ノグブラック『夢色アート』

色鉛筆、アクリル画、水彩ペンのイラストや塗り絵の紹介。マウンテンバイクでのサイクリングや釣りの記事です🎵

魔界【沼東小学校】🔫潜入捜査編

2017-10-08 22:45:15 | 日記
『潜入だな?』👨📞

YouTubeやブログの画像で観てはいましたが、実際に自分がその場で目にしているとなると、全く次元の違う話です。

人に会う確率よりも熊🐻と出会す可能性の方が高いような森の中で、底なし沼のような場所の、何が👤潜んでいてもおかしくない👻ような廃墟を目の前にしているのですから…

他の方も言っているように
『何があっても責任は持てません。』
と云うのが正直な感想です。


熊🐻も蜂🐝も👻も怖いけど、ボクが
一番危険と感じたのは足元の悪さです。

大部分が水没💦しているので、撮影📷に気をとられ足元の注意が疎かになると泥沼に脚👣を取られて身動きが出来なくなる可能性があります。
独りで行くのは絶対にお薦め出来ません!( ̄△ ̄)/

水没している校舎の1階内部この大量の水はどこから来たのでしょうか?

かなり不気味😱です。

ここから中に入れそうです。
怖いけど、その為に来たので…Go!👉

階段暗いし…何か扉みたいなの開いてるし…(゜ロ゜;)

おっ!出口はここですか!?😊

各教室2階、3階と同じ造りで、屋上には行けないようです。

モダンな造りの中央螺旋階段

バタバタッと突然の音に焦る💧

教室にハトが🐦

『ざけんなよ!😨』

動画🎥も撮影してきましたが、画面の隅っこに何かがチラッ👻とかはありませんね。

ここで誰も死んでないし…

YouTubeで心霊体験👻レポートやってたけど、アレは無いですね😅

なんで小学校🎒跡地に炭鉱労働者の霊👻がわざわざやって来るんだよ!
…ロリコンか…(´Д`)それはラジコン(´Д`)

当時の小学生👦👧だって全員無事に卒業して、今頃みんな爺さん👴婆さん👵だべさ…。

滞在15分程度、無事に出られました。😊
建物の窓に人影👤も見えなかったし、
職員室の電話☎が突然鳴り響く⚡⚡⚡
なんて事もありませんでした。

かつて1570名もの生徒が在籍したと云う事は、一学年👦👧260名ってとこですか…
生徒がそんなに入れるとは思えなかったので、各学年どのように教室の振り分けをしていたのかな?と思いましたが同じ形の校舎(取り壊された)がもうひとつあったそうです。1972年の閉山から2年後の1974年には廃校と云いますから、物凄い勢いで住民が流出🚶🚶🏃🚶🚶🏊🚶🚶🚶🚶
したんでしょうね。

しかし今年で廃校から43年と云う事を
考えると、最後の在校生は現在50代!
当時の様子を是非伺いたいものです。
もしかしたら、懐かしんで廃校を訪れているかもしれませんね。

スコップは次の方?の為に、枝にかけておきました。(なんか怖い?)ズボンも長靴👢も泥だらけ…ついていたのが『泥』だけなら良いのですが👻…σ(^◇^;)

『アンタ何処に行って来なさった?まさかあの学校に行ったんじゃ…?』👴

『いいえ、学校?ですか?そんなものがあるんですか?』

『そうか、それじゃったらエエんじゃ。
最近あの学校に入ったモンが立て続けに不幸な亡くなり方をしていると耳にしてな…。』👴

なんて話もありませんでしたが(-_- )
帰り道、白いワンボックスカーに乗った男性👨に『なんとか小学校って行けるんですか?』と尋ねられました。
(なんとか…たしかに、何て読むのか
ボクにも解りません。)

今、行って来た所です。

と答えると『独りで!?』と驚いていました。

熊🐻の心配をされておりましたが
大丈夫だったのでしょうか?

更に、ロードバイクに乗った🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲礼儀正しくて爽やかな7、8人の方々👨👲👷👮👦👳👨👽とすれ違いましたが、来た方角からして恐らく『ふるさとの見える丘』↔『美唄ダム』ルートではないかと?

廃墟は行かないでしょう(^_^;)

心の学校?
😍白ネコプロジェクト!?


三笠“道の駅”で初めて見るワゴン車が!
何ィ?モカ味ドーナツ🍩160円とな?
お昼ごはん🍴セブンイレブンの銀シャリ🍙おにぎり、フランク・シナトラ😒モカドーナツ🍩

ケーキドーナツ🍩の生地で、モカクリームがめっちゃめちゃ濃厚&ビター🎵
このクリームでケーキ🎂作って欲しいです!(´▽`)ノ

“超ナイスバディさん👩”が画面の右奥に!カレシに言ってやりたいです
『アンタ、一生分の運使い果たしたね!』

今日も“道の駅”は賑わっていましたが、特に“焼き鳥ワゴン”はいつも以上に長蛇の列でした!

走行距離 135.66km
走行時間 6時間55分
最高時速 39.7k/h
平均速度 19.6k/h

怖かったけど行って🚲良かったです🎵
次に行った時は“沼東小学校饅頭”とか
“沼東小学校ストラップ”をお土産品に
買って来ます!?

この調子なら明日も100km位走れそうだなぁ🚲💨なんて考えていましたが、帰りの向かい風で膝を痛めてしまったようで、無理っぽいです。m(_ _)m

最後までお付き合い頂き有難うございます🎵(^_^)/

皆さんも怪我や事故に気を付けて、楽しいサイクルライフ🚲💨をお楽しみ下さい🎵
それでは【ノグブラック妄想劇場】
次回の放送📺をお楽しみに👋

《追記》
【世界の何だコレ!?ミステリー📺】
でも紹介されました。


ちなみに、沼東(しょうとう)小学校と
読むそうです。(^_^)b


秘境【沼東小学校】👻突撃レポート

2017-10-08 18:00:48 | 日記
廃墟マニア憧れの地(あるいは心霊スポット👻にされちゃっている)美唄 我路地区の【沼東小学校】に行って来ました🚲💨
先月の初挑戦では山奥に迷い込んでしまった挙げ句に、藪🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌵🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🚶🌿🌿に行く手を阻まれ無念の撤退😢

札幌から片道70kmも走って来た挙げ句🚲💨『またダメでした😞』では済まされません。

【作戦】
①行って来た方々の投稿したYouTube、ブログを観て道順の下調べ(^_^)b

②長靴👢👢、レインズボン👖、軍手✋等
装備品🔫の準備!😲

③チャレンジは草木🍂が枯れる初秋まで待つ⏳。

④🌄早めの出発!🚲💨寝坊😪、道草、寄道ナシ。

⑤神様👼・仏様💀・コックリ様🐺に祈る🙏

…って云うか先月歯茎を切ったんで、
アゴまだ腫れているんですけど…(^_^;)こんな感じ😰(空手8段の🍣梅さん)

化膿止め💊飲んでいるので今月に入ってもアルコール🍺は呑めません😥

『月🌃が変わってもお預け🍺よ👈👇』
PM10時過ぎには布団に入ったんですけど緊張してるのか?昂ぶっているのか?なかなか寝付かれなかったです。
更にAM3時に目が覚めたら、もう眠れないんですよね…(^_^;)

ヤマザキの“黒糖コッペパン”をホットコーヒー☕で流し込んでAM5時前には出発する事に🚲💨

南郷通りを東に進みます!(^_^)/
さほど寒くはありませんが真っ暗🌙

【酪農学園🐮🐴大学付近】夜が明けたと思ったら凄い朝霧🌁🌁🌁

『夜霧よ~🎵今夜も~🎵』夜🌃ぢゃねーし(-_- )

【千歳川】

江別市内は100m先も見えません。ヘルメットの先から霧の滴💧がポタポタ滴り落ちます。

湿ったアスファルトには至る所にカタツムリ🐌🐌🐌🐌🐌やナメクジが😓
カタツムリ🐌🐌🐌🐌🐌🐌🐌💩🐌🐌ファンやナメクジマニアにお勧めコース🎵(^_^)b

岩見沢 みなみ公園で朝食🍴
鉄道ファンではないけどSLの迫力に💕

24Hマックスバリュー厚別東店で買ったパン🍞とおにぎり🍙計128円を食べます。このドーム型のパンは、表面が厚み1mm程のカステラ生地になっています。
パン🍞を全部食べきるには、味のついた厚さ1mmのカステラだけが頼みの綱🙏です。

今日は寄道🈲なので、三笠“道の駅”も
スルーしてひたすら🚲💨

135号線に入ると浄水場の横に見える塔“杭原炭ポケット”って言うんですって!

掘り出した石炭を一時的に貯蔵して置くものらしいです。
気になるけど、道が無いので行けそうもないです。

サイクリスト最強最悪の敵!👿トゲの樹
コイツ🌵に何度泣かされたか😭

“美唄国設スキー場🎿”ロッジ到着
AM9:10自宅から67.95km 3時間26分🚲
平均速度19.7km/h

ここも一見すると廃墟に見えますが…
(失礼<(_ _)>)

現在もスキー場🎿の冬季営業⛄はやっており、故に設備も電源が入ってます。進入🚶、破壊🔨行為は犯罪に…
よく見ると円形校舎も確認出来ます。
(画面タッチ👆➡アップ)

前回は車🚗🚙🚗🚕が何台かありましたが、今日はボク以外誰もいません。

長靴👢👢に履き替え、下はレインズボン👖
上はTシャツ👕のまま。

『ふ~っ、本当に行くのか?』
『俺、何やってるんだ?』

どうして?何の為に?大丈夫か?
怖さ😱と期待😍と馬鹿馬鹿しさ😩が混ざった、不思議で複雑な気持ちです。

前回とは逆に、橋🌉を渡らず川の右側の道を進みます。

行く手を阻む倒木🚧。

落ちていたプラスチックのスコップを拾い、周辺の木々や砂利路を叩いて音を出しながら歩きます🚶🐻……………

道はかなり泥濘んでいて長靴👢👢でないと絶対無理!
100m程進むと🚶川の向こう岸に、それらしい建築物が見え隠れしています…が、どうやって行くんだ?

校舎のある、川の反対側に行ける橋🌉って、この倒木の事か?(゜ロ゜;)
まあ、川の水深は5cm位なので、落ちたとしても(骨折する事はあっても)溺れる心配は無さそうです。

『って、ダメぢゃん!』l(´Д`)∫

不安でしたが、更に進むと橋🌉がありました。ヨレヨレのガードレール

立て札🚫があります。

ボク同様、漢字の読めない方々の足跡👣が多数見受けられました。
(フリガナが必要?)

ビニールハウスの骨組?
植物園🌿🌿🌿🌴🌿🌿🌿🎍🌿🌿みたいですが、おそらく体育館だったのでしょう。なんか胸が…😢
この切なさの正体は何なのでしょう…
建物周辺の草はUFO👽が着陸したのか?ミステリーサークルか?みたいに踏み荒らされて👣👣👣👣👣👣👣います。

観光地か?どんだけ人来てるのよ…(^_^;)

そしてついに…

潜入捜査編に続く…(^_^)b