ラナンキュラス っていえば この重なる美しさ
特に この白は特別の「ラナンキュラス」
元気が出る黄色い「ラナンキュラス」
とてもやさしい色 ピンクの「ラナンキュラス」
と思ったら 私 間違ったみたいです
ピンクの薔薇ですよね (*^_^*) <(_ _)>
この緑緑した花
ラナンキュラスでしょうか?
花びらが 細かく重なっていますよね
でも 緑の花は大好きです!
「松虫草」も大好きです
別の名前は「スガビオサ」って言うんですね
これも そうでしょうか
そして あんまり見たことないこの花
「ニゲラ」も大好き
触ったことないけれど・・・
一度描いてみたいと思うくらいですが
むずかしそうです (+o+)
見れば見るほど
不思議な花です
拡大してみます
どれが雌しべか 雄しべか??
昆虫の角のような 妙な形です
花びらも八重で 何枚も重なっています
葉っぱも 松の葉のようです
1月31日は 「愛妻の日」なんですネ
美しい花屋さんです
3つの種類の花は
よく似ていると
私は思ってしまいましたが
やっぱり
よく見たら ちがうかも?