こんにちは✋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4a/f386f6d82a7fd568d3c26a413d5610a6.jpg?1730600315)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3e/d938fcf310e02e1173928874bc10b8a3.jpg?1730600897)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9a/d9359a1e7f084fe678f6db6a0433538e.jpg?1730600897)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/da/6585d229d7cbcf8f3b0b7e28b5dbda2e.jpg?1730603847)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/25/faa02e3ab0f381c1f9ab6477a9265be4.jpg?1730603847)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ff/7619ea69a9b39e04eba3477f707dc951.jpg?1730600897)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d3/de7935182d533abbc7f27da29ad9d086.jpg?1730600898)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8c/28f5d611389c34e07a650086248aa010.jpg?1730603423)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/29/079f64bc846e8257d3e3c593616ed16f.jpg?1730600898)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/42d5d8b3d39edf1b5b8468e702347762.jpg?1730603671)
あのバーで何かしら食べることを想定していたので夕食を腹6分目までしか食べておらずバーだけではいっぱいにならなかったので近くコンビニに食料を買いに行くとグリーンムーバーAPEXが横を通り過ぎていきました。デザインがかっこいいですね。
コンビニでは西日本限定(?)の金ちゃんヌードルを購入。冒頭で紹介したケトルでお湯を沸かして食べました。あのケトルすごくお湯が注ぎやすかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/73/432bd3b0c4fb637b010cac8d7dbc7143.jpg?1730600898)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a3/47fa82ec23c4363349cec920014f7a0a.jpg?1730600898)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ](https://b.blogmura.com/railroad/railroad_travel/88_31.gif)
にほんブログ村
はくたかです。
先日投稿した東海道新幹線の記事の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4a/f386f6d82a7fd568d3c26a413d5610a6.jpg?1730600315)
平和記念公園を訪れたその帰り、資料館の置く見える航空障害灯のある建物が今回宿泊する「THE KNOT HIROSHIMA」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c7/da14a8a5abf3fd4bd0f7f94765e93bfb.jpg?1730600554)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c7/da14a8a5abf3fd4bd0f7f94765e93bfb.jpg?1730600554)
(画像は翌朝撮影)
入口。
客層を見るとなんとほとんどが外国人観光客でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2f/5bc6255c1a2f02dde5742fb09ec89cf9.jpg?1730600554)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2f/5bc6255c1a2f02dde5742fb09ec89cf9.jpg?1730600554)
(画像は翌朝撮影)
ライフスタイルホテルだからかモダンアート(?)というやつでしょうか?
入り口にずらりと絵が並べられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b5/abfee51257d72afe83d86cae5310721a.jpg?1730600315)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b5/abfee51257d72afe83d86cae5310721a.jpg?1730600315)
いろんな国の言葉で書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c7/edf04421a498e2075ff26de8706adea4.jpg?1730600315)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c7/edf04421a498e2075ff26de8706adea4.jpg?1730600315)
歯ブラシなどのアメニティは自分で持って行くスタイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3e/d938fcf310e02e1173928874bc10b8a3.jpg?1730600897)
部屋の全貌。
壁にかかっている絵にはハングルと中国語で何かが書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/15/f2ae7783339229b9756fd14bd044ff8d.jpg?1730600897)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/15/f2ae7783339229b9756fd14bd044ff8d.jpg?1730600897)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9a/d9359a1e7f084fe678f6db6a0433538e.jpg?1730600897)
市電が見える部屋でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/da/6585d229d7cbcf8f3b0b7e28b5dbda2e.jpg?1730603847)
コーヒーケトルや陶器(?)のコップがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/25/faa02e3ab0f381c1f9ab6477a9265be4.jpg?1730603847)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ff/7619ea69a9b39e04eba3477f707dc951.jpg?1730600897)
ここに宿泊するとこんな感じのコインが渡されます。(確か1人3枚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d3/de7935182d533abbc7f27da29ad9d086.jpg?1730600898)
このコインを使えば最上階のバー(?)で食べ物や飲み物と交換できます。
興味本位で行ってみました。
客層は屋内席が満席になるほどかなり賑わっておりどうみても宿泊者では無さそうな人も多く来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7b/97a91ca829169fd6535b4df6e3bfb519.jpg?1730600897)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7b/97a91ca829169fd6535b4df6e3bfb519.jpg?1730600897)
オリーブとチーズをオリーブオイルに漬けた奴(詳しい名前は忘れた)を交換しました。
コインが足りなくなったので飲み物を別途購入。しかし驚いたのがその提供速度の遅さ。
コインが足りなくなったので飲み物を別途購入。しかし驚いたのがその提供速度の遅さ。
ドリンク1個持ってくるのに20分かかるってのはちょっとねぇ…
言ってしまうとアイスティーを注文したのですがカクテルみたいな混ぜたりで時間のかかりそうなものならまだしもただのアイスティーを持ってくるのにしてはちょっと時間がかかり過ぎじゃないですか?まぁ…これに関しては屋内席が満席になっていたことも考慮すると仕方ないなという感じです。
しかし注文するときにミルクもつけてほしいと言ったのに伝わっていなかったようでそれを持ってくるのに今度は30分。一応自分で持ってきましょうか?と聞きましたがすぐに持ってくるので大丈夫ですと言ってたんですけどね…
たかがアイスティーに約1時間費やすことになってしまいました。待ってる間にオリーブは全部食べ終わってしまいましたし長時間夜風にさらされたことで体も芯から冷え切ってしまいました。これ以上の滞在は翌日の行程に支障をきたすので8割方飲んでしまったアイスティーにミルクを突っ込んで一気に飲み干し足早に去りました。持ってきてもらったミルク、あんまり時間がかかるようなものだから金属の入れ物にでも入れてるのかと思いきやどこにでもあるようなプラスチックカップタイプのやつでしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8c/28f5d611389c34e07a650086248aa010.jpg?1730603423)
↑金属のやつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e1/2c69aca8badad0ef4e527ed5351d4fb6.jpg?1730603423)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e1/2c69aca8badad0ef4e527ed5351d4fb6.jpg?1730603423)
↑プラスチックカップタイプのやつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/29/079f64bc846e8257d3e3c593616ed16f.jpg?1730600898)
ちなみに景色と座席の方はめちゃくちゃ良かったですよ最上階(14階)にあるだけのことはあります。座席もクッションがいくつも置いてあったりと体が冷えないうちはリラックスできました。
今回の場合1件でバーというものが自分の性に合わないということがよくわかったので今回失ったお金は勉強料ということにしたいと思います。もしかするといつもはもっと提供速度が速かったりするのかもしれませんので、この1回で全てを決めつけてしまうのはよくないかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/42d5d8b3d39edf1b5b8468e702347762.jpg?1730603671)
あのバーで何かしら食べることを想定していたので夕食を腹6分目までしか食べておらずバーだけではいっぱいにならなかったので近くコンビニに食料を買いに行くとグリーンムーバーAPEXが横を通り過ぎていきました。デザインがかっこいいですね。
コンビニでは西日本限定(?)の金ちゃんヌードルを購入。冒頭で紹介したケトルでお湯を沸かして食べました。あのケトルすごくお湯が注ぎやすかったです。
カップラーメンと風呂で体を温め早めに寝ました。翌日の行程はかなり体力が必要ですからね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/73/432bd3b0c4fb637b010cac8d7dbc7143.jpg?1730600898)
おはようございます☀
天気は快晴、時刻は8時を回ったところです。
ふかふかなベッドと枕でぐっすり眠れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a3/47fa82ec23c4363349cec920014f7a0a.jpg?1730600898)
向こうが平和記念公園の方向。
次の工程のことも考え早めにチェックアウト。
泊まってみてわかったのがこのホテルはやっぱり外人向けということですかね。
あとこのホテルは2020年にできた比較的新しいホテルだったようです。
ちなみにTHE KNOTは広島の他に横浜・新宿・札幌にもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/79/14fdd2829f92b714311022825c50ac20.jpg?1730600898)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/79/14fdd2829f92b714311022825c50ac20.jpg?1730600898)
最寄りの中電前電停から市電に乗って広島駅を目指します。
本日のメインイベントは芸備線の完乗です。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ](https://b.blogmura.com/railroad/railroad_travel/88_31.gif)
にほんブログ村