NOEL&QUINCY&RUBRI&SOPHIE&JOEY&MERRIL ノーフォークテリアの日常日記

魅力あふれるノーフォークテリアとの生活

生食事情

2006-06-27 23:30:44 | Weblog
我が家の手作りワン子ご飯も軌道に乗ってきました。
今朝のご飯はラム肉に野菜は大根、レタス、ニンジン、バナナ、メカブ、モロヘイヤ、キビナゴ粉末、山羊ミルク、総合サプリ、レモン入りオリーブオイルと酵素。
お肉など歯ごたえがなくてと思い、今日はぶつ切りのラム肉を使いましたが、やはり細かくしてあります。




解凍してしまった関係でラム肉が1日半続いたので、夜は牛肉です。
野菜はキャベツ、山芋、バナナ、キウイ、キュウリ、ニンジン、モロヘイヤ、乾燥エビ粉末、バチマグロのトッピングなど、
基本的には丸一日は同じお肉です。
ノエルママが生食に切り替えたのは、ドックフードの信憑性はどうか不安があったからでした。
で、我が家が生食を取り入れたことを知ったワン仲間と、
お肉を3家族で共同購入することになったのでした。
で生食のメリットってなんだろうかって考えた時に、
我が家はとにかく、食事を喜ぶ姿をみるとドックフードを上げていた時とは比べものにならないくらいうれしそう。毛艶がよくなった。体臭や口臭が減ったと感じました。

ゴールデンのノビタ君は、ひどいアレルギーで、お肉はすべて羊系、大豆や小麦などかなり合わない食べ物がたくさんあります。
で、このワンちゃんが生食に切り替えて半年、コレステロールが430から279になったと言って喜んでいました。
そしてにミニチュアシュナウザーの親子はいつも尿のpHが高く、尿中に結晶ができているそうです、苦労して、尿結石を防止するための食事を考えながら上げているということでした。そしてそのワン子たちも、尿中から結晶が消え、生食に切り替えて、順調のようです。
ちょっと病弱なワン子は生食に切り替えて、体に合わないものや、与えてはいけないものなどをよく吟味して、体調が改善できるようでした。
これって、もしかして生食万歳なのかしら。

でも、早々にはできない。かなりの知識と日々のワン子の体調管理に気を配るエネルギー。
我が家の場合は、ドックフードを食べさせていた時と数値にしては比べられないくらい、神経を使い、勉強しながら、いろいろ生食先輩方から情報をもらって、やっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親ばかです!

2006-06-27 02:03:06 | Weblog
昨日は公園で遊び、ドロドロでシャンプー。
シャンプーはノエルの方がややイヤそうなのですが、さほど問題もなく苦なくできます。そして、
クィンシー君、実はドライヤーの風が大好きなんです。


必ず、シャンプー後、ドライヤーをかけると居眠りです。




毎度ながら、この姿みていると笑みがこぼれます。


さて、今日はめずらしい!
2階の上がり口の右側はトイレの前になります。実はここはノエルのお気に入りの場所です。
今日はクィンシーがいたのでびっくり!


で、おまけにかわいい、あんよ。思わず写真をパチリ!
はい、はい、かわいいと思うのは飼い主だけかな?
笑ってください!!!
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする