こんばんは~

今日は、晴れて穏やかないい天気になりました


半袖で作業しました

で、予定していた“玉ねぎの植付け”をやりました
午前中に苗を買いに専門店に行きました。
購入した苗は、①「ネオアース」200本、②「ラッキー」150本、③「赤玉ネギ」50本の<計400本>です


左から「ネオアース」「赤玉ネギ」「ラッキー」です。
「ラッキー」は、しっかりした苗ですが、「ネオアース」と「赤玉ネギ」は少しショボイですね。。。


畝は、10月24日に完成していたので、後は植え付けるだけです


先日の豪雨で畝周りの土が流れてしまった
支柱で3cmくらいの穴を開けて、ピンセットで根を巻き付けながら植えていきました
乾燥防止に籾殻を被せてから潅水しました



北からの画像ですが、南から③50本、②150本、①200本です
久々の作業で腰が疲れました。。。(@_@;)
昨年はいい出来でしたので今年もいい玉ねぎが収穫できるといいなぁ~~~

と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪


今日は、晴れて穏やかないい天気になりました



半袖で作業しました


で、予定していた“玉ねぎの植付け”をやりました

午前中に苗を買いに専門店に行きました。
購入した苗は、①「ネオアース」200本、②「ラッキー」150本、③「赤玉ネギ」50本の<計400本>です





左から「ネオアース」「赤玉ネギ」「ラッキー」です。
「ラッキー」は、しっかりした苗ですが、「ネオアース」と「赤玉ネギ」は少しショボイですね。。。


畝は、10月24日に完成していたので、後は植え付けるだけです



先日の豪雨で畝周りの土が流れてしまった

支柱で3cmくらいの穴を開けて、ピンセットで根を巻き付けながら植えていきました

乾燥防止に籾殻を被せてから潅水しました




北からの画像ですが、南から③50本、②150本、①200本です

久々の作業で腰が疲れました。。。(@_@;)
昨年はいい出来でしたので今年もいい玉ねぎが収穫できるといいなぁ~~~


と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪