出演🔸祖母🔸母🔸義母🔸私
お彼岸過ぎたら秋の風➰🍂🍃🍂🍃
半袖こそ着ていても、胃袋はすっかり秋、止まらないのが食欲だ。
大好物の栗ごはんをはじめ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b3/22412c3ab5ca65a0c8e9eaf4ac8cb51a.jpg?1602033921)
秋は美味しい物がいっぱい、そして涼しくなると温かい物も恋しくなる。
おでんも作ったし~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4d/1b1cc02033f143c9349a39654deaf9cf.jpg?1602033750)
お鍋も囲んだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b1/2bf45d560024f508e0ad04c09b55b473.jpg?1602035269)
この季節になると思い出すのが、
さつまいものごはん🍠で・・・
小学校の時、仲良し集団?仲良し集班?仲良し班?あれ〰️っ???
昔の事で名称を忘れてしまったが、1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生のペアの兄弟姉妹がいて、1班~何班まであったかも覚えてないのだが、班ごとに、春には歩いて安倍川まで遠足、夏には用宗海岸に砂の造形展、秋には運動場で飯盒炊飯をやったりして・・・
その飯盒炊飯で収穫したさつまいもを細かく切ってお米と一緒に炊くのだが、お塩も入っていたのかなぁ~?おこげもあってすごく美味しい!みんなで「美味しいね」「美味しいね」って食べて、今度、お母さんに作ってもらお➰う!って、家に帰って、ちょっと興奮気味に「今日のさつまいものごはん、すっごく美味しかったから、今度、家でも作って~」と、言ったら・・・
「やだ!!」
「ガーン😱なんで~」
「お母さんは、戦争の時にさつまいものごはんをよく食べさせられたから、もう食べたくない!」
ということだった。
じゃあ、お母さんが駄目ならおばあちゃんに・・・
「さつまいものごはん作って~!」
「勘弁してちょうだい。戦争の時にさつまいものごはんをつるまで入れてよく食べたからもう十分。一生分食べたからもういいわ」
「ガーン😱」
ダブルでお断りを受け「見るのも嫌だ!」まで言われ、子供ながらに家で作ってもらえない〰️あの味が食べられないのか〰️とガッカリしたのを覚えている。
そして、お嫁に来て、子供に食べさせようと思ったら、こっちの家でも義母に「さつまいものごはんは戦争の時よく食べたから好きじゃない!見たくもないねぇ~」と言われ・・・
「ガーン😱」
こちらの家でも、やはり食べられないのがさつまいものごはん🍠
IKKOさんじゃないけれど
まぼろし〰️
いつか・・・
叶わないだろうけど・・・
小学校の同級生と飯盒炊飯でさつまいものごはん🍠が食べられたら・・・
きっと楽しいだろうな~
今日のお弁当な~に 😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/09/2a894970a901c7c585c1a230173e9cba.jpg?1602051172)
キーマカレーと野菜サラダです
突然のコメント…失礼します。
サツマイモご飯に反応しました。
わたしは、同じ県で西部地方にすんでいます。
子どもの頃は、サツマイモご飯ばかりでした。
それも、かなり昔の事ですが、お米の中に、サツマイモでは無くて、サツマイモの中に ご飯粒…と言う具合でした。
私も、嫌と言う程、サツマイモを食べました。
が、今は 違った意味で その味を懐かしく思い出しています。
近く、サツマイモご飯を炊いてみようと思います。
懐かしさを…有難うございます。
こんばんは~
コメントありがとうございます。
祖母と母にさつまいもごはんを断られたのは、45年位前の事だと思うのですが、そうそう、それぞれに米粒は少々で…って言っていました。
義母に断られたのは20年位前ですかねぇ~
祖母はだいぶ前に他界、実家には母、家には義母がおりますが、そろそろ懐かしい思い出の味に変わっているかもしれませんね。
なんていったって、当時に比べたらさつまいもだってお米だって美味しいはずですもん。
飯盒炊飯はちょっと無理ですけど、
今度、炊いてみようかしら・・・。
のりとん