こんばんは~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
今日は、冷え込んで1.6度でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
「霜注意報」が出ていましたが、霜は大丈夫でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
ジャガイモの被害が無くて安堵しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
その後は、気温もあがり22度超えでした。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
今日は、午後から“ジャガイモの追肥&土寄せ”をやりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
・PartⅠ(3月9日)・・・逆さ植え、2条植え、10cm覆土、黒マルチ⇒68片
・PartⅡ(3月10日)・・・高松式、1条植え、5cm覆土、黒マルチ(仮)⇒41片
・PartⅢ(3月25日)・・・高松式、1条植え、5cm覆土、黒マルチ(仮)⇒40片
・PartⅣ(3月27日)・・・逆さ植え、2条植え、5cm覆土、黒マルチ⇒34片
⇒合計183片
今年のジャガイモは、上記のように8kgを4畝に植え付けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
PartⅠとPartⅣは「マルチ栽培」なので、PartⅡの二回目、PartⅢは初回の追肥&土寄せです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ただ、「芽掻き」をやっていなかったので遅ればせながらやりました。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
左の畝からPart1、PartⅡ、PartⅢです。
真ん中と右側は「高松式もどき」でやっています。
PartⅠとPartⅡは花芽も出てきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2f/b986852236d1e197e92c0977dcc21590.jpg)
・芽掻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a9/c44d4f9d912d999487d49521e3330b08.jpg)
・追肥&土寄せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2e/bb1663328b9959c0c23ff7de0c13e729.jpg)
・PartⅣは生長がマチマチですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4a/9666c980cf08f7f114d98942f6d9af04.jpg)
夕方からは、空き地の草刈りで終了です。。。
疲れた
w
と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
今日は、冷え込んで1.6度でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
「霜注意報」が出ていましたが、霜は大丈夫でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
ジャガイモの被害が無くて安堵しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
その後は、気温もあがり22度超えでした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
今日は、午後から“ジャガイモの追肥&土寄せ”をやりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
・PartⅠ(3月9日)・・・逆さ植え、2条植え、10cm覆土、黒マルチ⇒68片
・PartⅡ(3月10日)・・・高松式、1条植え、5cm覆土、黒マルチ(仮)⇒41片
・PartⅢ(3月25日)・・・高松式、1条植え、5cm覆土、黒マルチ(仮)⇒40片
・PartⅣ(3月27日)・・・逆さ植え、2条植え、5cm覆土、黒マルチ⇒34片
⇒合計183片
今年のジャガイモは、上記のように8kgを4畝に植え付けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
PartⅠとPartⅣは「マルチ栽培」なので、PartⅡの二回目、PartⅢは初回の追肥&土寄せです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ただ、「芽掻き」をやっていなかったので遅ればせながらやりました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
左の畝からPart1、PartⅡ、PartⅢです。
真ん中と右側は「高松式もどき」でやっています。
PartⅠとPartⅡは花芽も出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7f/049ce7988ff4a9799a6a273d7d03626f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2f/b986852236d1e197e92c0977dcc21590.jpg)
・芽掻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a9/c44d4f9d912d999487d49521e3330b08.jpg)
・追肥&土寄せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2e/bb1663328b9959c0c23ff7de0c13e729.jpg)
・PartⅣは生長がマチマチですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4a/9666c980cf08f7f114d98942f6d9af04.jpg)
夕方からは、空き地の草刈りで終了です。。。
疲れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪