こんばんは~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
今日もいい天気でアグリ日和でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
なので、頑張って5月22日に植え付けて先日の霜に遭遇した“里芋”を収穫しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
葉は、ドロドロに溶けた感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/42/289f6d45323407b4aff425c3a11efebb.jpg)
全部で8株です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
親芋丸ごと4株と親芋の下半身4分の3のもの4株です。
収穫すると、親芋丸ごとの方が収量が良い感じでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/84/3d44a4661998163fcfdd0f780d60805f.jpg)
全部掘り起こし、3株を来年の種芋用に穴を掘って保存しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
3株以外の里芋です
(5株分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/26/059cf4e57bd4f36fc207b9af51ee865e.jpg)
種芋用の3株です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
穴を掘り、逆さまにして入れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fe/6f86d95d5a5f43c7ccb4fc67c4135271.jpg)
籾殻を放り込み、土を掛けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a8/c0d2e05ba58153f3cee5f61947c354b6.jpg)
その上に藁で覆い、再度土を掛けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d9/49c328515c4087754d659283260f779c.jpg)
農ビを被せて周りを土で押えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/39/a75a90917fc1c418076da3311a821aa1.jpg)
これで完璧
かなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
ちなみに、収穫した里芋が玄関に溢れています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
大根は、順次収穫していますが全体に細いのが多いです。。。
播種が少し遅れた影響ですかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
でも食べるには無問題ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a6/3c38405c46d0f684a8fd2f891785d710.jpg)
と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
明日もいい日でありますよ~~~に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
今日もいい天気でアグリ日和でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
なので、頑張って5月22日に植え付けて先日の霜に遭遇した“里芋”を収穫しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
葉は、ドロドロに溶けた感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/42/289f6d45323407b4aff425c3a11efebb.jpg)
全部で8株です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
親芋丸ごと4株と親芋の下半身4分の3のもの4株です。
収穫すると、親芋丸ごとの方が収量が良い感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/84/3d44a4661998163fcfdd0f780d60805f.jpg)
全部掘り起こし、3株を来年の種芋用に穴を掘って保存しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
3株以外の里芋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/26/059cf4e57bd4f36fc207b9af51ee865e.jpg)
種芋用の3株です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
穴を掘り、逆さまにして入れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fe/6f86d95d5a5f43c7ccb4fc67c4135271.jpg)
籾殻を放り込み、土を掛けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a8/c0d2e05ba58153f3cee5f61947c354b6.jpg)
その上に藁で覆い、再度土を掛けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d9/49c328515c4087754d659283260f779c.jpg)
農ビを被せて周りを土で押えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/39/a75a90917fc1c418076da3311a821aa1.jpg)
これで完璧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
ちなみに、収穫した里芋が玄関に溢れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
大根は、順次収穫していますが全体に細いのが多いです。。。
播種が少し遅れた影響ですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
でも食べるには無問題ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a6/3c38405c46d0f684a8fd2f891785d710.jpg)
と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
明日もいい日でありますよ~~~に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)