こんばんは~

昨日は、一日空き地の「草刈り」をやったので安息日にして、勉強をしましたφ(..)メモメモ
今日、“ズッキーニを初収穫”しました



4月20日に植え付けたので、丁度1ヵ月での収穫ですね


一気に6本採れました
全部で12株植え付けましたが、1本ネキリムシにやられたので11本ですね。
今夜から天気が荒れ模様なので、影響が無いといいです
<玉ネギ試し採り
>
3種類400本ですが、倒れてきたのが増えてきました。
収穫してみたのは、<猩々赤>と言う中世の赤玉ネギを1本試し採りしました


早速、今夜サラダでいただきましょう~~
と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪


昨日は、一日空き地の「草刈り」をやったので安息日にして、勉強をしましたφ(..)メモメモ

今日、“ズッキーニを初収穫”しました




4月20日に植え付けたので、丁度1ヵ月での収穫ですね




一気に6本採れました

全部で12株植え付けましたが、1本ネキリムシにやられたので11本ですね。
今夜から天気が荒れ模様なので、影響が無いといいです

<玉ネギ試し採り

3種類400本ですが、倒れてきたのが増えてきました。
収穫してみたのは、<猩々赤>と言う中世の赤玉ネギを1本試し採りしました





早速、今夜サラダでいただきましょう~~

と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪
8割倒れたら1週間以内くらいに・・・と言いますから。
でも倒れた直後はまだ肥大が続いているそうですね。
さすがテルさん立派に育ちましたね。
タマネギも順調そうで楽しみですね!
ズッキーニ豊作ですね。
うちは出遅れたので、まだまだ収穫は後です。
玉ねぎも美味しそう(^^♪
一番倒れている場所を撮ったのですが、昨日教科書で確認しました。w
8割がた倒れたら収穫で、赤玉ネギは倒れたら直ぐに!とありましたが、その差は何でしょうね?!
赤玉ネギは腐りやすいのですかね?!
ありがとうございます!
植え付け時は、ショボイ苗でしたが、何とか収穫まで行きました\(^o^)/
玉ネギも収穫まで一週間くらいですかね!楽しみです。
ありがとうございます!(^^)!
この冬サボっててあまり出来ませんでしたが、「ズッキーニ」だけは、頑張りました!
ショボイ苗でしたが、ダブルの不織布が良かったのかもしれませんね!!!
玉ネギも一部不良のもありますが、期待したいです
ありがとうございます!(^^)!
大根は、放置してしまったのですが、ズッキーニはダブルの不織布で良い感じに生長しました!!!!
良かったです^^;
赤玉ネギは、初ですが楽しみです!
ま、あまり膨れていない玉ネギも沢山ありますが・・・w