goo blog サービス終了のお知らせ 

高尾典江のひとこと日記

Brasilian music&original
〜音が溢れる毎日になりますように

次から次

2014年10月03日 22時20分38秒 | ワンコ
M.ダックスのゴン太。
今日突然吐いた。時々あるけど、、何か変なもの食べてしまったりしたら。。
でも、なんかヨタヨタしながらトイレへ行くので、トイレを見たらオシッコシートに血尿みたいな赤い点々が・・・。

お昼を回ってからだったので行きつけの病院はもう閉まっていた。電話をして症状を言うと午後からの診察へ来てください、って。採尿もしてきてください、って。
なんだか気がどーんと重くなった。

その後も何回かトイレを気をつけてみてるとやっぱり出血してるみたい。。
ワンコの採尿、、、どうする??なんとか採尿しないといけないんだけれど、お家ででは脚を上げないのでかなり難しくて、お医者さんへ向かう道すがらなんとか成功。

動物病院の先生は検査や診察で膀胱炎でしょう、との診断。
これは老齢によるものではなさそう、なる時はなるらしいんだけれど、、。でも腎臓の機能がかなり悪くなっているのは確かで、、、。

なんだかダルそうなゴン太。
病院から帰ってきてお薬を飲ませてご飯をあげたら、一応ご飯を食べたので一安心。まだ吐いてない。

。実は昨日夜、グリル用に置いていたナスをゴン太が生で食べてしまって、、今日の吐瀉物に茄子がそのまま出てたから、それが毒やったんやーー!!と慌てたけどそれは関係ないって。。

本当に何が起こっても不思議じゃない年齢なんですね。
これからあれこれとこうやって頻繁に出てくるんかなぁ、と思うとやるせない気分になります。
でもちょっと元気になってご飯とかフルーツとか食べてくれるととっても嬉しくなります。

なんとか痛みなく平和に、平穏に、、、
きっとまだまだ。うん。
先生も食欲あるなら大丈夫、って。

頑張れ~ゴン太!!
眠~い顔です。

復活!

2014年09月26日 06時42分28秒 | ワンコ
ゴン太が復活です!
びっくりするくらいお薬が効きました。
お薬の作用を守るために2種類のお薬を時間差であげて、1週間。
1週間の投薬でダメだったらもう1週間、と言われていましてが、ゴン太は1週間で大丈夫そうです。
最初は効果があっても、これが回を重ねるとだんだん効かなくなってくるらしいのですが、、先生は寿命と病気の進行との競争って仰ってました。

でも本当にびっくりするくらい、くしゃみも少なくなり、涙目も治まってきて、本当に嬉しいです。
先生に、お薬に感謝!です。
この感じだと、まだまだゴン太もガンばってくれそうな気がします。だって元気っぷりが凄いんだもん(笑)

もう人間でいうと80歳のお爺ちゃん犬ですが、まだもう少し。うん。
私の精神安定剤?!でもあるので、いなくなることなんてまだ考えられないっていう感じかな。

"何か??"っていう顔のゴン太(^^)


タイミング

2014年09月21日 19時50分34秒 | ワンコ
ワンコ達のフードの予備がなかったことに気がついて、、もう2日分もない感じ。あららら、、2匹とも腎臓病なので、フードは何でもいい訳じゃないから。。。フードも重いのでいつもネットで購入しているんです。かかりつけの病院で買うより割安だし、配達してくれるし、ね。

気分良くお出かけして帰ってきたんですが、慌てて近所のホームセンターに電話をかけてフードのメーカーと欲しい種類の名前を言って置いてあるか確認。
そしたら"3キロ入りなら置いてます"とのお返事だったのですぐさま車で出発。

お店に着いてドッグフードコーナーへ。

病院食?コーナーを何度見てもない、、
店員さんに聞いてみると、少々お待ちください~と中に引っ込んで暫く。他のスタッフさんを連れて出てきて更に2人がかりで探す。でもない、、
私が"電話で確認したら3キロならある、と言われたんですが・・"と言うとさらに奥からもう1人出てきて、"先ほどお電話頂きましたね!"と探し出すもなくて、、"あらー、、はい、お電話頂いた時は1つあったんです!!あ~、、売れてしまったみたいです、、、"

ううっ、、
ショックーー、、、
なんでこんなにタイミング悪すぎなん?!?
1つしか残ってないなんて思ってなかったからお取り置きなんて考えなかったよぉー
普通のお店に置いてるフードじゃないからわざわざ確認したのに。。。
ショック過ぎる、、、
かかりつけのお医者さんは日曜お休みやし、、、仕方ない。

ショック。。


今朝は今朝でインターネットで探し物をしていて、ようやく見つけて予約しようとしたら、、、、手続きページで手間取ってもう一度ページに戻ったらぁーー
もうなかったんですーー、、、何回探してもないんですぅー、、、

こんなにタイミング悪すぎが続くのって、、、なんで。。

いえ、、よぉく考えたらワタシって普段からタイミング悪い人なのかも。。

ちょっと落ち込む。。




大好き

2014年05月09日 20時07分31秒 | ワンコ
赤穂の公園で


ゴン太!!って呼んだら


可愛すぎてたまりません。もう2匹とも目も耳も悪くてあんまり聞こえたり見えたりしないので、ちょっとでも目を離してとんでもない所へいってしまうと大変だけど、それでも自由に好きな所を駆け回れるこの大きな公園は本当に有難いです。

2匹と楽しく最後まで一緒に過ごせる幸せを神様に感謝です。

プレゼント

2013年12月26日 18時24分41秒 | ワンコ
お散歩中あまりに寒がるので、ダウンのジャケット・・いえ、ちゃんちゃんこ?!
"アウター"をプレゼントしました♪




とっても可愛いでしょ。
ま、親バカっていうか飼い主バカでしょうけど。
犬にはホントは有難迷惑?!なのかもしれないけど。

でもとっても温かいんだって。
今日は雨でお外に行けなかったけれど、気にってくれるかなぁ~♪



お寝んね

2013年09月17日 00時20分35秒 | ワンコ


朝晩肌寒くなってきたけど、隣にこの子達がいると暑いくらい。
ホンマは一緒に寝るのは人間にもペットにも良くないらしいんやけど、小さい時に甘やかしてしまってずっと一緒やから。、
お爺ちゃんワンコやけど、寝顔も可愛過ぎてたまらないっ!


ではではお休みなさ~い

ルーちゃん完全復活~

2013年09月03日 21時59分47秒 | ワンコ
後ろ足の人差し指にヒビが入ってしまったチワワのルビンちゃん、完全復活しました~!!!
ホントに良かった~!




ウチに帰ってきたときにはもうかなり良くなっていた感じだったけど、まだ走っている時の脚の着地の仕方やジャンプからの着地が不安定だったので、まだ暫くかかるかな~と心配してましたが、先日先生に診察してもらったらもう大丈夫でしょう、って言われてたのであまり心配はしていなかったのですが、、
そうこう言ってる間に降り続く雨のせいでお散歩にも連れて行ってあげられず、二匹のストレスはもうMAXに!!今朝は晴れ間も見えていたので、大丈夫かと思いきや昼からまた雨。。
夕方近く雨があがったタイミングを、今やーって勢い散歩に出たのです。

そしたら、歩くのも走るのも完全に大丈夫!ジャンプからの着地も安定していて、完全復活したみたいで~す!


皆さんから"ワンちゃんはその後大丈夫ですか?"ってご心配頂いていたので、こんなに早く復活のご報告が出来て良かったです。。

一安心~なのですが、、、一難去ってまた一難。。
ルーちゃんの脂肪細胞腫?らしき病気の為の治療薬は、骨がくっつきにくくなるという事で先月一杯は飲ませないで、、という先生からの指示だったのです。で、先日連れて行った時にはこの調子だとまだ大丈夫そうだから9月の2週目くらいから飲ませて下さい、と言われて帰ってきたんですが、昨日ルビンの腕を見てビックリ、、、

ポコん!っと腫れが膨らんでるんです。。慌てて昨日からまたお薬を飲ませたら今日はなんとなくそのまま留まってる感じで。。

なんとか最期まで元気に過ごさせてあげられるように気をつけてあげなきゃ、、とまた改めて思うのでした。。

ワンコの夏休み

2013年08月03日 11時18分40秒 | ワンコ
昨日の夕方からワンコ達だけ夏休み、実家へ帰省しました。
なんでワンコだけ?!でしょ?
実は甥っ子、姪っ子達がルビンに会いたいんだって(笑) 甥っ子、姪っ子達は小さいワンコのルビンが大のお気に入り。ホントちっちゃいし、抱っこしても重くないし、お散歩中も引っ張られるほど力が強くないからかな?
今年はお正月も会えなかったからどうしても会いたいんだって。妹から"お姉ちゃん、夏休みはいつ赤穂帰るん?"てメールが来た時、ピーンと来た。妹からメールがくるってことは、私じゃなくてワンコを待ってるって!(笑)

お正月に続いてこの夏休みも治療のタイミングとバッチリ重なりそうだから帰れないって返事をしたら、ワンコだけ連れて帰るのどう?だって。あはは。
というワケで、ワンコ達だけ実家へ。妹達は大阪へ恐竜展?に行ってたらしい。車には甥っ子、姪っ子達がワイワイ乗ってました。ホント子供ってなんかパワーあるよね。私も一緒に帰りたくなったけど、、帰れなーい。。

実家へ帰ったら、妹のワンコのM.ダックスのテンくんが待ってます。ゴンタもルーもこの尼崎では、他のワンコとの触れ合いもお散歩中リードを着けたまま。あんまり犬同士で走り回るっていうのがなくて。ドッグランへも連れて行かないし。。でも帰ってテンくんと一緒になると、すんごいテンション上がるみたいで追いかけっこでグルグル走り回るんです。
犬は犬同士、楽しみ方あるんでしょうね。しかも同じ犬種なら習性も同じやし、楽しいんちゃうかな~?!

ゴンタもルビンも赤穂での夏休み、楽しんでくれたらいいなぁ。


ただ、昨夜からお家にひとりぼっちの私。。。旦那さまから"ゴンタ達だけ預けたら1人やで、大丈夫か?"って聞かれた時はそんなん大丈夫や~って言ってましたが、、結構・・かな~り寂しい気分になってる私です(苦笑)


学習能力

2013年07月14日 15時09分15秒 | ワンコ
ルビンは"脂肪細胞腫"なんだかどうなんだか、高齢のため検査のための手術も全身麻酔だし、手術によって細胞が体中に転移してしまう可能性を考えて、その病気だかどうなんだかわからないけれど、ステロイドで細胞が大きくなるのを抑える・・っていう治療をしているわけですが・・・・。

そのためのお薬はホントに小さい錠剤を1/4かけのものと、 1/2かけのものを最初の2カ月は毎日、その後徐々お薬の間隔をあけて行って今は4日に1度のペースで飲ませているんです。
最初はフードにご飯やミルクをかけたものに混ぜても食べてたんですが、そのうちフードに混ぜたお薬だけ器用にのくすようになり、きゅうりやらじゃがいも、イチゴやなんかのルビンの好きなものにお薬を埋め込んで紛らわして食べさせていたんです。
そうしたら・・
きゅうりを嫌がるようになり、じゃがいもも食べなくなり、サツマイモにしてみて食べたのは1回だけ、次にあげようとしてもサツマイモ自体もクンクンしていらない・・ってなり、、さくらんぼは食べるからさくらんぼに埋め込んでみたけど、さくらんぼまで食べなくなり・・・。

お肉に混ぜれば食べてくれるのかもしれないけれど、ゴンタは腎不全を患ってるからたんぱく質を必要以上にとっては行けなくて、お肉とか絶対だめで。。ルビンにあげてゴンタにあげないっていうのはどうしてもできないんですよね。。何かを上げるときは2匹一緒に、同じように、体重が違うから分量の差はあってもどっちかだけにあげるってできないんですよね。、絶対嗅ぎつけてくるから(笑)


ホント学習能力あるっていうか、、やりにくくなってしまったっていうか。。
もう随分長い間飲んでるし、バッチリ細胞に効いてるかも、、、1回くらい飲まなくてももう大丈夫かな?なんて思ったので昨日はサツマイモに混ぜは飲ませなかったんです。


お薬を1日飛ばしたってことは今日で5日間飲んでないことになるんやけど、お昼、微妙にルビンの肘が膨れてて。。。
左肘、っていうか左前脚の関節の横に出来ていて骨と皮と少しの筋肉しかないようなところだから少し膨れてもよくわかるんです。

ステロイド剤で抑えこんでいるだけなのですが、このステロイド剤はある程度のところで効かなくなるみたいで。。
ルビンは今のところ効いてるみたいなんですが、先生曰くいつ効かなくなるかわからないんだって。
今はまだ元気だけどね。


ルビン、お薬の味、やっぱり不味いんやろうなぁ・・・。

これからは無理矢理飲ませなあかんのやね。
ルビン、ちゃんと飲んでね。

うん、一緒にがんばろ!