こんばんは~

昨夜は、弓友と呑みすぎたテルです



今日は、弓道の「日曜研修会
」があったのですが、起床後ちとしんどいので休もうとしましたが気合いで参加してきました
どうも日曜研修会での射はいつもイマイチなのです。。。
何でだろう
着物を着ているからかな
早く慣れないとですね
午後からは、「ジャガイモの植付け完結編
」をやりました
なぜ、またまた植付けたかと言うと「カビジャガ
」があったり、発芽がイマイチだったりで不作を避けようと先日追加で種芋を買ってきたのです
買ってきたのは、こちら


“十勝こがね
”1kgです
全部で28片です
キタアカリを買いたかったのですが、もう在庫無しでした
今回は、“逆さ超浅植え
”です
畝立てして、種芋を30cm間隔で逆さに置き、株間に堆肥と肥料を施しました


最後に黒マルチを張って終了です


十勝こがねは、初めての栽培ですがどうなるでしょう~
大きくなぁ~~~~れ
<スナップエンドウ
>
やっと、小さい実を発見


<アスパラガス
>
一つ出てきた



これで終りかなぁ~
ww
<ほうれん草
>
2月11日に播種しました
そろそろ収穫出来るでしょう~~



と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました

明日もいい日でありますよ~~~に


昨夜は、弓友と呑みすぎたテルです




今日は、弓道の「日曜研修会


どうも日曜研修会での射はいつもイマイチなのです。。。
何でだろう



午後からは、「ジャガイモの植付け完結編


なぜ、またまた植付けたかと言うと「カビジャガ


買ってきたのは、こちら



“十勝こがね



キタアカリを買いたかったのですが、もう在庫無しでした

今回は、“逆さ超浅植え


畝立てして、種芋を30cm間隔で逆さに置き、株間に堆肥と肥料を施しました




最後に黒マルチを張って終了です



十勝こがねは、初めての栽培ですがどうなるでしょう~

大きくなぁ~~~~れ

<スナップエンドウ

やっと、小さい実を発見




<アスパラガス

一つ出てきた




これで終りかなぁ~


<ほうれん草

2月11日に播種しました

そろそろ収穫出来るでしょう~~




と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました


明日もいい日でありますよ~~~に

順調に育ちますように(^o^)v
そうですね~、「貯蔵性に優れ、味も良い!」らしいですね。
ビギナーさんも「十勝こがね」を栽培していますよね!
期待します~(*^^)v
ジャガイモは、イマイチの感じなので追加しました。。。^^;
アスパラは、昨年株が肥えていないので数本しか出なかったので収穫しませんでした。今年は、栄養を蓄えて生るかな?!
スナップは、まだ実が3cmくらいですのでもう少しガマンです(^^ゞ
ウチのスナップえんどう2株だけは莢がついていて、今日4個収穫しました(^^)/
ほうれん草、ワサワサしているようなので鵜大きなものから収穫ですね(^^♪
そうですね、もう遅霜は無い事を願います!(^^)!
スナップは、もう食べましたか?
ほうれん草は、いつも広がっていることが多いのに、今回は珍しく立ち上がっています!^^;
これからえんどう豆とアスパラの収穫が始まるんですね。
十勝こがねの浅植え黒マルチの適性がわかりますね。
ほうれん草が立派。
スナップは、今年は期待したいです^^;
アスパラは、放置ぷれい♪でしたのでどれだけ出てくるかは後のお楽しみです(^^ゞ
十勝こがねは、すぎさんのお勧めとか聞いたし、これしか適当なのが残っていなかったので、これにしました!
楽しみにしたいと思います(*^^)v