毎週、母を午前中施設に向いに行き、そのままデイサービス(DS)に送っていきますぅ~
毎週毎週、元気にDSで過ごして、夕方帰宅して夕食を食べて家にお泊りですぅ
先週も3日~4日とその日程でした
4日の正午頃母を車椅子でなく普通の椅子に座らせていました
座りながらも、居眠りしてるのか目をつぶったりしていました
私は、テーブルの斜向かいでSAXの練習をしていました
で、練習を切り上げて、楽器を片付けていたら、母がお辞儀をする感じで、床に手を伸ばしました・・・
と、そのまま母の体が右に傾いて椅子から転げ落ちた。。。
頭部も打って、“ゴツン”と音がした
母も「痛いよ~ 鼻が・・・」と
慌てて、母を抱きかかえて「大丈夫痛い所は
」と、暫く「痛い痛い
」と涙を流していました
少し落ち着いた所で、「ベッドで横になろうかぁ~」と、抱き起こして車椅子に座らせて、寝室に行き寝かせました。
約1時間ほど寝ていましたが、行くと薄目を開けていたので「大丈夫?起きる?気持ち悪くない?目眩とかしない?」と確認しましたが、「大丈夫だよ~」と答えてくれました。
「じゃあ、起きてお昼ご飯にするぅ~」と聞くと「うん
」と答えたので、起こして昼食
朝は、全介助だったのに、昼食は結構自分で食べていましたぁ~
大丈夫かなぁ~
14時半くらいになったので、車に乗せて施設に戻り、スタッフにその件を話して、様子見をお願いしました
夕食の介助に行って、スタッフにその後の様子を聞いたら、「特に、変わった事は無かったですよ~」と。
食事も普通に食べてくれましたぁ~
ただ、いつもやっている食後の歩行訓練時は、以前の感じで自力で歩行と言うより、介助で足を動かしている感じでした
今日もそんな感じですね。。。
そして、以前よりも呂律が回らないような 車椅子に座っている時に右に傾く傾向が激しくなったような気がします
転倒の影響なのでしょうか 脳神経外科に行かなくてもいいのかな
何か、私の心も転倒した感じです。。。
特に今日の夕食の介助後に酷くなった
何で、居眠りしている感じの時に車椅子に移動させなかったのか?もっと、ちゃんと座らせてあげなかったのか?
折角、歩行もしっかりしてきたし、素敵な笑顔を毎日見せてくれて私にPowerをくれているのに・・・
単に、その日の調子が悪いだけかもしれないのにねぇ~
明日は、私の心の転倒は回復するかなぁ~
いやっ お前がしっかりしないと駄目じゃないか
は、はい 頑張ります
何かまとまらない日記になってしまった^^;