テル の~んびり人生♪

世界のDIVA“M”のライヴに行くのが隠居生活の生甲斐!趣味は2012年から始めた“弓道”と2011年からの“SAX♪”

スナップエンドウを播種したぜぃ~♪

2015年10月30日 18時43分00秒 | エンドウ
こんばんは~

近年、イマイチ出来が悪いスナップエンドウを播種しました

今回播いたのは、こちら



プラス、昨年の残った種(青色)、13粒で合計77個です


一つの穴に4粒ずつ播いたので、19穴になりました
  

昨年は、11月4日に播種したので6日程早く播種出来ました
今年は、しっかり栽培します したい 出来たらいいなぁ どうだろう~ 無理かなぁ~ お願い



<ニンニク>
「私(mori)の畑日記」さんの「2芽のニンニク」と言う投稿がありました
私も2芽のニンニクがあるので、「分けて植えよう」と掘り起こしたら玉ねぎの様に簡単に分けられなさそうなので、また埋め戻しました。。。
2芽


掘り起こしましたが・・・


埋め戻しました


と、再度moriさんのブログを確認したら「ハサミでカット」されていたのですね。。。
明日、再度トライします


と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に





最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
テルさんへ (やっちゃん)
2015-10-30 20:16:17
テルさん、こんばんわ!スナップエンドウなどの種蒔きシーズンですねー。今年の冬は寒いのでしょうか?温かいのでしょうか?小生も毎年植えますが、寒さに依り早く植えた方が当たり年だったり、その反対だったりで、種蒔き日時はバクチみたいなものですね!したがって、昨年から2度に分けて種蒔きしています。どちらかが当たるからです。テルさんはやりませんか?
返信する
こんばんは (すぎさん)
2015-10-30 20:25:28
テルさん、こんばんは。
ニンニク、ハサミで切ってないと思いますよー。
芽が出来る所を傷つけないようにきをつけてね。
スナップも量産ですね。
絹さやとグリーンピースは無しですか?
返信する
やっちゃんへ (テル)
2015-10-30 22:57:56
こんばんは♪
播き時でそんなに違いが出てしまうのですか?!
やっちゃんは、その2回はいつ播くのですか?
もう、全部播いてしまったのでダメそうだったら新たにトライします!
返信する
すぎさんへ (テル)
2015-10-30 23:01:35
こんばんは♪
ありがとうございますm(__)m
そっか、、、傷つけないようにしないといけないのですね。。。
やはり、2芽のまま放置しようかな・・・^^;
絹さやもグリーンピースも栽培したことがないです。うちでは、あまり需要がないのですよ~(^^ゞ
返信する
テルさんへ (やっちゃん)
2015-10-31 10:54:55
テルさん、お早うございます。この地域の農家は皆さんそのようにしています。基本的に早く植えた方が高値で売れるのですが、大きく成長した時期に寒波が来襲するとやられてしまい、その年の収穫が激減します。反対に遅く植えると寒波にはやられませんがその分出荷が遅くなり、価格低下時の出荷となるので、皆さん植え分けしているんです。種蒔きを半月遅らせるようですねー。私も真似をしています。
返信する
テルさんへ (スー)
2015-10-31 13:57:52
スナップエンドウ、今年こそ上手く収穫できると良いですね(^^♪
私は野菜作りを始めて3年目の秋を迎えていますが、過去2年冬越しの豆類は栽培したことがありません
テルさんちと同様に需要がないので^^;
ですが今年はスナップエンドウ・絹さや・グリーンピースではなく、ソラマメにチャレンジしてみようと思っています\(^o^)/
返信する
カットしてませんよ (mori)
2015-10-31 19:01:07
ブログ見て慌ててコメントします。球根が自然に分かれるようでしたら分けてください。私のにもこんなのあったので芽を取ってそのまま埋め戻しました。
返信する
やっちゃんへ (テル)
2015-10-31 19:34:56
こんばんは!
そうですよねー、早く育ち過ぎると霜にやられてしまいますよね~σ^_^;
昨年、一部やられました…
様子見してみます!
ありがとうございました。
返信する
スーさんへ (テル)
2015-10-31 19:39:13
こんばんは!
スーさんちも豆の需要が無いのですね…(⌒▽⌒)
うちは、スナップエンドウだけは甘くて簡単に茹でてマヨネーズで食べられるので作っています!今年は、どうかな?
豆類は、ソラマメに挑戦ですかぁ~頑張って下さいね~d(^_^o)
返信する
moriさんへ (テル)
2015-10-31 19:42:34
こんばんは~( ^ ^ )/□
コメントありがとうございます。
大丈夫です、カットしないで埋め戻してそのままです…σ^_^;
数少ないニンニクなので、大事にしますね~d(^_^o)
返信する

コメントを投稿