高尾典江のひとこと日記

Brasilian music&original
〜音が溢れる毎日になりますように

ありがとうごさいました!!

2015年07月01日 07時26分17秒 | Live Report
昨夜は何年かぶりにお届けできました~Mr.Kelly'sさんでのこの企画、Chico Buarque&Milton Nascimento特集のライブ。

この企画は見た目?コアな雰囲気ですが、、いや確かにコアで濃いかもしれないのですが、ブラジル音楽を知らない方にも多くの皆さんに聴いて頂きたいライブの一つ。
今回も本当にホントに幸せな一夜になりました!!!
お越しくださった皆さん、本当にありがとうごさいました!!!

私の大、大、大好きなシコ・ブァルキとミルトン・ナシメント。
ブラジルの偉大な作曲家のこの2人。
シコの繊細で知的で室内音楽のような楽曲や彼の心の溢れるサンバ、ミルトンの目の前にまるで広大な大地~ミナスを思わせるグルーヴ、なぜか懐かしくて心にグッと感じるメロディー、、、2人の音楽は幅広く多くの要素が混じっていてとても素敵過ぎて、"素晴らしい"としか言えない楽曲ばかり。

昨夜もお客様と一緒に大きな波に乗ってブラジルまで行けた気分!
本当にみなさんありがとう!!!
MCではかなりお客様に助けていただきました(泣笑) この企画は思い入れが強すぎてか?!?毎回本当に言葉足らず?というか、、言葉が無茶苦茶になってしまうらしく(自分では出来てると思ってるんですが、間違ってるらしい。。)はい、後でライブ音源聴いたら言葉の間違った用法がかなりあるんですよね、、
あ、普段でもそうやんか!のツッコミがどこかから聞こえてきましたが・・・。
いやいやこの現象は、、もうそろそろ本気で卒業したいのですが、なかなか。。
あったかいお客様に支えられております、、ほんとに、、ありがとうです。

そしてその楽曲の素敵さを何倍にも膨らませてくれるメンバーそれぞれのパワー!たまらなく幸せで、リハーサル何曲目かで泣きそうになりました(笑)
やーそ!達彦さん!!徹さんー!そして高槻のシコ、いえ日本のシコ~哲郎さん!!本当にありがとう!!!

それからいつも素晴らしい音響、サービスで支えてくださるケリーズのスタッフの皆さんにも感謝です、ありがとうごさいました!

楽しい夜はあっという間で、昨夜もこの企画にかけてきたエネルギーが爆発したかのように一瞬でした(笑)

次回のこのシコ企画は12月、年末にまた別の場所でのお届けになる予定です!
それまでエネルギー充填しておきます(≧∇≦)
またみなさんにお会い出来ますように

本当にホントに
ありがとうごさいました!!!



2015.6.30 @Mr.Kelly's
Chico Buarque&Milton Nascimento特集
高尾典江(vo.g) 山田ヤーソ裕(7弦g)
中島徹(p) 荒玉哲郎(b) 竹田達彦(ds)

menu
1. samba do grande amor
2. a banda
3. paratodos
4. para Lennon e McCartney
5. Injuriado
6. sem compromisso
7. Teresinha
8. Vera Cruz

1. bola de meia, bola de gude
2. nos bailas da vida
3. o meu guri
4. Cálice
5. samba de Orly
6. se eu soubesse
7. cravo e canela
8. travessia
Maria, Maria

オマケ


2人のJoao

2015年06月21日 16時27分12秒 | Live Report
素晴らしかった!!
João Lyra & João Camarero "O Duo"@Chove Chuva

もう感嘆詞のみ。
なんぼでも聴いてられる感じ、もっともっと、ってなる感じ、もう終わった?!?って感じ。

目の前に大地が広がって、光り降り注いでて風が吹いたり、街の中だったりアマゾンみたいな森だったり、海が広がって波に包まれてるようだったり、、、
2人のギターの世界に心地よくのみこまれてふわふわしたまま、演奏後も幸せ過ぎて。。でした。

"Lyraおじさん"と"Camaちゃん" 本当に気さくで優しくて気取らないあったかい人たち。

むっちゃ幸せな夜でした!
彼らのツアーはまだ続きます、皆さんぜひお出かけ下さい!!

João Lyraとぉ(笑)

カオリーニョ!!

2015年06月20日 15時45分58秒 | Live Report
またまた昨夜もカオリーニョさんの素敵さをじっくり体感した夜でした。
本当に偉大なり~~!です。

昨夜のお店、タクリーノさんではPAセッティングもあったので無理だったけど、ホントは自転車で来たかった~ってカオリーニョさん(笑)
銭湯好きでこの界隈のお風呂屋さんは全部チェック済みだとか。昨日もひとっ風呂浴びてからの登場だっだみたい。

あんなに素敵なギターの音は、すごく高価なギターを使ってるわけでじゃなくて。逆にこのギター大丈夫?って目貼りされてるギターを弾いてる(笑)。しかも右手の爪は全然伸ばしてなくて、"僕、指弾きやから"っていうカオリーニョさん。
歌詞がストレートに聴こえてくるホンモノの歌い手さん。
お茶目でとっても可愛くて素晴らしい人です。

来月の共演も楽しみ~(≧∇≦)


昨夜もお越し下さったみなさん、タクリーノのマスター&ママさん、本当にありがとうございました!





フラも最高~

2015年06月01日 00時26分43秒 | Live Report
今夜は武庫之荘にあるRogspa~ロクパ~っていうお店でのライブイベント楽しかった~~

リハーサルが終わってから、出店してたボディペインティターのミキちゃんにチャチャっと描いてもらったのだー

むちゃくちゃテンション上がるー
アフリカ?の果物の染料なんだって。肌と反応して2週間くらい発色してるんだって~

ハワイアンバンドのプカナラさん。

スチールギターが入るだけで素敵なプワ~~んな空気感になりますよねぇ。 ウクレレにふんわりコーラスとフラダンス。

フラ!
ハワイアンって解放~~!!!いいね~

週間天気予報では日曜日は雨だったのに、今日はスカッと青空。
本当に気持ちのいいピニャコラーダ日和りでした(笑)

今夜のお客さまも楽しい方々ばかりでとってもハッピー!

本気で夏を感じた1日でした!
お越し下さったみなさん、本当にありがとうごさいました!!!

JAZZ!

2015年05月08日 16時07分12秒 | Live Report
昨日は一仕事終えて、福島へ。
タップダンサー 藤林マリちゃんのライブ、セカンドステージに間に合った!

徹さんと洋一さんのコンビにマリちゃん!それに偶然来日されて遊びにいらしていたスペシャルゲスト~マリちゃんのタップの師匠~Brenda Bufalinoさんもステージに。

マリちゃんは昔と変わりなく素晴らしくて、徹さんと洋一さんとの絡み方もドキドキする感じ。
さらにブレンダさんがなんともあっぱれ。
78歳とは到底思えない動き、ステップ、1コーラス目あれだけダンスをした後に歌うんだからホントにすごすぎます。すこし踏んだだけで往年の世界を、JAZZの黄金期を経験されてきたそのものを感じたような気分にさせられるのが不思議。
エネルギーをいっぱい貰いました。


身体が楽器。あの歳まで現役を目指すならやはり根性入れて自分管理しなきゃね。
私も頑張らねばっ!!

Stage

2015年04月26日 20時47分27秒 | Live Report
今夜はウチのご近所、ホントは自転車でも来れそうな距離の伊丹Stageに来てます。
木幡くんのカルテットです~。
久しぶりに歌もんじゃないJAZZ、メンバーのオリジナルも楽しいです!

やっぱりライブは最高っ(≧∇≦)
セカンドが楽しみです。

っだぜっ!!

2015年04月26日 00時49分46秒 | Live Report

ロックな夜になりましたぁ~~!
私のアホアホ歌とロックな歌たちとブラジルとミックス。
あはっ、どんなん?!?てなりますよね。
今夜は石垣さんのロックなベースと清野さんのキュィーンっギターに包まれて、やっぱり私はロックが好きー!楽しいーー!出来へんけどシャウトしてみたい~
ってなりました(笑)

一緒に楽しんでくださったお客さま、本当にありがとうごさいました!!!!!

また次回はもっともっとロックな夜をお届けできるように精進しますっ。
ホントにありがとうごさいました!





Dupla É

2015年04月23日 09時42分28秒 | Live Report
昨夜は谷山和恵ちゃんとのツインボーカル企画、"Dupla É"の初お披露目@Chove Chuva!!
むっちゃ楽しかったです~~!!!

コーラスのためのリハーサルも何度も重ねて挑んだのですが、やっぱり本番やってみないとわからないこともたくさんでした。いや~声が重なるって難しいけどむっちゃ楽しいのです!
マギさんとの3声ハモりがこれまた痺れる~~って思ってたんですが、昨夜は本当にタイミング悪くマギさんの声が森進一状態で・・・今回は残念ながら3声はお預け、次回へ持ち越しです。で、次回は初のやーそコーラスも?!?なんてね?!

あったか~いショビのお客様に見守られて無事終わりました(笑)
みなさん本当にありがとうございました!!!

Betânia&Gal目指して?!頑張りますっ
本当にありがとうございました~!


ありがとうございました!

2015年04月01日 09時04分35秒 | Live Report
cocorone @ Mr. Kelly's !
いつもながらバッチリな音環境にリハーサルからとっても幸せな気分でスタート。ケリーズさん、さすがです~。

毎回リハーサルではあーだこーだやなんだかんだはありますが、本番でわかることもいっぱい。オリジナルを書いている時はもちろん頭の中にある程度音はなっていますが、リハーサルでやって、でステージで音を出してメンバーそれぞれのエネルギーとお客様とが一緒になって初めて完成します。
ココロネ・オリジナルになります。

このメンバーじゃないとあかん、ていうのがよくわかります。

とっても幸せなバンドです。

女ばっかりのバンドってどうなん?って、恐らくホンマはドロドロ面倒くさいんちゃうの?!的に時々聞かれますが、そういうのはないんですよねぇ。音を聴いてもらったらすぐわかる??ほぼ全員根っこが男かも?!?みたいな(笑)

なんか季節もんくらいのペースになってるので、もっと頻繁にやりたいんですが決めようとすると先になっちゃう、、
次回のココロネも7月までお預けです。
またネタくって楽しいライブをお届けできるよう頑張りますので、また夏にお会いしましょう!!


皆さん、本当にありがとうございました!!!
次回は
7 /16 (木) cocorone @ BORN FREE 🎶


燻銀

2015年03月15日 02時21分21秒 | Live Report
あちゃぁ~~~~

です。
参ったぁ、、です。

リハでお話している時に何年振り?ってなって。
竹田さんから"一緒にライブでやるの、20年ぶりやで"って言われて、ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーって。。。

そうなんですよねぇ。。。
ジャズをかじり始めた時に竹田さんにお世話になったのです。。
で、そのすぐ後に私はブラジル音楽にはまってて、まだレパートリーも数曲にもかかわらず御大に「一緒に弾いていいですか?!」って言って有無を言わせずつたないギターを弾いてました。。
今から考えたら恐ろしい・・・若いって・・無知って凄い、、でした(笑)
ま、今でも同じかな。。。

ケリーズのミッドナイトライブがあった頃です、デュオでやろうって声をかけて頂いてお店もご紹介いただいて・・・。

ずーーっとご一緒したかったのですが、私、ジャズ歌わないし、、、って思っていたのですが、数年前からジャズ・スタンダード曲にも大好きな曲がいっぱいあって、歌うと楽しいってまた思うようになって。。それで、去年、とあるご縁でこの企画ができることになり、今日のライブとなったのです。


それにしてもぉ。。。。1stステージは思った以上に緊張したみたいです。。
ちょっとリハをお願いしてちゃんとステージを迎えたのですが、いやぁ、、、、情けない。。
いつもやってる曲にもかかわらず不甲斐ないくらい。。

1stやってようやく落ち着いた感じ?!(笑)でした。。。

ついつい癖で・・なんてあり得ないとは思うんですが、竹田さんのことを昔からなぜか"お父さん"と呼ばせて頂いていて。。ついついMCでもそう呼んでしまいました。
私が出会ったころから巨匠の竹田さん。
"お父さん"は本当にあったかくてピュアな人なんだろうなぁっていう、音がそのまんまでした。

燻銀竹田一彦さん、本当に素敵でした。


色んな私を、今夜のステージをご一緒に過ごしてくださった皆さん、本当に感謝です。
ありがとうございました!!!!


お父さんと20年ぶりライブが出来たのは素敵な御縁のおかげ、、MCでもお話したような私の想いもあり、今夜を無事終えることができてとても幸せです。。
でも、今回は不甲斐ない面が多かったのでぇ、、リベンジ!?!また今年中に企画したい!!と思っている私です(笑)


あぁ~~20年なのに成長できてないなぁ、、、、って色んな反省はありますが、今夜も本当に楽しく、幸せな夜でした!!
皆さん、本当にありがとうございました!!!!!!





終わってお友達と♪
超美人のお客様に一瞬でお父さんの顔がほころんだのが印象的っ!!