
万愚節
小雨のち曇り。朝、中之島図書館へ「蕪村全集」8,9巻を返却へ。桜はほぼ満開。あちらこちら...

世はお花見シーズンに突入したが
晴れのち曇り。春本番。絶好のお花見日和となった。妻は、昼から友だちと花見に出かけたが...

千里の桜きょうピーク
曇り。朝から桜は満開。「きょうがピークですね」。マンションの理事長に声をかける。応答...

言論抑圧の輩が議場を跋扈する
雨のち曇り。千里東町・北町方面を徘徊する。桜の花びらが雨の路面にへばりついている。鶯...

珍しや歯の治療俳句
曇りのち薄日射す。朝、歯の治療。左下の神経を抜いた歯になにか詰める日。なにを詰めるの...

財産隠しと一万円札の増刷と下流老人
晴れ。租税回避地のオフショア会社を使って財産隠しをしている政治家や富裕層の膨大な情報...

花の雨の入学式
雨。明け方から一日降り続く。用事で北町の坂道を上る。桜の花びらが路端に吹き寄せられて...

仏生会
曇りがちな晴れ。きょうはお釈迦さんの誕生日。各寺院では花御堂をつくり仏陀に甘茶かけの...

花のつむじ風
晴れ。きょうも曇りがち。桜の残り花びらがあちらこちら舞い散っている。顔にあたる。いい...

逞しき路傍の菫草
曇りのような晴れ。しばらくはこういうお天気が続くのだろうか。路傍の菫の花に目が止まる...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事