NOEL&QUINCY&RUBRI&SOPHIE&JOEY&MERRIL ノーフォークテリアの日常日記

魅力あふれるノーフォークテリアとの生活

雨にも負けず、たち耳モグ&ネルちゃんのお披露目

2006-06-19 00:28:19 | Weblog
雨でしたがたち耳のモグ&ネルちゃんのお披露目オフ会に井の頭公園までお出かけ。
こちらは午前中いっぱい雨も上がり、午後は大丈夫かと思いきや、出かける頃になるとポツポツと…。梅雨の時期だから、仕方ありませんね。
まずは今朝のお散歩の時に見つけた四つ葉のクローバー
なぜかみつけた時に、こころウキウキ…。


そして、モグちゃんとネルちゃんとご対面
パピーはかわいいですね。
あまりいい写真がとれなくて残念!



で、今夜はクロアチア戦。茶犬たちはユニフォームを着て、応援団を結成しましたが、ひとつになれないサポーター達。こんな応援じゃ、勝てないか??
ポンプ君の僕に写真を撮ってもらったけど…。。


そして、クィンシー君。どうもポンプ君にお兄ちゃん風吹かしてやってます。
かなり遠目ではあるんですが目が合う度にガゥです。ポンプ君、ごめんね。
恐ろしいことにお口に周りにポンプ君の毛が…
反省させますが、なかなかです。


天気も荒れてますが、茶犬達も荒れてます。あっちこっちからガゥの声が…。
我が家の2頭もそれぞれに…。皆さんお騒がせでゴメンナサイ。
こんなにガゥしているくせに、甘えまくりのクィンシーです。ポンプ君のママとモグ&ネルのパパさんに、そしてお隣の席にいらした年配の方へ、大きな飼い犬がいらっしゃるということで、何度も何度も甘えにいってはなででもらっていました。


そして、カッパ来てお開きに。
みんな先週のぽんずちゃん応援時の教訓を活かして今回は皆ワン、飼い主ともばっちりの様子。
いざと思ったら、
遠山の金さん?殿中?。はい、どっちにもなってしまったモグちゃんかな?
どっちがどっちかわからない。
茶犬には、足まであるレインコートについてはよく吟味しませんと、脱げてしまいます。足の短い茶犬を飼って、初めてわかるのでした…。。
でも、パピーちゃんはなにしてもかわいい!
今度はいっしょに走り回りたいね。



ノエルちゃんも貼り付けておきましょ。日本代表のユニフォームを着て…。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達の家に行ってきた~

2006-06-18 00:49:42 | Weblog
6月17日の日記
今日はいつも公園で遊ぶ、コーギーのお友達の家にお呼ばれして、遊びに行ってきました。
クィンシーは前に一度、行ったことがありますが、ノエルは初めて…。
自宅についた早々、ノエルちゃんうれ○ョン…。たぶん、こうなると思っておパンツ持参していましたが、間に合いませんでした。
コーギーのお友達はナナちゃんとビッキーちゃん。ビッキーちゃんが先住犬ですが、現在はナナちゃんが上、時には争いもあるそうな…。でも、女の子同士だし、ノエルは下に出るし、はい、もう体をぺったりつけて、モップ状態でご挨拶するくらいですので、大丈夫かと…。
クィンシーより2ヶ月小さいナナちゃんですが、パピーの時からの知り合いなので、おもちゃや食べ物での争いがなければ大丈夫です。
しかし、このナナちゃん、クィンシーを一匹の子羊のように監視しています。
群れの中での違った行動を取っているクィンシーはやたら目につくらしく、攻撃の的に…。
クィンシーが他にごいっしょさせていただいた、ワン子達の飼い主にそれぞれにお腹を出して甘えにいくのかお気に召さない。「ガゥ」しにきます。でも、クィンシー君、やり返しません。なので争いにはならず。
まず、雄のワンには絶対だめですが、女の子には案外大丈夫。しかも「つよ~い、女の子にね!。もてちゃったりもします。
ノエルはですね、こわーい姉ちゃんのナナちゃんですから、ひたすらめだたないように、ママのそばにぴったりくっついておとなしくしておりました。
芝生のお庭でも遊ばせていただきました。比較的、ひろ~いお庭で楽しく遊んでいる姿みると、いいなあって思います。我が家はデッキだけで後はバラが植えられてしまっているので…。。
仕方がないか。
で、夜はお疲れのノエルとクィンシー君です。はい、飼い主共々爆睡です。

こちら、足だけみせているクィンシー君。


自分のベッドに寝ていたら、暑くて仕方がないんだけれど、
あまりのお疲れに体をベッドから降ろすだけで精一杯のノエルちゃん!


友人宅へのおみやげはひとではなく、ワン子に。
ママがはまっている手作りの鹿肉の何でも入り焼き焼きとラムレバーとささみチキンのジャーキーをせっせと作って持参しました。
とうとう、持参物もワン子の手作りものと…。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちが早い?

2006-06-17 07:14:24 | Weblog
6月16日の日記
アキレスの食べ方、クィンシーとノエルとで違います。
クィンシーは前足で押さえて食べます。


ノエルは、ひたすら噛み噛み…。



どっちの食べ方が早いでしょうか?
おおかた予想がつくと思いますが、持って食べる方が早いですね。
前足で持っていると、噛み噛みして柔らかくなったところでちぎって食べます。
ノエルの食べ方だとひたすら噛み噛みして、柔らかくしてから飲み込むのです。

さて、我が家のわん子たちはラムやマトンが中心なのでなみかたさんに注文することが多くなります。時には人用に、ラムラックやフォアグラなど、わん子たちにいつもお肉料理を作っているせいか人にもお肉メニューをどかんと作ってしまう傾向です。
すこしやばい?ママかも…。
夕食にもこんなメニューを作ってしまいました。


はい!フォアグラどんです。作り方はなみかた
に載っています。
おいしかったですよ。すっかりフォアグラ料理にはまっています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりね…

2006-06-16 00:02:23 | Weblog
はい、想定通り、5時起床です。そして、2頭してそれぞれおもちゃ持参して、大騒ぎです。



朝の大騒ぎはベッドのしたにおもちゃを入れられてうるさくて寝ていられないことなんです。
きっと日中、ほとんど寝ていた時は早起きなんです。寝ていたかどうかはお水の減り方でわかります。
もう、ママがでかけるころには寝ています。最近は階段の上がったところがお気に入りです。階段の窓が開いているので涼しいんでしょう。




さて、我が家の手作りご飯の作り方ですけど、お肉はもう、一回分ずつ、計ってストックバッグに詰め替えておきます。大体500グラムぐらいずつ、バラ凍結されている物が多いのでこうすることによって、取り出す度に空気にさらすことを防止できます。
野菜も、茹でた物はそれぞれに薄くして冷凍しておきます。必要な分だけ割って取り出しでプロセッサーにかけることができます。



向かって、左から、バナナ、モロヘイヤ、サツマイモ、お肉は牛肉とマトン一応サンプルです。
他に、今現在はブロッコリーとかメカブなど冷凍してありますね。
それから、粉末としてあえる物もミルサーにかけて細かくしてあります。
今は乾燥エビ、エゴマ、刻み海苔、キビナゴ、乾燥マイタケなど。
こうすることで手間が省けて苦なく毎回手作りご飯ができます。

ある程度の量がないとプロセッサーでうまくトロトロにできないので、多頭飼いの方が作りやすいかもしれません。

ああ~たまにはケーナインヘルスを合わせて、手抜きをします。
今日は、2頭ともラムレバーのためにゆるめだったので、マトンにソージョスとケーナインを半分ずつと山羊ミルクでした。
夜はおじやです。絶食を取り入れている方もいるかと思いますが、我が家の2頭には考えられないでしょうから、お肉の入らない食事を週に1回だけ設けるようにしています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬ごはん

2006-06-14 23:59:00 | Weblog
我が家、手作りごはん、軌道に乗ってきました。骨は残念ながら、難しいです。ほんのちょっとでも粘液○です。それ以上になることも…。
鶏肉にトライしようとしたところ生の卵黄でノエルが皮膚ががさがさに、2頭とも鶏系でP-気味に…。
お肉はラムとマトン、牛肉とターキーを中心として、ラムレバーとターキーレバー、お魚はサーモンやマグロを上げています。
お肉は丸一日は同じお肉をベースにします。
カルシウムが十分取れていないので、完全な手作りの時には総合サプリを他カルシウムは山羊ミルクとキビナゴや乾燥エビの粉末、海苔などで。
野菜はニンジン、きゅうり、山芋、サツマイモ、モロヘイヤ、ブロッコリー、レタス、カブ、大根、オクラ、アスパラガス、バナナ、リンゴなどを変化をつけてあげています。
お腹の問題がなければ、ほとんど残さず、嫌いな物もない様子でなんでも食べてくれるのでこれについては助かります。

おやつは朝はカスピ海ヨーグルトとグリニーズ。夜は大体、ターキーアキレスか馬アキレスです。

今日は牛肉をベースにしました。
朝は牛肉、ラムレバー、キュウリ、ニンジン、山芋、メカブ、レタス、バナナ、アスパラガス、山羊ミルク、海苔とサプリ、エゴマレモン入りオリーブ。



夜は牛肉、バチマグロ、牛すじ、キュウリ、にんじん、カブ、りんご、オクラ、モロヘイヤ、さつまいも、キビナゴ、サプリにオリーブオイル。
最近、鳥インフルエンザの影響なのか、ラパンやターキーが品薄のようで、手にはいりにくくなっていますね。ターキー少し買いだめしました。


さて、朝、歯磨きをしていると、なんか
スヌーピーを引きずって、ママのところに持ってくる気配が…。
やっぱりね。



夜、お疲れのママはリビングでうたた寝。
お休みをするためにリビングを整理整頓し、ノエル達のサークルを整えていると、ソファとサークルの間にノエルがいたのでどっきり!
てっきりもう寝室に移動していると思っていたので、
歯磨きとかしている間に見つけてほしかったのか、
どんどん前に進んでいて、自己誇示。




で、クィンシー君は最近お気に入りマガジンラックの下でおもちゃ一個と共にオネンネモードに…。
明日朝、目が覚めたらすぐにおもちゃ持って遊びのおねだりできるようにスタンバイしてます。
気に入ったおもちゃをそばに置いて寝るなんてなんか人間の子供チックですね。



クィンシー君、おやすみ!
いつもの起きる時間の5時半にしてくださいね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らんぷり!

2006-06-13 22:09:50 | Weblog
最近はお留守番だとわかるとさっさとそれぞれ、お気に入りの場所にゴロンしてお留守番体制に突入するクィンシーとノエルです。
クィンシーは階段の登り口に通せんぼして寝ます。


ノエルは洗面所の隅っこに寝始めます。



パパさんはもうお出かけしてます、ママはリビングと寝室等を整えてからシャワーに…。
で、シャワーから戻ると何事もなかったように、ママがシャワーに行く前に確認した状態になっていました。
最近、ホンコンカポックの植木にマーキングするので投げやりになったママはもうトイレシートを挟んでおくことにしました。
シャワーから戻り、おでかけの準備を進めていると、
んん~、もうマーキングしてあります。



マーキングした当人は何事もなかったように同じ場所にゴロンしています。
腹いせもいいとこ!!
ぷんぷんぷーんのママでしたが、無視して出かけました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと気になる話

2006-06-12 22:52:34 | Weblog
実は御殿場で行われるアジを観戦するために、前日山中湖のあるペンションにとまりました。
そこで、夕食後ペンションのロビーでくつろいでいると、クィンシーが外を気にして出たがって仕方がないので、外に出てみました。すると階段の途中の花壇のある前に一頭のわんちゃんが座っているのがみえました。
あれ?ノーリード、ここのペンションのわんちゃん?近づくと少し距離を置いて逃げていくミックスかな?男の子のわんちゃんでした。
少しプラプラしてペンションに戻りましたが、やはりペンションの周りをうろうろしている感じでした。
そして、夜中の1時半、めずらしくクィンシーとノエルがくっついてソファで寝ていたのですが、ノエルがママをお越しにきました。どうしたのかなって不審に思いましたが、ドアのそばに行きます。トイレに行きたいようです。仕方がないので、外に連れ出しました。するとそのわんちゃんがペンションの玄関先に丸まっていたのでした。
てっきりペンションの飼い犬だったのかな?ってその晩は思いました。
翌朝、チェックアウトをしてペンションのオーナーさんにご挨拶、その時に、ノーリードのわん子のことが気になり、お話をしてみました。すると
どうも最近、ペンションの周りをうろうろしているわん子らしく、かわいそうに思い食餌を与えているようでした。
首輪をつけていた後があるので飼い犬だったのだと思うと。飼いきれなくなって捨てていったのだと思うということでした。
そして、この山中湖の山間付近にこのように捨てられて放置されているわん子がたくさんいるということでした。しかし、放っているばかりではなく、保護活動をしている方もいるようなお話でした。この山中湖、姥捨て山ではなく、わんこ捨て山と化しているらしい、とっても居たたまれない気持ちになりました。
ほんとに飼いきれなくて、わざわざ、山に捨てに来るんだと、びっくりです。


そして、R&Sちゃんのブログで話題にしている、NFTが雨の中、遺棄され保護されたサイトの紹介!
こちら

最近、ネットオークションとかでもNFTのわんこが売られていたり、ガラスケースに入れられて、売られていたり、売れ残って大きくなってしまうと、散歩犬になったり、このように心ないひとに捨てられているNFTのわん子がいたりなど、命あるもの、遊び道具のようになっていたりとひとも動物も変わらない重みのあるものなのに…。


でも、なにもできない無力な自分がいる。情けないです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジリティを見に行く

2006-06-12 01:14:57 | Weblog
以前から、アジリティを実際に見学したいと思っていました。
で、御殿場で行われるアジを見に行く、「稲荷鮨会」にたち耳お友達にお誘いを受けおでかけしました。
天気予報がおおはずれで雨でした。


どんなに悪天候でも競技は行われるそうです。

まずはたち耳お友達と、ランチ後の集合写真。
ランチは河口湖まで、移動してドゥギーカフェで…。みんなお買い物カートにのってパチリ!



向かって、せなちゃん、ノエル、クィンシー、グラちゃん、カブ君、スージーちゃん、ロージーちゃん、luluちゃん。


競技中のジャスティちゃん。



雨の中がんばっている姿に感動しました!
しかし、競技中私たちのことチョット気にした様子、
気を逸らせちゃったかな?



そしてぽんずちゃん。まさにお稲荷さん!
4席に入賞したそうです。



アジの競技は勉強不足での見学でまったくわからないのですがお二人さん、エントリーしたクラスが違います。
しかし、同じ仲間たちの女の子のすごーい走りを見て、感激しましたよ。
え~ノエルと同じ女の子たちなのって…。
少し勉強して、また観戦にいきたいなあ。

ノエルママ、電池ぎれにて土日のお出かけの様子は後日。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一応…

2006-06-10 02:23:56 | Weblog
ワールドカップが開幕しましたね。
ノエルママはあんまり関心はないのですが、非国民といわれそうなので一応、
我が家も盛り上げるか…

で~ノエルとクィンシーもワールドカップ応援ムードを盛り上げるために本日はユニフォームを着用です。
オーレ、オレ、オレ~って歌うママの応援歌を聴いて首を大きく傾けるクィンシー!


失礼な

夜の散歩は雨は上がっていたが、公園はビシャビシャだろうと思いながらもどうせ、今夜シャンプー予定なので、ワールドカップのユニフォーム着て、おもちゃ蹴って、遊んできました。



ああ~そういえば人間用サイズもあったんだった。忘れてた~~。
思ったよりドロドロにはならず。でも一応シャンプー。
我が家、今週末お出かけです。

今朝の朝ご飯はラム肉と野菜諸々、忘れた~
夕食はマトン、マグロにレタス、トウモロコシ、にんじん、きゅうり、さつまいも、モロヘイヤ、カブ、絹さや、バナナ、キビナゴ、海苔、サプリとレモンオリーブ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮病??

2006-06-08 22:17:37 | Weblog
今日、おばあちゃんから職場に電話があった。ノエルが早朝散歩時、ウ○チをしなかったので、おばあちゃんに午前中にもう一度散歩をしてくれるようにお願いして出かけた。
で、10時ごろ、ノエルが歩きたがらないし、足を引きずって歩くと電話があった。病院に連れて行った方がいいかどうかという相談だった。
話を聞いていても特に高いところから飛び降りた訳でもなく、電話の様子では痛がっている様子もない。大丈夫だから、病院に連れて行かなくてもよいと伝えた。急ぎ仕事を終え、もしかすると、肉球と爪の間に小石とかとげでも刺さっているのではないかと考え、こちらから電話を入れてみた。すると、少しよたよた歩くけど大丈夫そうですという返事だった。
夜仕事から戻るといつものように元気だった。お散歩に出ようとするとパパさんも帰宅したので、2頭と2人で散歩に出た。どう考えても足が痛そうでもなく、公園にまっしぐらにぐいぐい引っ張って散歩してます。
どう考えてもお散歩がしたくなかったか、ママが出かける時、実はマウスクリーナーをガーゼにつけて、歯をごしごししてから出かけたのでした。もしかするとこれがイヤだったのかもしれない。最近イヤなことをされると荒れたりしていたので…。
とにかく夜家に戻っても変わった様子はなかったので、大丈夫のようでした。
お騒がせのノエルです。



今日のワン子ご飯は朝は牛肉とケーナンヘルス。ターキー焼きをトッピング。
夕食はラム、野菜はニンジン、きゅうり、モロヘイヤ、メカブ、リンゴ、ブロッコリー。牛すじと乾燥粉末エビ、サプリ、ああ~オイル入れ忘れちゃった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする