こんばんは~

今日もいい天気でしたねぇ~


でも、午前中は歯医者さんでした
本題です
昨日ですが、里芋を3株だけ掘りました
地上部は、1株は大きかったけど、2株は小さかったです
(手前から3株)

掘り出したら、やはり地上部どおりの出来でしたね


こちらは、今朝の気温が0.9度と霜が降りました
土日である程度収穫しようと思います
<Theキウイ収穫PartⅢ>

3kg程です
これで、累計12.9kgですね
と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございます

明日もいい日でありますよ~~~に


今日もいい天気でしたねぇ~



でも、午前中は歯医者さんでした

本題です

昨日ですが、里芋を3株だけ掘りました

地上部は、1株は大きかったけど、2株は小さかったです


掘り出したら、やはり地上部どおりの出来でしたね




こちらは、今朝の気温が0.9度と霜が降りました

土日である程度収穫しようと思います

<Theキウイ収穫PartⅢ>


3kg程です

これで、累計12.9kgですね

と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございます


明日もいい日でありますよ~~~に

土垂?
キウイ収穫も順調でビタミン不足の心配なしですね!(^o^)/
地上部は、親芋の方が大きく育っているからそちらに期待です^^;
品種は、土垂ですっ!
キウイは、20kgくらいの収量になると思います\(^o^)/
2株は、イマイチの出来でしたが、親芋を種芋のしたのは結構期待できると思います!(^^)!
里芋を鍋で食べた記憶がないので、今度トライしてみますヽ(^o^)丿
あなたも好きねん(゚‐゚*)
里芋いっぱいありますね。
豊作そうでこの冬はいろいろ楽しめますね(⌒-⌒)
一番は煮物ですか?
それとも汁物?
そちらはもう霜が降りているんですね
里芋良さそうですね(⌒-⌒)
芽出し方法を変えた効果はあったようですか?
いやぁ~ん、ばかぁ~ん、そこはオヘソなの~♪(*´Д`)ハァハァw
今日、残りも収穫しましたがまあまあの出来でしたヽ(^o^)丿
煮物も汁物もいいですねぇ~~!(^^)!
今日、残りを収穫しましたがいい感じでしたヽ(^o^)丿
芽出し方法も良かったと思います!(^^)!
そして、親芋を植え付けたものは、まだ収穫していませんが期待します\(^o^)/