僕にとって寒いのは全然へっちゃらなんですが(暑いよりは寒い方がいい)
まだまだ寒い日が続いてますね。と思ったら急に温かくなったりと、体調管理をしっかりしとかないとね。
先日、子供を連れて長居公園の植物園に行ってきました。
菜の花がすっごく咲き誇ってましたよ
ビデオカメラの静止画モードで撮ったのでいまいちですが(^.^)
仕事の写真は、外付けのHDDに保存して、そのHDDがいっぱいになったら、中身を入れ替えて・・・・
と言うぐあいにバックアップを取ってるのですが、先日500GBのHDDが一杯になり、また個人の趣味の写真を保存してるHDDもそろそろやばかったので
「裸族の2世帯住宅」と言う、外付けHDDケースと、1TBのHDD2台買ってきました。
もちろん、USB接続だとやっぱり速度が遅いので、ESATA接続にしてます。
ほぼ、内蔵HDDと同じ速さがでますね。あくまでバックアップ用なので、RAIDは構築してません。
で、こらまた以前から、外出先でメールやスケジュール管理等をするのにイーモバイルのEM・ONEαを使ってたのですが
なんちゅうか、やっぱりWindowsMobileっちゅうやつは、ほんとに作動がもっさりしてますね。
結構、できることも中途半端だし、ソフトを入れてカスタマイズするにも、自分でソフトの開発をする力が無い僕は
人が作ったのをダウンロードさせてもらうか、もしくは購入するしかないのですが
これが、なかなか自分にピッタリくるものがなくて、結局ほぼデフォルトの状態で使うはめになるのです。
このEM・ONEも、使い始めて1年半近くになり、最近流行ってるUMPC、ネットブックってやつですね。
これと、イーモバイルのUSBデータ通信端末を購入することにしました。
で、買ったのが ASUSのEeePC900HAと言う160GBのHDDを搭載したもでる。
実は、以前からデジカメのバックアップ用ストレージが必要だったのですが、これをそれにするつもりで、購入しました。
使い始めて、まだ数日ですが、とりあえずストレージとしては使用しはじめております。
いまんとこ、非常に快適に、ほんと思ったよりもずっと快適に使えておりますが、
まぁ、また手に入れて間もないと言うことで、「うれしがり」の部分もなきにしもあらずなので
もうちょっと落ち着いたらレビューします。
ではでは。