こんばんは~
プチお久しぶりですw
暑くて畑仕事は、“仮眠&夏眠”のテルです
でも、もう直ぐお盆だし家の敷地や周りを少しずつキレイにしてます
今日は、植え込みと庭木の散髪をしました
そんなに酷く伸びていたわけでもないのですが、揃えるだけでもスッキリしますよね
明日は、お墓の掃除をしないとね
この辺では、8月6日にお墓掃除をする慣わしがあると、先日カイロへ行った時に聞いたのですが初めて聞きました
カイロプラクティックの先生は、それを「墓薙ぎ(ハカナギ)」と言うとか・・・
「墓薙ぎ(ハカナギ)」とは
「盂蘭盆」に墓掃除をすることだそうです。。。
「盂蘭盆とは」
一つ豆知識が増えました
【The 収穫v(。・・。)イエッ♪】
パプリカは、徐々に色付き収穫しています
【弓道】
日曜日は、第二回審査会でした
私は、受審資格がないので先輩や仲間の応援に行きましたが、5人受審して初段の一名だけの合格でした
みんな頑張ったから、この経験を次回に生かしてくれるでしょう
11月の第三回審査会では、四段を受ける予定ですがこれから必死で着物の「肌脱ぎ」の練習と射技を修練しなくてはなりませんね
と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に
プチお久しぶりですw
暑くて畑仕事は、“仮眠&夏眠”のテルです
でも、もう直ぐお盆だし家の敷地や周りを少しずつキレイにしてます
今日は、植え込みと庭木の散髪をしました
そんなに酷く伸びていたわけでもないのですが、揃えるだけでもスッキリしますよね
明日は、お墓の掃除をしないとね
この辺では、8月6日にお墓掃除をする慣わしがあると、先日カイロへ行った時に聞いたのですが初めて聞きました
カイロプラクティックの先生は、それを「墓薙ぎ(ハカナギ)」と言うとか・・・
「墓薙ぎ(ハカナギ)」とは
「盂蘭盆」に墓掃除をすることだそうです。。。
「盂蘭盆とは」
一つ豆知識が増えました
【The 収穫v(。・・。)イエッ♪】
パプリカは、徐々に色付き収穫しています
【弓道】
日曜日は、第二回審査会でした
私は、受審資格がないので先輩や仲間の応援に行きましたが、5人受審して初段の一名だけの合格でした
みんな頑張ったから、この経験を次回に生かしてくれるでしょう
11月の第三回審査会では、四段を受ける予定ですがこれから必死で着物の「肌脱ぎ」の練習と射技を修練しなくてはなりませんね
と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に
そして今日はお墓掃除ですね
くれぐれも熱中症に気を付けてくださいね
ところで今回のパプリカはパプリカらしいですね
赤い小さなパプリカが普通サイズのピーマンと同サイズと見れば良いんですよね?
今日も暑いですね・・・(*´Д`)ハァハァ
お墓掃除も午前中にやったので、これから仏壇の掃除!(^^)!
はい、まだ完熟していなくて完全な黄色にはなっていませんが、パプリカですv(。・・。)イエッ♪
そうですね、赤いのは普通のピーマンより少し小ぶりかもしれませんね!
スーさんも熱中症に気をつけて下さいね!
一時の暑さよりは、少しマシになったので夏眠から起きだしました^^;
テキトーな私を、ご先祖様は怒っていないですかね?!(^^ゞ
しょうがないですね表題がテル の~んびり人生♪ですからね。
はいっ!まだまだ、夏眠ちゅーですv(。・・。)イエッ♪ww