こんにちは✋


特急やくも岡山行(回送)
381系(スーパーやくも色)


津山線普通列車津山行




特急しおかぜ松山行


快速マリンライナー高松行
特急南風岡山行(回送)
2700系


山陽本線普通列車備前片上行


特急やくも出雲市行

にほんブログ村
はくたかです。
今回の記事は岡山駅で鉄道ウォッチングをしたときの様子です。


特急やくも岡山行(回送)
381系(スーパーやくも色)
この色の編成は4月5日に引退します。


津山線普通列車津山行
キハ40系(国鉄標準気動車色)
ノスタルジーな色のものです。

やくも&スーパーいなば&しおかぜ
381系&キハ187系&8000系
3つの特急が並びました。

伯備線普通列車新見行
227系(ウララ)
1,2番線に降りる階段の8or9段目が僕のお気に入りの撮影ポイント。
1,2番線に降りる階段の8or9段目が僕のお気に入りの撮影ポイント。
上から見下ろすような写真が取れます。


特急しおかぜ松山行
8000系
未リニューアル編成
これにのって松山へ行きました。

特急やくも出雲市行
381系(スーパーやくも色)
松山から帰ると再びスーパーやくも色。
松山から帰ると再びスーパーやくも色。

快速マリンライナー高松行
5000系
瀬戸大橋の利用者が3億人を超えたため記念ヘッドマークが掲げられています。
マリンライナー以外にも8000、8600、2700系にも同じく3億人記念のステッカーが側面に貼られています。
これらの装飾は2024年12月31日まで続くようです。

特急南風岡山行(回送)
2700系
3両編成で入線してきた。
増結&うずしお連結の南風をよく見ていた僕としては短すぎて拍子抜けしてしまった。

伯備線普通列車備中高梁行
115系(末期色)
この列車もウララの登場によって引退の危機に追いやられています。

吉備線普通列車総社行

吉備線普通列車総社行
キハ47系(タラコ色)
吉備線は桃太郎線という愛称を持っています。

山陽本線普通列車備前片上行
115系(切妻先頭改造車組み込み編成)
一般的な115系と比べて先頭がぺちゃんこなのは中間車をぶった切って無理やり先頭車にしたからです。

特急やくも岡山行(回送)
381系(ゆったりやくも色)
この列車にのって〆になります


津山線普通列車津山行
キハ47系(国鉄急行色)
国鉄特急色と並んで人気な色です。
前見た時は全面にノスタルジーと書かれたステッカーがあった気がしますが調べたら撤去されてしまったそうですね

特急やくも出雲市行
381系(ゆったりやくも色)
この列車に乗って帰りました。
ここまでほぼ丸一日岡山駅の列車を見ましたが多くはもうすぐ姿を消してしまうものでした。
ここまでほぼ丸一日岡山駅の列車を見ましたが多くはもうすぐ姿を消してしまうものでした。
みなさんも今のうちに見納め、乗り納めを済ましておくことをおすすめします。

にほんブログ村