こんばんは~

今日は、曇りでしたが3時過ぎからは日差しもありました

でも、所用と土が湿っているので作業無し
なので、8月31日と9月3日に植付けたホーム玉ねぎの様子を
8月31日分

9月3日分

全部で240球植付けて、今日発芽していたのは219球でした
現在90%の発芽率ですね
中には、逆さまに植付けた球が2個ありました。。。
ま、今後に期待ですね

そして、8月11日に植付けた「冬至カボチャ
」4株は、各株1個ずつ結実して大きいのでこのくらいになりました

説明書によると一株に2~3個
と、ありましたのでこちらも期待したいですぅ~


という事で、今日も一日笑顔をありがとうございました

明日もいい日でありますよ~~~に


今日は、曇りでしたが3時過ぎからは日差しもありました


でも、所用と土が湿っているので作業無し

なので、8月31日と9月3日に植付けたホーム玉ねぎの様子を







全部で240球植付けて、今日発芽していたのは219球でした

現在90%の発芽率ですね

中には、逆さまに植付けた球が2個ありました。。。

ま、今後に期待ですね


そして、8月11日に植付けた「冬至カボチャ



説明書によると一株に2~3個




という事で、今日も一日笑顔をありがとうございました


明日もいい日でありますよ~~~に

今、育苗中なのですね!
無事に自家採種出来ると良いですね(^^♪
シャルムは、95%になりましたv(。・・。)イエッ♪
でも、大きく生長するかどうかは?!
今日は、10個のみ未発芽ですので、発芽率95%になりました(^^♪
逆さのは、根っこが少し伸びていたので分かりました^^;
また、植えなおしたら芽が出ていました!
カボチャは、期待したいですv(。・・。)イエッ♪
今のところ順調ですが・・・^^;
かぼちゃは、最近途中で黒くなったりしているけど、今回のは、無事大きくなって欲しいです!
台風は、心配ですね。気をつけてください。
被害が無い事を願っています!
ありがとうございます!(^^)!
今日は、95%になりました!
大きくなるかは、別ですけどね^^;
逆さ植えのは、再度植え直しました!
それも発芽しているようですよ~(^^♪
カボチャ、腐らないように・・・(^^ゞ
今日は、95%になりましたv(。・・。)イエッ♪
でも、全部が大きくなるとは限らないからねぇ~^^;
1月に撤去ですか!既に、計画があるのですね!さすがですね!(^^)!
もう冬至かぼちゃが大きくなってるんですね。
うちも種採りに育苗中ですが、間に合うかな?
シャルムももうすぐ100%♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
ホーム玉ねぎ発芽率90%とは順調そうですね
トマさんと並んで早くも大きくリードといったところでしょうか(^^♪
ところで逆さまに植え付けたのはどうしてわかったんですか?
冬至カボチャ、実の膨らみに比例して期待や楽しみも膨らみますね\(^o^)/
逆さ植えの玉ネギはどうしましたか?
冬至カボチャも順調ですね!(^o^)/
来年1月には撤去するつもりなので
10月にはそこそこ大きくしたいと思っているんですが???