相田家 おいしいLIFE

 共働き!食い道楽夫婦のおいしいLIFE
手作り大好き妻と、こまめな夫の食日記

マイホーム自慢

2011年02月25日 | 日記
    リビングの 小窓 3枚  

 小さなはめごろしの窓

隣の家の壁に接近してるので、開かずの窓ですが、
なかなか日が入ります


  小物の特等席時々小物を変えて楽しんでます

   相田の Aをコレクション中

  今日また、ふえたの明日アップします

本日の夕食

2011年02月25日 | 日記
メイン‡
揚げワンタン
付けダレ三種類
~柚子胡椒~スイートチリソース~生姜ポン酢~

サラダ‡
春菊とたまネギと桜えびのサラダ

スープ‡
チキンと卵のナンプラー風味スープ

五穀米


先日、冷凍したワンタンが活躍(*^o^*)

調理時間 30分♪

冷凍庫様々です\(☆o☆)/

渋谷でお仕事の探し物中(*^o^*)

2011年02月24日 | 日記
朝から歩きっぱなし(;_;)
で、一休みで、東急のデパ地下のPARIYAのジェラートです☆

新しく‡キンカン‡が出てたので早速購入♪
何だかひさしぶりに、キンカン食べた(^O^) 田舎育ちなので、庭になってるの良く食べたな†

で、ジェラートの味は、という後味の口の中がビリビリする感じまで、キンカンでした。
美味しゅう御座いました!(b^ー°)

マカロンのクロカンブッシュ

2011年02月24日 | 日記
  マカロンのクロカンブッシュ

   クロカンブッシュは、本来シュークリームを三角垂に
 なるように飴で固めながら、積み上げて作る、ヨーロッパでは欠かせない、
 結婚式の定番アイテム

  子宝に恵まれますようにという意味もあって
 友達が結婚する時は、必ず作るようにしています。
  しかし、このクロカンブッシュの最大の欠点
     飴がとける
        運搬が大変
      
 なので、去年末に神戸の友達が、山口県で結婚式を挙げる時は考えたすえ
   ピンクのマカロンで、作る事に
 マカロンも固めに焼いて、中身のガナッシュも固め。
土台は、フラワーアレンジメント用のオアシスを、カッターでカット
 周りをアルミホイルで包み、組み立てずに、いざ!山口へ

  クーラーボックスにマカロン、オアシス、着替えをもって新幹線で五時間
 山口について、ホテルで組み立て
  地元の花屋で、ミニ薔薇を買って、隙間を埋めてリボンを飾って、完成
   
 なかなかの出来映えと、自画自賛

   うまくいってよかった。

 友達も喜んでくれたと思ってます

  最近、作ったクロカンブッシュの
いろんな事情とパターンまたの機会に

   

ぽっかポカ日和

2011年02月23日 | 日記
今日は夜から打ち合わせで、午前中は家事してます♪

天気が良くて暖かい~

キッチンの窓外に置いてあるプランター

お花ではなく、ベイビーリーフやローズマリーを栽培中。

サラダが地味になったら、少し収穫して彩りに☆

良くオーブン焼きをするので、ローズマリーは欠かせないハーブです。

少し買うだけもったいないですから、育てましょう†

基本的にはほったらかしですが…

水は3日に一度くらいでしょか~

モノグさなので( ̄○ ̄;)