のりとん生活

家族の会話を交えながら日常、お気に入りの商品やお店、イベントやニュースなどを綴ります。

今年こそは梅酒を作ろう

2021-05-29 10:29:00 | 日記
出演🔸義母🔸🔸🔸長女


貴重な晴れ間の休日に、のんびりし過ぎたツケだろうか、週明け早々、裏のお宅から木を切ってもらいたいと言われてしまった。

庭の奥隅にある夾竹桃(キョウチクトウ)という木である。


庭に出て見てみると、切るにはかわいそうなくらいにピンクの花が咲いている。

なんでこんな所に植えられちゃったんだろうねぇ~

家の側からは、どの部屋からも見えない隣と裏との境界線、庭からも他の木々に隠れてしまって奥まで行かないと見えないような場所である。
2階の窓からも高い木に隠れてしまってわからない。ピンクの花をつけて初めてあれな➰に?と、存在がわかるような木なのだけど、毎日庭に出ていたというのに、他所の人に言われるまで、花が咲いていることも気がつかないなんて・・・

そんな、家からは見て楽しむ事ができない木が、日の当たる隣と裏の家の側に、たくさんの花をつけ、塀の向こうに散って迷惑をかけてしまうのだ。

植木屋さんが入らなくなってだいぶたち、木の形も様変わり、ずいぶん荒れた庭になってしまった。

元々がマメでないので、放っておくと、どんどん木が大きくなり、暗ぼったくなってくる。毎年この位の時期だろうか、母親に「ちょっと木を切りなさいよ」と言われ「めんどくせ~な~」と言いながら切るのだけど、やることが極端で、しばらく大丈夫なように切るので「ちょっと、切りすぎだよ~、これじゃあ裏から丸見えじゃ〰️ん」となるのである。

その日のうちに、夫が夾竹桃をバッサリ切った。切り落とされた枝で地面が明るくなっている。仕方がないとわかっていても、せっかく花を咲かせたのにね・・・とかわいそうみたい。

つづきで、小さい脚立で梅の実がついている枝を切ってもらった。枝から実をとり、はかりで量ってみるとちょうど1kg位。

梅の花が散りかけた頃だったか「今年はたくさん花が咲いたから実がいっぱいつくよ!今年こそ梅干しを作ってみようかなぁ~」と言うと「梅酒がいい」というリクエスト。「それもいいねぇ~」と、梅酒を作る事にした。

まずはあく抜きをする為、取った実を水につける。

次はどうするだって~と、レシピを見てなんとなくはわかったのだけど、氷砂糖はあるが漬ける容器がない。何かあるもので…と考えてみたが適当な物もないので、5Lのガラス容器を購入した。ホワイトリカーも買って、さ➰て、始めるか~!と思ったら、梅がなんだかぶくぶく水も変💦💦せっかく取ってもらった梅だったのに〰️いきなり失敗😱レシピをしっかり見てみると、長く水に浸けろとはどこにも書いてない💦💦
買ってきた梅なら意地で使ったかもしれないが、💴ただと思うと・・・木にはまだ梅あるし・・・廃棄です😣

そうはいっても翌日の大雨と翌々日の晴天でゴロッ、バンッ、ボテッなんて音がすると、梅がなくなりやしないかと心配で、梅を見上げるのだけど、取りたくても、ついている場所がどれも高くて、私じゃあとても無理、夫に再度取ってもらうしかないが・・・

あっ💡これを機に高枝切りバサミを購入しようかなぁ➰

アマゾンを検索してみたら、今から20分以内に購入すれば翌日配送と書いてある。一瞬目が輝いたが、値段の幅も広ければ種類も多くて💦💦
刃は…?太枝も切れるの…?重さは…?手動と電動だったらどっち…?とても短時間では選べない。
1回で壊れたなんて・・・安物買いの銭失いにはなりたくないし・・・だからと言ってそんなに高い物はちょっと・・・あ〰️梅は待ってくれないよ〰️😱そうこうしているうちにタイムリミット、翌日配送は叶わなくなり、少し冷静になって、もうちょっと研究してから買いましょう。

そうなってくると自力じゃ無理だから・・・やっぱり、夫に高い梯子に乗ってもらうしかないぞと・・・
あとはめんどくせ~な~と言わせない作戦です🤔

そして再度!今度こそ!初の梅酒作りに挑戦するのだ~👊😄✨


5月27日(木)


◾️ゴーヤチャンプル
◾️ヒレかつ
◾️蓮根と蒟蒻のきんぴら
◾️インゲンとシーチキン炒め
◾️ミニトマト
◾️塩昆布と梅干しのごはん


5月28日(金)


◾️白身魚のフライ
◾️鶏と玉葱の卵とじ
◾️マーボ豆腐
◾️ちくわの磯辺揚げ
◾️ピーマンとちりめんじゃこ炒め


テレワークが始まったようですが、家の娘は今のところ出社です🚲️