
防災の日と自主防災
晴れ。9月1日は防災の日。全国でいろんな啓発行事が行われているが、きのう、岩手県岩泉...

デュアルユースという言葉
晴れ。「お久しぶり。きょうはちょっと…」「ましでんな」。管理組合理事で頑張っているYさ...

秋穏やかならず。咲き残る大輪百日草
晴れ。風あり。ユリの木の枯れ葉が府営住宅の敷地に吹き溜まっていた。おやっ、もう冬かい...

鶏頭とジニア
晴れ。台風12号が九州へ接近中らしい。夜明け前雨が降って目を覚ました。まもなくやんだ。...

中国と北朝鮮の暴挙に抗議する
晴れのち曇り一時雨。「雨が降って来ましたで」「降って来ましたな」。傘も持たずに外出す...

ゴーヤのカーテン
曇りのち晴れのち雨。きょうも朝から市役所へ。議会棟の南側に幅数メートルのみどりのカー...

美女をつくる花は
曇り時々晴れ。マンションは大規模修繕工事中。午前中、水町雄一郎さんの「労働法入門」と...

出石風ざる蕎麦がやみつきに
雨のち曇りのち晴れ。「中高生のための憲法教室」(伊藤真著)の2限目「自分の幸せを自分で決...

憲法と労働法の学びなおし
晴れ。けさは涼しい。集く虫の音が心地よい。日本の行く先を考え若者と向き合おうと「中高...

水素水に誘われて
晴れ。お昼前からマンションのKさん宅で水素水のお話があるというので誘われて出かけた。水...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事