高尾典江のひとこと日記

Brasilian music&original
〜音が溢れる毎日になりますように

生きてるってこと

2011年09月14日 22時02分56秒 | Weblog
11日、日曜日
先日なくなったMさんを"偲ぶ会"

2部に構成されたこの会の、私は1部のオープニングを任されました。

リハーサルではMさんがなくなる3日前 
私が最後にお見舞いに行ったとき
前にも電話でお喋りした時に"リクエスト"ってメモに残っていた歌
"イパネマの娘"
を歌おうと思っていました。

でも
"偲ぶ会"の会場 新世界ルナストリートへお集まりのMさんの仲間たちを見ていると、これじゃぁないなって(笑)

ステージの後ろのスクリーンにはMさんのヒストリー的な写真や映像

1部の司会はRikewさん。
私は皆さんへご挨拶とMさんへの1曲を歌って、Rikewさんとのコラボでの1曲を・・。

ステージから見える皆さんの顔、顔、顔。


空から見てるMさんがコレ!!って言う曲、今はイパネマじゃない!!って思って。

天国へのMさんへ向けて、お集まりの皆さんが空へ向かって大声で・・・



その間もずっと色んな映像がステージに浮かび上がって・・・。
プロジェクターに移った、もう10年、、13年??以上よね??前の私とMさんの写真。
私のあまりの細さ、、というかキュッと締まった顔つきと、Mさんのスマートさに思わず苦笑。


ずっと"独り"を守っていたMさん。
生きるって。
今を生き続けるって。
前を向いて生きるって。

本当にに色んな事があるんだな、って思う。

生きている間はわからないけれど、もしかして・・って思ったら、、、


余談ですけれど。

私、ずっと
いろいろ悩んでて。。。。頼った占い師さんに最後に相談したんです。

で。。言われたこと。
今までもわかってた事も含めて書きます。。

曰く~"あなたは今までずっと家族運に恵まれた経験はないですね、、、前世もずっと捨てられた子"とか"家族運のない運気"に生まれてきたみたいですねぇ。で、今世で初めて両親に恵まれた家庭に生まれたそうです。。"


どこまで信じる?!?


でも。

私がここにいること。"生きてる"ってこと。
これは現実。

生き続けるのは苦しいこともあるけれど、今、生きてるってこと、
ホントに楽しいよ


泣いてたって 喧嘩してたって "あほぉおおおおおおおーーーーーーーーーーーーー"って言ってたって
飲んでたって しらふだって "やめとけぇ~言うたやろぉつぅぅっぅ"って言ってくれる人達。



私を支えてくれているみんなに!!!!


大好きぃーーーーーーー!!!
愛してるぅーーーーーーーーー!!!!!!!!!


ます。









え3ええーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (安呑)
2011-09-15 19:25:07
占い師さんに言われた内容、ブログや歌から受け取るイメージからしてもなんとなく当たってる気がしますよ。孤独なれども、おそらく皆と打ち解け上手く生きた過去生?によって裏打ちされた自信が有ったからこそ海外修行の一人旅なんぞ出来たんでしょうね。 私にゃ絶対無理かも!  結婚して家庭を築くなんつう修行は紀元前あたりに卒業してるのかも知れません。ま、人生何が起こるかわからないので、今年阪神が優勝するようなHappeningでもあれば又いかなる人生展開になるか先のことは読めません。人類皆兄弟(?)と昔誰かが言ってましたが、その辺りに尺度を置いておけば生きるのも案外気楽かもしれないですね。出来れば皆を愛し愛されて、ブログの主題にあやかって私もホンワカモードで生きられたら最高です。
返信する
ほんわか (non)
2011-09-15 23:17:23
毎日毎日いろんなことがありますよね。
何でもない事でも何か起きてる。
学生の頃は平凡な人生なんて嫌だ、って思った時もありましたが、平凡に生きるっていうのがどれだけ難しいことか、普通に生きるっていうことがこんなに大変なこととは思わなかったですねぇ。。
これからもまだ何十年か残されている?!人生、本当にほんわか生きたいものです。
返信する

コメントを投稿