goo blog サービス終了のお知らせ 

ノンママ日記

ボーダーコリーのETOILE、Neigeの姉妹の様子を綴ったドタバタ日記
NOEL、ANGE、MICHELもいるよ

フライングディスクゲット

2013年06月14日 | フリスビー


明日は、今シーズン1回目の青森三沢大会。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肝斑治療始めました

2013年06月13日 | 日記

肝斑

形状・・・ほほ骨にそって左右対称に、または目尻の下あたりに左右対称にあるシミ。

発症年齢・・・30~40歳代に発症することが多いシミ。

原因・・・原因は紫外線だけではなく、女性ホルモンやストレスも関連していると言われています。

治療法・・・主に内服薬で治療します。トラネキサム酸の内服が効果的です。


前々から、気になっていたシミ。

トランシーノのCMで、肝斑と言う事を知り、薬で治るんだ

それでも、もともと、シミそばかすに「ハイチオールC」を飲んでいたので、いいかな?

と、思ってたけど、ハイチオールCでは、肝斑は治らない。


んで、思い切って、今日、皮膚科に行きました。

先生、っと見て、即 「肝斑ですね。」

トラネキサム酸とビタミンCのお薬を処方してもらいました。



ノンちゃんのそばかすには、効きません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やし中華始めました

2013年06月12日 | グルメ

夏のランチのお楽しみ  冷やし中華始めました



ノンママのお気に入り冷やし中華は、胡麻だれの明星中華三昧の「涼麺」




今日は、全国的にはイイお天気で、日本海側は30℃越えの所も多かったようですが、
ノン家地方は、太平洋からの「やませ」で、
どよぉ~んとで、昼間も15℃で、涼しい一日でしたが、

冷やし中華食べました。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のその後

2013年06月11日 | 日記

先月5月10日に、急性心筋梗塞で倒れた母。
自分で携帯電話で救急車を呼べて、K大学病院の救命救急センターで、
カテーテル手術を受け、無事、助かりました。
5月30日に退院をして、現在は、神奈川の実家に一人でいます。

ノンママは、一人っ子で、父は5年前に亡くなっているので、母は一人暮らしでした。
今回倒れる前までは、母は病気一つした事が無く元気で、「まだまだずっと一人で大丈夫。」
と、言っていましたが、さすがに心臓を患い、今後、もしもの発作があるかもしれないと思うと
一人では心配。

関東地方から出たことのない母が、一大決心をして、青森に来ることを承諾してくれました。
ノン家に同居するのが理想ですが、母は子供の頃、ご近所の飼い犬が狂犬病にかかって襲われ、
それから10年間狂犬病を発病して死ぬかも知れないと言う恐怖の経験があり、
うちの子たちを可愛いとは思うけど、近づけない状態。

ノン家には、大きな犬が



こんな風に



気持ちよく



くつろいでいるので、共存はぜったい無理。


と、言う事で、ノン家のすぐ近くに「サービス付き高齢者住宅」を見つけました。

食事は三食すべて作ってくれて、食堂で食べ、
個室は、浴室・トイレ・ミニキッチンを完備したバリアフリーワンルームマンション。
食事は、塩分制限にも対応してくれて、各部屋にSOSボタンが付いていて、24時間対応。

個室には、エアコンとガスファンヒーターが付いていて、ベッドや家具などは持ち込むことになります。

母には、ほぼ体一つで来てもらうので、昨日は、「お値段以上ニ○リ」「ヤ○ダ電機」「ホー○ック」
で、お買い物。

ベッド本体の配送は、間に合ったけど、マットレスとソファが間に合わず、ノエル号で20日に受け取りに
行くことになりました。  シングルベッドのマットレスと二人掛けソファ・・・余裕。

15日16日の青森大会が終わったら、17日にノンママが迎えに行き、
いろいろ転出手続きをして、20日に母を連れて帰って来る(引っ越しする)予定。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊練

2013年06月09日 | フリスビー

今日は、熊練

昨日まで、寒いくらいだったノン家地方ですが、今日はて暑いくらい。

早めに着いて、放牧



アンジュは、ほとんど走らず終了。


コートをはって、投げ練開始。



今日は、初めてのクリコちゃん(黒ラブ)とベル君(ボーダー)も参加。


昼食前に、ミニゲーム1ラウンド。

1ラウンドが終わったら、ランチタイム  

昼食後、2ラウンド前に、恒例、集合写真。



前列向かって左から、ベルバクちょい四郎ミッシェルノエルアンジュノエルクリコもも
後列、小次郎トイプーちゃんバンビベルtetsuナナはな
他に、サムディーディーダボぐーふぃーテンジヤイ子コロぜん四郎
ハンピースチェリンミロ七虹モナもいました。

そして、2ラウンド

参加者が、多くなかったので、
オープン・レディース・シニア・ユース・チャレンジ・レトリーブ・ボール全クラス一緒に、
全19組。

レトリーブ&ボールクラスは、バンビ、アンジュ、初参加のクリコちゃん。

1ラウンド+2ラウンドの結果、クリコちゃんダントツの優勝。


チャレンジから上のクラスは、1ラウンド+2ラウンドのポイント上位5組で決勝ラウンド

予選トップ通過は、チャレンジのtetsu君×ママ50ポイント
第2位通過は、オープンのミッシェル42ポイント
第3位通過は、ユースのtetsu君×パパ34ポイント
第4位通過は、ユースのはなちゃん34ポイント
第5位通過は、レディースのベルちゃん27ポイント

【結果】

優勝は、チャレンジのtetsu君×ママ62ポイント
準優勝は、エクストララウンドをやって、オープンのミッシェル52ポイント
第3位は、ユースのtetsu君×パパ52ポイント
第4位は、ユースのはなちゃん46ポイント
第5位は、レディースのベルちゃん33ポイント


そして、遅れて到着のサルーキノエル君。

1ラウンド+2ラウンドの結果、チャレンジクラスで、決勝ボーダーを28ポイントで通過。

決勝ラウンドは、大まくりの10P×3で30Pのトータル58Pで、

なんと、2位にランクイン。これは、青森大会、期待出来ます。

【結果 改め】

優勝は、チャレンジのtetsu君×ママ62ポイント
準優勝は、チャレンジのノエル君58ポイント
第3位は、エクストララウンドをやって、オープンのミッシェル52ポイント
第4位は、ユースのtetsu君×パパ52ポイント
第5位は、ユースのはなちゃん46ポイント


本日参加は、15家族、大人21名、子供2名、犬31頭。

ワンコの内訳は、ボーダーコリー11頭・サルーキ2頭・ラブラドールレトリバー5頭
・MIX4頭・コーギー1頭・トイプードル2頭・ミニチュアダックスフント3頭
・ヨークシャーテリア1頭・イタリアングレーハウンド1頭・ビーグル1頭。


次回熊練は、7月6日(土)です。

その前に、来週、6月15日16日は、青森三沢大会です

 大会事前エントリーは、明日の午前中までですので、お忘れなく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする