24日から二泊三日で東京へ行ってきました。
いつもテレビのニュースや色んな番組で紹介されているところばかりですが、私にとってはとてもリッチなものでした。
初めて行くところばかりでお上りさん状態でした。
初日はアサヒビールのビルの22階でイタリアンのランチ。コース料理をいただきました。
(金色の雲のようなものが載っている建物の右隣のビル)
スカイツリーへ移動しましたが、団体旅行はどこへ行っても待たずにすんなり入れるのはありがたかったです。下で待つのも上へ上がってもとにかく凄い人です。私たちの年齢になるとちょっと座りたいと思ってもベンチもなくて、探すのにも疲れました。
カフェを見つけて待ち合わせ時間まで休憩。
イチジクのタルトがなんと1000円でした。イチジクがこんなに。美味しかったです。ご馳走になりました。
浅草、浅草寺へ。
バスを止める場所の関係で浅草寺の裏側から入りました。
わかってはいましたがここも凄いひとでした。
近くの亀十のどら焼きがとても有名なので行ってみました。
ここも行列でしたが、2個買ってもらいました。
1個、360円!高くてびっくりでしたが美味しかったです!
夜は「うな鐡鐡」でウナギのフルコースをいただきました。
皆さん、お酒を飲んで美味しいものを食べて賑やかに楽しい一日目を過ごしました。
東京は橋が多いですね。
何だかぐるぐる同じところ走っていたような気がします。
いつもテレビのニュースや色んな番組で紹介されているところばかりですが、私にとってはとてもリッチなものでした。
初めて行くところばかりでお上りさん状態でした。
初日はアサヒビールのビルの22階でイタリアンのランチ。コース料理をいただきました。
(金色の雲のようなものが載っている建物の右隣のビル)
スカイツリーへ移動しましたが、団体旅行はどこへ行っても待たずにすんなり入れるのはありがたかったです。下で待つのも上へ上がってもとにかく凄い人です。私たちの年齢になるとちょっと座りたいと思ってもベンチもなくて、探すのにも疲れました。
カフェを見つけて待ち合わせ時間まで休憩。
イチジクのタルトがなんと1000円でした。イチジクがこんなに。美味しかったです。ご馳走になりました。
浅草、浅草寺へ。
バスを止める場所の関係で浅草寺の裏側から入りました。
わかってはいましたがここも凄いひとでした。
近くの亀十のどら焼きがとても有名なので行ってみました。
ここも行列でしたが、2個買ってもらいました。
1個、360円!高くてびっくりでしたが美味しかったです!
夜は「うな鐡鐡」でウナギのフルコースをいただきました。
皆さん、お酒を飲んで美味しいものを食べて賑やかに楽しい一日目を過ごしました。
東京は橋が多いですね。
何だかぐるぐる同じところ走っていたような気がします。