行雲流水~季節の花とともに

自然や草花を通して感動を伝えたい~リーフのブログです。

ミツバツツジ

2007年05月12日 | 
井原山から雷山まで登ってきました。 ミツバツツジやコンロンソウ、クマザサの道も 見事で、大満足の一日でした。 山頂の人の多さにはびっくり。 皆さん旬の時を知ってらっしゃる! . . . 本文を読む
コメント (1)

ジャーマンアイリス

2007年05月09日 | 
近所の人に見せてもらった、見事な ジャーマンアイリスです。 自然の色の組み合わせは、間違いない! . . . 本文を読む
コメント

環境フォーラム

2007年05月09日 | 環境問題
佐賀環境フォーラムがはじまりました。 これは、今問題になっている環境について、 大学、市民、行政、産業界が一堂に学び、 意識の向上を図り、成果を研究や行政に 反映させていこうという取り組みです。 今年で、7年目。 いままでは、2~3回のスポット受講を受けて いたのですが、失業中の今年は、12回の講義 体験講座、現地見学会などすべてを受講してみようと 思っています。 内容については、おりおり報 . . . 本文を読む
コメント

佐賀のえびすさん

2007年05月08日 | 日常
佐賀にはえびすさんが400体以上あるそうで、 たぶん日本一だそうです。 商売繁盛の神様として、みんなに親しまれています。 このえびすさん一人ずつ表情が違っています。 . . . 本文を読む
コメント (1)

鯉のぼり

2007年05月06日 | 日常
川上の鯉のぼりです。 風がなくて、ししゃも状態ですが、季節を感じます。 . . . 本文を読む
コメント (1)

彦岳に登りました

2007年05月03日 | 
彦岳に登りました。 登りは2時間、下りは1時間の 行程でした。 ただ一つの、展望スポット、 屏風岩からの眺めです。 お天気が良くてよかった。 さわやかな汗をかきました。 . . . 本文を読む
コメント (3)

映画 バベル

2007年05月01日 | 映画
映画 バベルを見てきました。109シネマの エグゼクティブシートはいいですね~。 ところで、映画の方ですが、モロッコ、アメリカ、 メキシコ、日本の話がごちゃまぜで進行し、何が何だか 分らないままだんだん繋がっていくという難解な? 映画でした。今でも、アメリカの夫婦と日本の 父娘のことは、あんまりわかりません。 でも心に残る映画です。 たぶん、誰も悪くないのでしょう(個人的見解) ちょっと歯車 . . . 本文を読む
コメント (3)