見出し画像

noriba-ba's garden

白壁の似合うロマンのまち上下町(前半)

   先日の土曜日、またまた日帰りドライブに出かけた。
   行き先はお隣り広島県の白壁の街で有名な上下町。

   
   上下は世界遺産の石見銀山からの銀の集積中継地として栄え
   代官所も置かれた幕府直轄の天領であり、この地方の政治的
   経済的な中心地で、当時は大いに賑わっていたそうだ。
 
   
   白壁の道沿いには当時の威容を偲ばせる土蔵や町屋が
   軒を連ね、美しい歴史的景観が今もなお息づいている。

   
   人一人が通れるほどの細い路地が家々の間を走り
   往時の人々の暮らし振りを彷彿とさせる。

   
   蒼い空に聳え立つ洋風の塔は上下キリスト教会。
   明治時代、当時の財閥角倉家の蔵として建築されたもので
   戦後、教会として利用され、今では上下町のシンボル的建物。

   
   民話の郷という看板もかかった上下町歴史文化資料館。
   田山花袋の小説「蒲団」のヒロインのモデルとなった
   岡田美知代の生家(旧岡田邸)だそうだ。

   
   花袋がこの家を訪れた時、その思い出を紀行文
   「備後の山中」に詳しく記していると言う。
   こんなところで田山花袋に遭遇するとは‥。

   
   受付の女性が閑散とした館内で丁寧に説明してくれた。
   立派な資料館なのに人が殆どいない‥もったいない!

   
   京都の町屋にもよく見られる格子窓も多く見られる。
   白壁もいいけど、黒壁やなまこ壁も風情がある。

   
   今はもう殆ど見かけることのない懐かしい郵便ポスト。
   蔦の絡まる趣きのある建物はカフェもある上下画廊。

    
   白壁通りの先は江戸時代の親柱が今も残っている翁橋。 
   普段使いの街並みがさらに続く。

   
   翁橋から続く道の先には大正時代に建てられた劇場翁座。
   訳あって‥残念ながら今は中を見せてもらえないが
   戦後は往年の大スター鶴田浩二らが出演したとか‥。
   当時を知る街の人が懐かしそうに語る姿が印象的だった。

       さて、前半はここまで。この続きは後半で‥。
           


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他の旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事