のどかなケイバ

一口馬主やってます

ログラールが許波多特別に出走します!

2025-01-31 19:50:20 | 競馬
先週我が一口愛馬パルクリチュードが1着になりましたが、今週も我が一口愛馬が出走することになりました。ログラールです。土曜日京都10レース2勝クラス芝2400mに出走します。ちなみに、ログラールはパルクリチュードと同じ松永幹夫厩舎です。
ログラールはこれまで2000mを中心に使われてきましたが、今回は初めての2400m。正直怖い点がありますが、案外この距離が得意かもしれません。走ってみないとわからないのも確か。ここは松永師の選択を信じてみることにします!

パルクリチュード大圧勝!

2025-01-26 14:11:06 | 競馬
本日中京競馬8レース1勝クラス牝馬限定ダート1800mに出走した我が一口愛馬パルクリチュードは見事1着でした。わ~い、パチパチ~!!
これで今年1勝目です!

しかし、ものすごい圧勝でした。これならあと1つ、いや、2ついけるかも?
私が現在唯一入会してる一口馬主クラブキャロットクラブには母馬優先という制度があります。キャロットで牝馬に出資してその馬が引退、母馬になり、その子が再びキャロットから募集されると、母馬に出資してた人が優先的に出資できるという制度。
もちろん、すべての牝馬が母馬優先の馬になるとは限りません。だいたい3勝くらい上げれば母馬優先の対象馬になります。パルクリチュードは今日の勝利で2勝目。なんとか3勝目もあげて母馬優先の馬になって欲しいですね!

パルクリチュード今度こそ!

2025-01-24 17:23:32 | 競馬
今週我が一口馬パルクリチュードが出走することになりました。26日中京競馬8レース牝馬限定1勝クラスダート1800m。

当馬は新馬戦を快勝しました。なのに2勝目は5歳になった今でもありません。しかし、ダートを中心に使われるようになった最近は調子が上がってきて、前走も2着でした。
今回こそはなんとか1着になってくれると信じて、応援することにします!

25ニューイヤーSの写真

2025-01-13 21:07:17 | 競馬
今日は中山競馬場に行ってきました。今日の中山競馬のメインレースはLニューイヤーSでした。









今年のニューイヤーSの優勝馬はトロヴァトーレでした。今のところ最も成功してるレイデオロ子ですね。

今日はあまり中山競馬場に行く意味がありませんでした。実は中山金杯に出走したディオスバリエンテ、あの馬が中山金杯を除外になったらこのレースに出走するような雰囲気がありました。だからこのレースの指定席も押さえておいたのです。
しかし、ディオスバリエンテは中山金杯に出走しました。だから今日中山競馬場に行く必要はなかったのですが、せっかく手に入れた指定席券(スマートシート)、捨てるのはもったいないので、中山競馬場に行ってきました。
ちなみに、スマートシートは400円、我が家から中山競馬場に行くとなると、3000円以上交通費がかかります。やっぱ行かない方がよかったかな?

今日は中京競馬場ではシンザン記念が行われました。このレースには私と縁のある馬が2頭出てました。1頭はアルテヴェローチェ。この馬の母クルミネイトと姉妹なのが、かつての我が一口馬クルミナル。クルミナルの息子がレイニング。そう、アルテヴェローチェとレイニングは従妹なのです。
また、レーヴブリリアントの母リルフレアと姉妹なのが、かつての我が一口馬プルメリアスター。プルメリアスターの娘がココクレーター&プルメリアスター2023。そう、レーヴブリリアントとココクレーター&プルメリアスター2023も従妹。
この2頭は気になります。そこでアルテヴェローチェ-レーヴブリリアントのワイド一点勝負。すると・・・ アルテヴェローチェは2着でしたが、レーヴブリリアントは話になりませんでした。あはは

今年初出走のパルクリチュードは2着

2025-01-06 14:11:58 | 競馬
昨日は中山競馬場に行ってきました。この日出走する我が一口馬パルクリチュードとディオスバリエンテを応援するためです。本当は昨日あげるつもりでしたが、昨日は久しぶりに会う競馬友人と帰りに呑んだので、帰宅が深夜になってしまい、今日あげることとしました。
また、パルクリチュードとディオスバリエンテの結果は1つのページにするつもりでしたが、結果が両極端だったので、あえて分割することにしました。
まずはパルクリチュードから。

パルクリチュードの出走は中京競馬6レース1勝クラス、牝馬限定ダート1800m。その1つ前のレースを場内のモニターで観戦、そしていよいよ6レースの出走馬がパドックに現れました。私はパルクリチュードを確認すると、すぐに馬券を購入。

この時点でパルクリチュードの単勝オッズは10倍を若干越えて、4番人気でした。
その後パドックに。中山競馬6レース新馬戦出走馬を撮影すると、再び場内のモニターの前に。この時点ではパルクリチュードの単勝オッズは8倍ちょい、3番人気。そこからものすごい勢いでパルクリチュードの単勝オッズは下がっていき、5.1倍、2番人気。これはいい兆候です。
いよいよレーススタート。パルクリチュードは2番手につけます。4コーナーを廻るとパルクリチュードは先頭を走るハイウェイスターに襲いかかります。が、ハイウェイスターも粘ります。そこに少し離れた位置にいたサクソンジェンヌが襲いかかります。結局パルクリチュードはハイウェイスターを競り落としますが、サクソンジェンヌには負け、0.2秒差2着に終わりました。
う~ん、これは勝った馬が強すぎたて感じ。ま、これなら次はパルクリチュードの番かもて感じがしますが、パルクリチュードもいつも完璧なレースができるとは限りません。
あと、引退まで1年。なんとかあと2勝して欲しいんですがねぇ。どうなんだろう?