テル の~んびり人生♪

世界のDIVA“M”のライヴに行くのが隠居生活の生甲斐!趣味は2012年から始めた“弓道”と2011年からの“SAX♪”

愛しい人♪(*^^)v

2011年08月26日 20時45分26秒 | 介護

今日の母は、絶好調

                                                             

お昼ご飯も夕飯も、ほぼ完食

夕食は、ほとんど自分で食べたYO 食べる時間も早かったなぁ~

いつも通り、食後に車椅子で施設内を散歩して、その後歩行訓練していますが、前のBlogで「最近、歩行訓練を嫌がる」と書いたけど、今日はチャンと手摺りに掴まって、3mは歩いたよ~~

                                                            

その後、ホールのテーブルに着いて、普通の椅子に座らせた

したら、いつも家でしているように、立ち上がろうとして肘掛とテーブルに手を付いて立った

その後も少しして、また立った

その時、スタッフが見ていて「凄いぃ~~~~」と叫んだら、母笑いながら椅子に座り「調子こんでねぇ~」って言ったぁ~

それを聞いたら、スタッフも私も母もみんなで大笑い

スタッフも「帰る前に凄く元気にしてもらったわ~」と言ってました

私も可笑しいのと感動で・・・

                                                                  

     本当に母の笑顔には、“Power☆&Smile☆”を沢山貰えますね

                   今日もありがとう~~


お別れ...(/_;)

2011年08月26日 17時05分45秒 | 日記・エッセイ・コラム

昨日、益子の“パン工房パネム”に行って来ましたぁ~~

以前にネットで注文して親類に送ったり&直接受け取りに行った、イタリア人がやっているパン工場ですぅ~

イタリア伝統のテーブルパンで大きくて丸いパンです販売しているのも2kgと1kgのパンです。

                                                              

ところが、Twitterで知ったのですが、8月末をもって辞めますとのツイートが流れました。。。残念です。。。

                                                          

ここのホームページが削除されたので、パンの名前が分らなくなってしまったのが残念です

最後にと思い、25日に取りに行く予定で、親類に送る2個をネットで注文しました。

(基本もう代引きしか受け付けていなかったけど、備考で取りに行くからとお願いしました)

先方からメールが来て、13時以降であれば大丈夫ですと。

Dscn1054

<名前は、オリーブかな?>                                                              

到着すると、奥様がいらっしゃいました

お美しい方でしたぁ~~

お願いして、工場の建物とご夫婦を写真に撮らせていただきました~

旦那さんは、元気がないように感じました。。。

ここと日本を離れるのは、大変複雑な心境だと思います。。。

理由としては、震災もありますが、他に理由があるそうです。。。

Dscn1051

アッジョ・パオロ&絵利華さんご夫妻

                                                                                                                              

今週の土日にピザ屋の“ピッツエリア”で最後の営業をして終了だそうです。。。

行きたいけど、無理かな。。。

テルは、一度しか賞味していないけど、今回自分の分も注文すれば良かったな。。。

                                                                 

最後に、アッジョ・パオロ&絵利華さん、いつかまた日本&益子に戻って美味しいパンを焼いて下さいねぇ~

                     お元気でぇ~~~~


愛しい人♪(^_-)-☆

2011年08月26日 16時10分50秒 | 介護

退院後、毎日食事の介助に行っているけど、最近は最初にお箸を手に持たせると、頑張ってしっかり自分で食べますね~

その時によって、おかずだけとかご飯だけとか波はあるけど、自分で食べようとするから、凄いです

時々、手掴みで食べようとしたりするけど、、、別の入所者で手掴みで食べる人がいるから、その真似もあるかもしれません。。。

                                                               

ただ、歩行の方は食後に手摺りに捕まらせて、歩かせようとするけど、立つのも嫌がる感じです。。。

家では、普通の椅子に座らせると、何度も腰を上げようとチャレンジしていて、今週火曜~水曜日に帰宅した時は、テーブルと椅子に手を突いて立ち上がった程でしたYO

環境が違うからですかね~

ま、焦らないで少しでも立って居られれば、帰宅時の私の負担も軽減されるからねっ

現在は、母を抱えながらリハパンとズボンを上げるので相当な腰への負担があります

                                                                

あ、水曜日の帰宅時には、近所の美容室でカットとシャンプーをして貰いましたYO

テルは、腰がヤバいので美容室の方が母を抱えながら、入り&シャンプー時の移動もしてくれました

助かりました^^;

                                                                

毎日、介助に行っているけど、時々「シンドイ」と思ってしまう時があるね。。。それは、しょうがないですね。。。と、自分に言い聞かせている

今、出来る事をやらないと後で後悔しちゃうからね~

                                                             

                         “愛しい人