テル の~んびり人生♪

世界のDIVA“M”のライヴに行くのが隠居生活の生甲斐!趣味は2012年から始めた“弓道”と2011年からの“SAX♪”

ダイコンを播種したYO(^。^)y-.。o○

2017年12月22日 23時50分44秒 | ダイコン
こんばんは~

毎朝毎朝、寒いですね

今日は、午後から久しぶりに畑作業をしました

日中の日向は、風も無くて動くと汗が出るくらいでした


12月8日に畝立てして、マルチを張っておいた畝に“ダイコンを播種”しました

準備が出来ていた畝



ここに穴開け機で穴を開けました。
92ホール出来ました




播いた種は、こちら


同じ種の昨年の残りも少しありました

1ホールに3粒ずつ播いて、何と丁度92穴播けました
ラッ、ラッキーーーーーーーーーーーーーー

覆土して、籾殻を掛けました



そして、「穴無し農ビ」でトンネルにして、裾も土を掛けて「密封ぷれい」にしました




昨年は、途中の通気をサボったので葉が焼けてしまったので、今年はシッカリと管理したいと思います



と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪

満腹な師走です・・・(^^ゞ

2017年12月21日 22時28分05秒 | 日記・エッセイ・コラム
こんばんは~

毎日寒い日が続いています
先日もマイナス7.5度と激寒でした。。。


<三回忌>
17日は、「母の三回忌」が無事に終わりました
今回は、従兄妹のお母さん(叔母さん)の七回忌も12月に執り行うので同日合同でやりました
従兄妹のお孫ちゃんも来たので、19人と賑やかな法要になりました
母も天国で喜んでくれたでしょうね



<グルメ
昨日は、江戸で娘と合流して食事をしました
と言うのも、マイルをクーポン券に交換した「J○Lクーポン券」が今年末で期限が切れることに、先月気付き慌てて段取りして昨日利用して食事をしたのです

場所は、お台場の“グランドニッコー東京 台場”の「ガーデンダイニング」に予約して行きました
娘の旦那は、年末と言うことで多忙につき欠席でした。

     
最後の画像の真ん中は、「黒いダイコン」だそうです。

以前の「ホテル日航東京」は、ホテルがチェンジして台場駅の反対側になりましたが、以前のレストランより料理の種類が沢山あってメチャ美味しかったです
ローストビーフを沢山食べたかったけど、色々食べてお腹が一杯になり、食べれずに残念でした。。。
お持ち帰りできたらいいんだけど・・・
魚介類や野菜も新鮮野菜で美味しかったですね
もっと胃袋が大きければ良かったなぁ~~

三人でお腹一杯食べてレジで会計しましたが、それでもまだクーポンが6千円分も余ってしまいました
そのことをレジをしたスタッフに言うと、「外の提携カフェが20時で終わりですから、今閉店をストップしてもらうように言ってきます」と走って行き、私たちは後から歩いて行きました
外に出て、パン等が沢山並んだカフェで急いで妻と娘が買いあさりました

一旦、レジをしてもらうと「4,800円超」でした
そばで、追加(予備)のパン2個を持って控えていた妻が、それも加えて清算してもらうと「5,992円」
と、「8円残し」で使いきりました

恐るべし、妻の「食欲、計算力&食運

当分、我が家は「冬のパン祭り」ですねっ



<弓道>
先日「」を出した弓の修理をしてもらいに弓具店に出してきました。
丁度、食事に江戸に行く予定だったので。
って、「笄」が出ない方がいいんだけどね
修理は、「半年くらいかかるでしょう」との事・・・


<The収穫>
残っていた「シャルム」を全部収穫しました



と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪

いたりあ~~んv(。・・。)イエッ♪

2017年12月16日 23時25分09秒 | 日記・エッセイ・コラム
こんばんは~


今日は、新年の「初射会」で介添えをやる事になったので、お昼に第二介添えの練習に行ってきました。
射手、第一介添え、私の第二介添えで位置取り、所作を練習しました。
射手は、立射なので一部分分からない部分がありましたが、大体理解して動く事ができました!
※第二介添えが矢を戻して射場の定めの坐に跪坐して、射手のどの所作で第二介添えが立ち上がるかが分かりません。襷(たすき)を外し終わって、本坐で揖(ゆう)をした後でしょうか?!

***********************************************************************************
夕方に、明日母の“三回忌”があるので前泊で奈良の姉が来ました
夕食は、一年ぶりで姉と食事に行きました


市内の駅前にあるイタリアンの「Ostevia Orvito(オステリアオルヴィエート)」に行きました
ランチでは一度行きましたが、ディナーは初めてです。

    

多分w、上から

・「ベーコンとホウレン草のペペロンチーニ」
・「ナスとクリームのトマトクリーム」
・「MIXピザ」
・「フレッシュモッツァレラのカプレーゼ」

と、野菜も新鮮で料理も濃厚なお味で姉も妻も満足でしたぁ~~



と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪


キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!&玉ねぎのお世話(^^ゞ

2017年12月15日 18時07分30秒 | 玉ねぎ、ネギ
こんばんは~


最近、めちゃ寒いですね
昨朝は、マイナス6度でした。。。



<キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!>
11月末に発注した種が到着しました


私は、浮気性じゃないのでw基本毎年同じ種を購入しています


<玉ねぎ

今日は、午後プチ作業をしました
師匠のトマさんがトライしていた、“玉ねぎは堆肥の布団掛け”です

玉ねぎの様子は、こんな感じです。
昨年初挑戦して敗れましたが、今年はどうでしょう


寒過ぎですかね

で、堆肥を玉ねぎの株元に施しました




<ブロッコリー
9月18日に植え付けたブロッコリーです
大きいものは、あと10日くらいで収穫できるかなぁ~

 




と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいいでありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪

ショッ、ショッ、、ショック、、、笄(コウガイ) PartⅡ(T_T)

2017年12月13日 23時51分44秒 | 弓道
ショッ、ショッ、、ショック、、、



11月15日購入した“竹弓 雅澄”。。。
 


  

今夜、笄(コウガイ)を出しました。。。



では、お休みなさいませ



にほんブログ村