行雲流水~季節の花とともに

自然や草花を通して感動を伝えたい~リーフのブログです。

お正月の森林公園と金立山

2014年01月05日 | 佐賀県の山

             (もう咲いていた森林公園の梅の花)

 

 

 

 

 

 

 

忙しかったお正月も終わり、ほっと一息の森林公園です。

タイワンフウの木の向こうはマガモの休憩している池です。

 

 

 

 

 

 

 

 

今の時期の森林公園は野鳥の宝庫ですね。

集団で来ていたこの鳥は~アトリなのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

サザンカの花が散る木々の間を歩いていくと~

 

 

 

 

 

 

 

 

大きなスダジイの木に見事なサルノコシカケが生えていました。

 

 

 

 

 

 

 

こちらの水路にもカモの群れが多いですね~

近寄ったら一斉に飛んでしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の山歩きは金立山から~

上宮の鳥居が新しくなっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中で見かけた、黒っぽい木肌のこの木はクロバイ?

 

 

 

 

 

 

 

見事なヒラタケを発見!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

倒木に生えるこのきのこはイネセンボンタケ?

真冬でも案外きのこに出会えるんですね~

 

 

 

 

 

 

 

教育キャンプ場に着きました。

久しぶりの山歩き~爽快でした。

 

今年もいろいろな発見が待っているような予感です。

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 良いお年をお迎えください! | トップ | 農園の野菜を入れて七草粥を... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ワル猫です)
2014-01-06 22:25:59
今年もよろしくお願いします。

ありゃ、やっぱり山歩きされていますね。
オイドンは何もせずぐうたらでした・・・

天気もよかったし行きたかったけど・・・
一人じゃね~(^_^;)
また、温泉や食事とセットで家人を誘惑しないと・・・(^_^;)

金立山、山頂まで登らなくても楽しめますよね。
でも、登られたのかな・・・
オイドンも梅の花は見つけました。
もう咲いているんだ~と。


返信する
>ワル猫さんへ (リーフ)
2014-01-07 18:36:37
ワル猫さん、こんにちは。

お正月は、暖かくていい天気でしたね。
金立山の正現神社には多くの人がお参りに来られていました。
もしかしたらワル猫さんも~と思ったのですが~

奥の院の山頂標識も見てきましたよ。

この暖かさでもう梅が咲いてますよね。
花はもう少し先でもいいような~
冬が長ければ春の嬉しさは格別ですから!
返信する
昨日、金立山に登山 (たけさん)
2014-01-16 23:22:10
ブログの主は私、一度天山であった方ですね。元気してますか?私は昨年、南アルプスで骨折したり色々ありましたが変わらず登山してます。昨日は天山に登りました。野鳥観察もやってるのですね。また天山でいつかお会いしましょう。
返信する
>たけさんへ (リーフ)
2014-01-18 23:40:55
たけさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

昨年はなかなか登山の機会がなかったのですが、
今年はできるだけ登りたいと思っています。
また天山でお会いできたらいいですね。


返信する

コメントを投稿

佐賀県の山」カテゴリの最新記事