今日は淡路島でのパーティへ参加させていただきました。
で、今日のブログは久々?食べログです。
美味しい食べログなので、書くのにちょっと迷ったのですが、、これはどうしても紹介したい美味しさだったので・・・。。
お昼のイベントだったので、朝一で出発して・・朝ご飯も車の中でサンドイッチをパクついただけって感じで。
バタバタとサウンドチェック、リハ、本番、、、、と。。。でイベントも無事終了。
せっかく淡路島まで来ていて美味しいものを食べて帰らないなんて!!みたいなノリになりまして、、じゃぁどこで食べる??みたいな事になって。。。
淡路島じゃぁないけど安くておいしい魚系ご飯屋さん知ってる!!の声に、乗った!
鳴門のインターを降りて、海沿いの道をしばらく行くと発見!!!
『びんび家』
もうご飯どきじゃぁないのにもかかわず、凄い車の数。。駐車場は満車の勢いで路上にも溢れている車、車、車。。
入り口にでっかいイケスがあって、その横にはお土産物の海産物がたくさん並んでいました。
お店に入ると、またたくさんのお客様で溢れいて。。。
ちょっぴり待ったけれど、すぐにテーブルに案内された。もちろん相席だったけれど、全然OK。
おまかせ定食は、はまちのお刺身、てんぷら盛り合わせ、本日の1品、わかめのお味噌汁、ご飯、お漬物で¥2000!!
焼き魚が¥1000、煮魚¥1500、その日の色々が張り出されていて、今日は鰹のたたきがあったので、それもオーダー。
びんび飯っていう釜めし¥600
あれこれと頼んで頼んで~~~~~

これはまだ最初に出てきた色々、です。
これまた1品のボリュームが凄いの!!!
本当に凄んです。
魚はぷりぷりで美味しいし、ホントにもうたまらない感じです!!!!!
こんなお店が近くにあったら絶対行きまくるのにっ!
他の気になるメニューもいっぱいあって、、、
車エビのフライ定食、なんと¥1200!
あり得ないくらいでっかいエビが2尾どーんとのっててよ。。
あわびのバター焼き、、これは値段書いてなかったけど(笑)
お近くにいらした際はぜひぜひぜひ寄ってみて!絶対損はないはず。ホント。
朝9時から夜9時まで営業。ど~~ぞ。
*宮津へ行くといつも行く、美味しいご飯屋さんが『とんだ屋』
今日行った鳴門のご飯屋さんは『びんび家』
なんだか、漁港近くの美味しい魚が食べられるお店としての共通点を見つけたような?!?!
で、今日のブログは久々?食べログです。
美味しい食べログなので、書くのにちょっと迷ったのですが、、これはどうしても紹介したい美味しさだったので・・・。。
お昼のイベントだったので、朝一で出発して・・朝ご飯も車の中でサンドイッチをパクついただけって感じで。
バタバタとサウンドチェック、リハ、本番、、、、と。。。でイベントも無事終了。
せっかく淡路島まで来ていて美味しいものを食べて帰らないなんて!!みたいなノリになりまして、、じゃぁどこで食べる??みたいな事になって。。。
淡路島じゃぁないけど安くておいしい魚系ご飯屋さん知ってる!!の声に、乗った!
鳴門のインターを降りて、海沿いの道をしばらく行くと発見!!!
『びんび家』
もうご飯どきじゃぁないのにもかかわず、凄い車の数。。駐車場は満車の勢いで路上にも溢れている車、車、車。。
入り口にでっかいイケスがあって、その横にはお土産物の海産物がたくさん並んでいました。
お店に入ると、またたくさんのお客様で溢れいて。。。
ちょっぴり待ったけれど、すぐにテーブルに案内された。もちろん相席だったけれど、全然OK。
おまかせ定食は、はまちのお刺身、てんぷら盛り合わせ、本日の1品、わかめのお味噌汁、ご飯、お漬物で¥2000!!
焼き魚が¥1000、煮魚¥1500、その日の色々が張り出されていて、今日は鰹のたたきがあったので、それもオーダー。
びんび飯っていう釜めし¥600
あれこれと頼んで頼んで~~~~~

これはまだ最初に出てきた色々、です。
これまた1品のボリュームが凄いの!!!
本当に凄んです。
魚はぷりぷりで美味しいし、ホントにもうたまらない感じです!!!!!
こんなお店が近くにあったら絶対行きまくるのにっ!
他の気になるメニューもいっぱいあって、、、
車エビのフライ定食、なんと¥1200!
あり得ないくらいでっかいエビが2尾どーんとのっててよ。。
あわびのバター焼き、、これは値段書いてなかったけど(笑)
お近くにいらした際はぜひぜひぜひ寄ってみて!絶対損はないはず。ホント。
朝9時から夜9時まで営業。ど~~ぞ。
*宮津へ行くといつも行く、美味しいご飯屋さんが『とんだ屋』
今日行った鳴門のご飯屋さんは『びんび家』
なんだか、漁港近くの美味しい魚が食べられるお店としての共通点を見つけたような?!?!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます