ノーやん日記パート2

鮮やかイチョウ黄葉


 晴れのち一時曇りのち晴れ。午後1時17℃。あさ、千里東町のフードショップへ鶏もも、津雲台のスーパーで豆腐・卵・牛乳・チーズ・パスタ・乾麺など買いに。道中、イチョウの黄葉が鮮やかだった。千里中央公園の安場池にはオシドリなどが遠目に見えたがガラケイでは点しか写らんかった(写真)。

 帰るとB棟のIさんと「けさはマシやけどさぶなりましたね」にっこり。町内の用事して帰り道、D棟のDさん夫妻が手を振って「元気やなあ。大丈夫かあ」。「大丈夫」。坂道をハアハアして自転車を漕ぐ。

 お昼は讃岐うどんに寄せ揚げのせて。妻が焼き芋をつくってくれた。腹いっぱい。サンキュー。

 午後、南千里に買い物に出ると天神の杜音楽祭の代表者Sさんと千里の遊歩道でばったり。若い女性に付き添われてお散歩中。89歳。自宅で静養中と聞く。「俳句やってますか」「やってますよ、ヴィオラも」。「外へ出て吟行するのもいいですね。いいのできたら教えてください。ぼくも毎日やってます」。

 黄金の銀杏煌めく並木道 昇龍子
 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事