算数間違えた・・・数字に弱い経理マン
12mの畝で20株と思ってしまい、株間を60cmで開けてしまいました。。。
1畝30株だから、40cmしかないじゃん・・・
今年は、育苗がまあまあだったので種の袋には「株間45cm」とありましたが、12mをフルに使って40cmの株間です

で、再度ホールを開けなおして植え付け
 

ピーマン30株

を植付けるぜぃ~v(。・・。)イエッ♪
と思いきや、時間切れ
今夜は弓道の楽しい仲間と呑み会なので、並べた苗を再度引っ込めて植付けは明日のお楽しみ~~~



と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に