![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e7/2ae04e93283f469dbb79240e5c4584ce.jpg)
(もう咲いていた森林公園の梅の花)
忙しかったお正月も終わり、ほっと一息の森林公園です。
タイワンフウの木の向こうはマガモの休憩している池です。
今の時期の森林公園は野鳥の宝庫ですね。
集団で来ていたこの鳥は~アトリなのでしょうか?
サザンカの花が散る木々の間を歩いていくと~
大きなスダジイの木に見事なサルノコシカケが生えていました。
こちらの水路にもカモの群れが多いですね~
近寄ったら一斉に飛んでしまいました。
今年の山歩きは金立山から~
上宮の鳥居が新しくなっていました。
途中で見かけた、黒っぽい木肌のこの木はクロバイ?
見事なヒラタケを発見!
倒木に生えるこのきのこはイネセンボンタケ?
真冬でも案外きのこに出会えるんですね~
教育キャンプ場に着きました。
久しぶりの山歩き~爽快でした。
今年もいろいろな発見が待っているような予感です。
ありゃ、やっぱり山歩きされていますね。
オイドンは何もせずぐうたらでした・・・
天気もよかったし行きたかったけど・・・
一人じゃね~(^_^;)
また、温泉や食事とセットで家人を誘惑しないと・・・(^_^;)
金立山、山頂まで登らなくても楽しめますよね。
でも、登られたのかな・・・
オイドンも梅の花は見つけました。
もう咲いているんだ~と。
お正月は、暖かくていい天気でしたね。
金立山の正現神社には多くの人がお参りに来られていました。
もしかしたらワル猫さんも~と思ったのですが~
奥の院の山頂標識も見てきましたよ。
この暖かさでもう梅が咲いてますよね。
花はもう少し先でもいいような~
冬が長ければ春の嬉しさは格別ですから!
コメントありがとうございます。
昨年はなかなか登山の機会がなかったのですが、
今年はできるだけ登りたいと思っています。
また天山でお会いできたらいいですね。