高尾典江のひとこと日記

Brasilian music&original
〜音が溢れる毎日になりますように

@Royal Horse

2011年04月14日 00時04分44秒 | Live Report
昨夜~もう一昨日になりますね、12日のロイヤルホースさんでの「一夜限りのJAZZ & BOSSA LIVE」へお越しくださったたくさんの皆さんへ!!

ありがとうございました!!!!!

お正月のライブでの打上げの後、ポロっと一言『今年はちょっとJazzも歌ってみたいな~~』なんて言ってしまった一言がこんな素敵なメンバーでの実現となって本当に幸せで楽しい1夜となりました。本当にありがとうございました!!

1stステージはボサノバのスタンダード、Samba de Uma Nota Soから始まり、'S Wonderfulをボサノバアレンジで弾き語り、Love For Saleをサンバ&4beatで。。。
曲の違い、言葉の違い、そしてメンバーの違いで色んな形になる1曲、1曲。いろんな音楽。こんな風になるんだ~~~っていう発見と楽しさとでとってもドキドキでした。
そしていよいよホントにSwingを~~~~
L-O-V-E
うふふ。。。なんか気分はパンツをはき忘れてステージに上がってしまったような・・・(笑)
何とも言えないこっ恥ずかしさがあってたまらなかったんだけれど、My Foolish Heratへと続いてホッと落ち着きました。
やっぱりいい曲はいいよね~~~~。。
で、いいメンバーの素敵な音は、素敵なグルーヴはたまりませんよね。。
ぐーーーーっと掴まれましたね、ハイ。

セカンドステージでもジャズ・スタンダードを歌わせていただき、ステージ後半では大坂昌彦さんにコーラスをして頂く!!なんていう普段ではあり得ない場面もあって本当に盛りだくさん!
うふふ。。

そう、この日のメンバーは
ピアノ:竹下清志さん、ベース:三原脩さん、ドラム:大坂昌彦さん
っていうスペシャルメンバー。
大坂さんとは初共演でした。さすがのオールマイティぶり!ココ!!っていう感じがたまりませんでした~~~♪
三原さんとは本当に何年振り??竹下さんとも凄く久しぶりの共演。。
このお二人とは私が歌を始めた、まだまだ勉強中ーーーっていう頃からのお知り合いだったので、久しぶりにホントにジャズを一緒にやるって事がとても不思議というかなんだか違う世界に来たみたいな。。
歌を始めた時は、将来のことなんてほとんど考えもせず、ただ、ずっと歌っていたい、、歌っていけるはずや!なんて思っていたのでお仕事として歌を歌えるようになって、皆さんに聴いて頂けるようになって、、、の今までの色んな事が思い出されてきて。。ステージ上での私の回想MCも飽きずにずっと耳を傾けて下さった皆さん、ホントありがとう!!でした。。


打ち上げでは、またこんな企画もいいかな~~なんて頭に乗ってしまいそうな楽しいお酒でした。

あまりにだらだら飲んでたので、ホースのマネージャー小林さんにタクシーを手配され、積み込まれ、強制終了させられて終わった私でした(笑)
あ、でも弁解じゃないけれど、全然正気だったんですよ!ホント。

これからも楽しい夜を作れるように頑張って歌います!
皆さん本当にありがとう♪



ん~~~~。。。メンバーで記念撮影するつもりだったのに、、やっぱりちょっとテンションが違ったのかすっかり忘れてしまっていました。。残念。。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう♪ (カオリ~ナ)
2011-04-15 00:05:09
またまたステキなライブをありがとう♪

癒されて、元気パワーも満タン!
心に染みた~~~♪
ほんと行けて良かったデス☆

次も楽しみにしてまぁ~す♪
返信する
ありがとーーーー!!! (non)
2011-04-19 02:27:44
カオリーナちゃんパワー満タンなってよかった!
私も楽しかったよ~ん、ホントありがとう♪

次回はこんな企画、いつあるかなぁ???なんて感じやろけどすぐ企画したいです!ありがとねーー!!!
返信する

コメントを投稿