こんばんは~

ご無沙汰しています・・・
今日は、やっと目の痛みが引きました
昨日・今日と秋晴れでした


でも、また台風が発生したので被害が心配ですね
今日は、“9月24日に植え付けたジャガイモ(アンデスレッド)の追肥&土寄せ”をやりました
こんな感じです。


黒マルチと不織布のトンネルを施していましたが、土寄せをしていなかったので「ストロン」が地表に出ていますね


もう少し早くやらないといけませんでしたね
追肥して土寄せしました


再度、不織布のトンネルを戻して終わり


もう直ぐ11月になるし、霜の心配があるけど収穫までたどり着くかな・・・
*******************************************************************************
<お別れしてきました...>
昨日は、母方の叔父さんが22日に亡くなったので、告別式に参列してきました
ずっと癌と闘っていたのですが残念ながら星になりました
86歳でした
先月からお見舞いに行こうと叔父さんの娘さん(従兄妹)と連絡を取っていたのですが、調子が芳しくなくて行く事は叶いませんでした
叔父さんは、母が入院している時も御自身が病魔に襲われているのに、ご夫妻でお見舞いに来てくれていました
昔、T大学でドイツ文学の教授をしていて、その後も他の大学でも教鞭をとっていました
優しくて昔から尊敬していました
私の子供頃は、夏休み等母の実家に遊びに行くと叔父さんもご家族で来ていて、一緒に遊んでくれました
告別式後の会食では、叔父さんの母校の駒場にあるT大学の敷地内にあるレストランで親族が集まり食事をしました
従兄妹の御家族とは初対面でしたので新鮮な会になりました
悲しい別れですが、新たな繋がりができ「未来に繋がる笑顔あり」で、叔父さんもきっと安心して天国に行かれたことと思います
今頃は、昨年天国に行った母(叔父さんのお姉ちゃん)と久々に対面して喜んでいるでしょうね
母の兄弟は、7人(うち女性は母一人)でしたが寂しいですが、お一人になってしまいました
<ファカルティクラブ 橄欖>

今後は、従兄妹たちで「いとこ会」を開催する事を約束したので、楽しみです
お返しに叔父さんが書いた“ゲーテと人生を探そう”という書籍を頂いたので、早速今日から読んでいます

この本は、叔父さん執筆し、出版社にも在籍していた娘さん(従兄妹)が発行したものです!
と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~に!


ご無沙汰しています・・・

今日は、やっと目の痛みが引きました

昨日・今日と秋晴れでした



でも、また台風が発生したので被害が心配ですね

今日は、“9月24日に植え付けたジャガイモ(アンデスレッド)の追肥&土寄せ”をやりました

こんな感じです。


黒マルチと不織布のトンネルを施していましたが、土寄せをしていなかったので「ストロン」が地表に出ていますね



もう少し早くやらないといけませんでしたね

追肥して土寄せしました



再度、不織布のトンネルを戻して終わり



もう直ぐ11月になるし、霜の心配があるけど収穫までたどり着くかな・・・

*******************************************************************************
<お別れしてきました...>
昨日は、母方の叔父さんが22日に亡くなったので、告別式に参列してきました
ずっと癌と闘っていたのですが残念ながら星になりました
86歳でした
先月からお見舞いに行こうと叔父さんの娘さん(従兄妹)と連絡を取っていたのですが、調子が芳しくなくて行く事は叶いませんでした
叔父さんは、母が入院している時も御自身が病魔に襲われているのに、ご夫妻でお見舞いに来てくれていました
昔、T大学でドイツ文学の教授をしていて、その後も他の大学でも教鞭をとっていました
優しくて昔から尊敬していました
私の子供頃は、夏休み等母の実家に遊びに行くと叔父さんもご家族で来ていて、一緒に遊んでくれました
告別式後の会食では、叔父さんの母校の駒場にあるT大学の敷地内にあるレストランで親族が集まり食事をしました
従兄妹の御家族とは初対面でしたので新鮮な会になりました
悲しい別れですが、新たな繋がりができ「未来に繋がる笑顔あり」で、叔父さんもきっと安心して天国に行かれたことと思います
今頃は、昨年天国に行った母(叔父さんのお姉ちゃん)と久々に対面して喜んでいるでしょうね
母の兄弟は、7人(うち女性は母一人)でしたが寂しいですが、お一人になってしまいました
<ファカルティクラブ 橄欖>



今後は、従兄妹たちで「いとこ会」を開催する事を約束したので、楽しみです
お返しに叔父さんが書いた“ゲーテと人生を探そう”という書籍を頂いたので、早速今日から読んでいます

この本は、叔父さん執筆し、出版社にも在籍していた娘さん(従兄妹)が発行したものです!
と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~に!
しかしマルチしていて土寄せ必要だったかな?
叔父さんいい方だったようですね。
ご冥福をお祈りします。
掘り出すまでドキドキワクワクな感じですよね。
豊作になると良いですよね。
叔父さんのご冥福をお祈り申し上げます。
ありがとうございます。
土寄せ・・・マルチだけだと地表に近いので寒さにやられてしまうのでは???と思い、剥がして土寄せしました。その後、マルチもテキトーに戻したましたが、もう少しきちんと張り直したいと思います!
お悔やみありがとうございますm(__)m
段々寂しくなりますね
秋ジャガは、久々の栽培ですが植付けが遅かったので収穫までたどり着くか心配です^^;
ビギナーさんのは順調ですか?!
お悔やみありがとうございますm(__)m
ドンドン世代交代になってきます
テルさんも叔父さんのいい遺伝子をうけついでいるんですね~、うらやましい。
ご冥福をお祈り申し上げます。
ジャガイモのマルチ外したんですか?
ひょっとしてヾ(゚0゚*)ノ?
でも台風被害がなかったんですね,うらやましい(゚‐゚*)
今のところ元気に生長していますが、植付けが遅かったので今後が心配です^^;
天気に恵まれればいいのですがね(^^ゞ
お悔やみ有難うございますm(__)m
いえいえ、遺伝子私には届かないで、どこかで迷子になったようです。。。
お悔やみありがとうございますm(__)m
今更ながら、親の時代の方々に感謝ですね
ジャガイモのマルチは、カットして剥がして再度中途半端ですがマルチしました・・・
しっかりマルチしないとダメでしょうかね?!
来週張り直します(^^ゞ