今回はグルーミング講習会です。3回に分かれて開催です。5頭限定でした。
参加メンバーは我が家の飼い主ふたりとクィンシーとノエル、レオ君の愛娘ココちゃんとママ、レオ君も応援に来ました。
キャンディちゃんと豆子ちゃん、飼い主は親子で奮闘です。豆子ちゃんは大阪から参加です。
皆ワンヤル気でボサボサです。
ほんとはトリミングの間のお手入れということで、初級のブラッキングということでしたが、
ボサボサ5人組みでしたので、しっかり抜かせていただきました。
もう皆飼い主必死です。
半日もトリミング台にいたワンちゃんたちもご苦労様!
キャンディちゃんは途中からストリッピングでした。
我が家の2頭は車の中ではぐっすりで帰りましたけど、家に戻っても案外元気でした。
おもちゃ出してきたりして…
体力あるね!
飼い主はへとへとでした!
講習会は10時半から夕方の6時まで
がんばりました。
午前中は講義、
ランチ後実際に実施でした。
実施後はフラガールさんのおいしい手作りのパンをいただき、お話に花が咲きました。
やはり、難しいですね、
でも、怖くて顔はいじれなかったのですが、これからは少しできそうです。
ノエルはちょっと抜きにくいし、毛が多くて、難しい。皮膚も赤くなってしまうのでしっかり抜いていないという悪循環でした。少しがんばって良い毛にしたいと思います。
飼い主、実施に必死だったので開始前の写真や途中、がんばっている様子の写真がありません。
最後のグルーミング後のショットをぺたりんこ!

向かって左からクィンシー、ノエル、ココちゃん、豆子ちゃん、キャンディちゃんでした。
皆ワンお疲れさま!
でも、きれいになったでしょ!
もっと疲れたFさん、ほんとに、ほんとにありがとうございました。
一年に一回くらいは講習会をしましょうねというお話です。
飼い主疲れましたけど、実施特訓中抜き抜き楽しい!という声と…
「先生、お願いします!」の声が飛び交っておりました。
Fさんは明日も続く…
さて、飼い主ランチに出た後、カートから脱走して、事件を起こしたちょっと体の大きい方のエピソードは明日書きましょう!
お騒がせをしまして、すみませんでした。
参加メンバーは我が家の飼い主ふたりとクィンシーとノエル、レオ君の愛娘ココちゃんとママ、レオ君も応援に来ました。
キャンディちゃんと豆子ちゃん、飼い主は親子で奮闘です。豆子ちゃんは大阪から参加です。
皆ワンヤル気でボサボサです。

ほんとはトリミングの間のお手入れということで、初級のブラッキングということでしたが、
ボサボサ5人組みでしたので、しっかり抜かせていただきました。
もう皆飼い主必死です。
半日もトリミング台にいたワンちゃんたちもご苦労様!
キャンディちゃんは途中からストリッピングでした。

我が家の2頭は車の中ではぐっすりで帰りましたけど、家に戻っても案外元気でした。
おもちゃ出してきたりして…
体力あるね!
飼い主はへとへとでした!
講習会は10時半から夕方の6時まで

がんばりました。
午前中は講義、

ランチ後実際に実施でした。
実施後はフラガールさんのおいしい手作りのパンをいただき、お話に花が咲きました。
やはり、難しいですね、

でも、怖くて顔はいじれなかったのですが、これからは少しできそうです。
ノエルはちょっと抜きにくいし、毛が多くて、難しい。皮膚も赤くなってしまうのでしっかり抜いていないという悪循環でした。少しがんばって良い毛にしたいと思います。

飼い主、実施に必死だったので開始前の写真や途中、がんばっている様子の写真がありません。
最後のグルーミング後のショットをぺたりんこ!

向かって左からクィンシー、ノエル、ココちゃん、豆子ちゃん、キャンディちゃんでした。
皆ワンお疲れさま!
でも、きれいになったでしょ!

もっと疲れたFさん、ほんとに、ほんとにありがとうございました。
一年に一回くらいは講習会をしましょうねというお話です。
飼い主疲れましたけど、実施特訓中抜き抜き楽しい!という声と…
「先生、お願いします!」の声が飛び交っておりました。
Fさんは明日も続く…
さて、飼い主ランチに出た後、カートから脱走して、事件を起こしたちょっと体の大きい方のエピソードは明日書きましょう!
お騒がせをしまして、すみませんでした。
