私のような忘れっぽい人が
育てられるメジャーなゴムの木の
わかりやすい説明がありました
💛①インドゴム
そういえば よく見るような・・・
赤い線色が 全然見えないんだけれど?
全てのゴムの木のお母さん?
💛②デコラゴム
名前はなんとデコラゴム
インドゴムの変種
これって 一度育てたことあるような?
💛③バーガンディ
別名:クロゴム アビジャン ロブスタ
そう言えば 真っ黒!
ロブスタってあの高いカニですよね
何で?
でも 色がそっくりかも
💛④ロブスタ
枝変わり種 って?
違いがよく分からないけど?
💛⑤アポロゴム
アポロゴム って可愛い名前
葉っぱが デコボコ波打って
あんまりゴムの木らしくないかも
💛⑥カシワバゴム
そういえば
柏の葉っぱに似ている
ゴムの木より
優しい感じがするから
💛⑦ショウナンゴム
これは 笹の葉っぱみたい
竹の葉っぱにしたら
ちょっと私のようにまるまるしているけど・・
でも強そうです
少し暗い場所でもOKみたい
本物を見てみたいです (*^_^*)
目からうろこのゴムの木
これも 本当に ゴムの木なの??
まったく 全然 似てない???
☆彡 ①サギッタタ
ハンギングで見た気がする
☆彡 ②プミラ
プミラは どことなく好きな葉っぱ
どこでも見るし いろいろ役に立つし
ハンギングでどんどん下へと素敵です
これが ゴムの木なの??
☆彡 ③シャングリラ
シャングリラって
よく聞く名前だけど
なんだっけ?
これも 本当に ゴムの木なの??
思いがけないゴムの木の進化
こんな種類があるなんて というより
これで 本当に ゴムの木なの?
これから 植物の変化や
祖先を考えてみよう と思いました