のどかなケイバ

一口馬主やってます

神奈川県の四隅の国道に行ってみた最東端編2

2024-08-06 19:30:49 | 雑談
神奈川県の四隅の国道に行ってみた最東端編、昨日は国道409号線の端っこ、浮島インターチェンジの写真を貼りましたが、もう1回ここに貼ります。

ここからは東京湾アクアライン(or 首都高湾岸線)。東京湾アクアラインは有料道路。国道ではないと思いきや、地図を見てみると・・・

なんと国道409号線、国道409号線は千葉県まで伸びていたのです。ええ~て感じ。そこで東京湾アクアラインに乗ってさらに東進することにしました!

ところで、東京湾アクアラインの中にある神奈川県の最東端はどこになるのでしょうか? いろんな地図で調べてみましたが、わかりませんでした。神奈川県と千葉県を分ける線がどこにもないのです。え~?・・・
東京湾アクアラインのほぼ真ん中にある海ほたるは神奈川県? それとも千葉県? これは地図に載ってました。海ほたるは千葉県でした。う~ん・・・
では、浮島インターチェンジと海ほたるの中間にある風の塔は何県? 調べてみたら、ここは神奈川県でした。風の塔に行ってみることにしましょう!

浮島インターチェンジから東京湾アクアラインに乗ります。

トンネル部分。

いよいよ見えてきました。

ここが風の塔の真下。看板にも「風の塔(川崎人工島)地点」と書いてありますね。真の神奈川県の最東端がどこなのかわかりませんが、とりあえずここを神奈川県の最東端とすることにします。

そのまま直進すると太陽光が見えてきました。ここは海ほたる。ここに愛車を駐めると、海ほたるの神奈川県側に。海の上、ちょっと遠くに見える構造物が風の塔です。

なお、海ほたるの反対側に廻って写した写真がこれ。

よく見る光景ですね。神奈川県の最東端を目指してハンドルを握っていたら、とんでもないところまで来てしまいました。
この後海ほたるでUターンして帰路につきました。

最北端と最東端の紹介が終わりました。残るは最南端と最西端ですが、現時点でまだ行ってません。しばらくお待ちください。

神奈川県の四隅の国道に行ってみた最東端編1

2024-08-05 21:27:53 | 雑談
神奈川県の四隅の国道に行ってみた。今日は最東端編。神奈川県の四隅の駅に行ってみた最東端編では京急大師線小島新田駅がその駅でした。京急大師線と平行して走る国道409号線に目指す地点がありそう。さっそく行ってみました。

国道15号線、別名第一京浜を東へ。

六郷橋手前で道をそれます。そこにあるのが国道409号線。

先日も話した通り、この国道409号線、府中街道と国道246号線が交差するところから始まり、そのまま多摩川沿いに東進してます。
国道409号線を曲がると、すぐにこんな建物が。

川崎競馬場。私のホームグランドの1つです。
さらに東進。県道6号線&横羽線を越えます。

さらに東進すると、こんな看板が見えてきました。

いよいよ終点が近づいてきました。そして・・・

ついに浮島インターチェンジに到達。ここが神奈川県最東端国道409号線の終点・・・ ではありません。これには続きがあります。それはまた次回。

神奈川県の四隅の国道に行ってみた最北端編2

2024-08-04 16:11:08 | 雑談
そんなわけで行ってきました。神奈川県最北端にある国道、国道20号線。それは下記の地図の青い矢印のところ。


まず、圏央道に乗って高尾山インターチェンジへ。

ぐる~と大きく廻って国道20号線に入ります。

この写真の前方が国道20号線。なぜか前の写真のトンネルの出口が写ってますね。この交差点を右に廻ります。大垂水峠を越え神奈川県へ。いよいよ例の箇所が見えてきました。

この橋の手前あたりが神奈川県の国道の最北端になります。う~ん、何もないところ? ちなみに、この橋の名は底沢橋。これは橋を渡って反対側から撮った写真。

奥に見える⇒⇒の左側の⇒が神奈川県最北端あたり。ここで振り返るとバス停が。

さらにこんな看板もありました。

一応由緒ある土地だったようです。

これで私は帰路についた・・・ いやいや、まだ行かないといけない場所があります。私は愛車に乗ると、そのまま国道20号線を甲府方面へ。相模湖インターチェンジから中央高速に乗り、東京方面へ。しばらくすると見えてきます、小仏トンネルが。

ここでは国道のみ取り扱う予定です。中央高速は一般の国道ではありません。高速自動車国道です。それでも中央高速は「国道」。そんなわけで、軽く扱っておきます。
神奈川県の真の最北端の国道はこのトンネルの中にあります。だいたいトンネルのど真ん中にあります。
以前上信越自動車道を走った時、群馬県と長野県を分ける標識が八風山トンネルの中にあったのですが、小仏トンネルにはそんな標識はありませんでした(もしかしたらあるのかも?)。

神奈川県の四隅の国道に行ってみた序章

2024-07-30 17:29:51 | 雑談
以前私はここでこんな企画をやってみました。神奈川県の四隅の駅に行ってみた。JR・私鉄に拘らず、神奈川県にある最東端・最西端・最南端・最北端の駅に行ってみるという企画。
この企画、大好評だったらしく、今でもよく閲覧されてます。これに気を良くした私は、今回こんな企画を考えてみました。神奈川県の四隅の国道に行ってみた。神奈川県の最東端・最西端・最南端・最北端の国道に実際に行ってくるというもの。
私は鉄ちゃんではなく、そのせいかあまり列車には乗らないのですが、このときばかりは列車に乗って神奈川県の四隅の駅に行ってきました。ま、のちに最北端編の駅に間違いを発見し、正しい駅に行ったときは愛車を使いましたが。
今回は国道てことで愛車で行けます。四隅の駅に行ってみた最西端編谷峨駅は、御殿場線が1時間に1本しかなく、ほんと苦労しましたが、今回は愛車を使えるので、そのような苦労はありません。その点、助かります。

実は今日、最北端の国道に行ってみました。明日にでもあげたい気分ですが、当ブログは競馬メインのブログ。競馬とかち合ってしまったときは、競馬を優先させます。明日はPOGを定期であげてる水曜日。そんなわけで、最北端編は明後日あげます。

皆既月蝕の写真

2022-11-08 22:42:54 | 雑談
ものすごく久しぶりに天体現象の写真をあげます。現在のブログにしてからは初かな? 本日の皆既月蝕の写真です。


月蝕が始まったところの写真


そしてこれは皆既月蝕が始まったころの写真
この色、なかなかうまく出ませんでした。最初のうちは
露出 1/500
ISO 400
露出補正 -5
で撮影してたのですが、月蝕が進むにつれ撮った写真が変になってしまい、いろいろと補正。最終的にはこれで撮影しました。
露出 1/160
ISO 12800
露出補正 -1
これで美しい赤い月となりました。しかし、900mmのレンズで露出速度1/160。通常これだと手ブレがひどくなるのですが、この写真、あまり手ブレが出てませんよねぇ? 我がカメラには手ブレ補正はついてないんですけど。

さらに時間が進行。

この写真の時計で言えば7時の方向に、月の縁に白い点が写ってるんだけど、うまく出てるかな? これ、天王星なんだって。