
明け烏
晴れ時々曇り。2020年元日。まちは静寂。ひとり娘も来て小家族の一家団欒。秋田の地酒でお屠蘇を酌み雑煮とお節を頂きながら新年を寿ぐ。大晦日はベートーヴェンの第九合唱に感動した...

初詣
晴れ。正月2日。雑煮をいただき、古代中国の思想家たちの噛み砕いたガイドブック「諸子百...

お初天神
晴れ。正月三日は、夫婦で梅田の映画館へ「男はつらいよ お帰り寅さん」を見に行く。寅さんの渥美清さんは回想の中で登場するのだが、現役の前田吟、倍賞千恵子、吉岡秀隆、後藤久美子、...

パソコンの引っ越し
晴れ。友人のNさんがパソコンのバージョンアップのため拙宅までご足労いただいた。Windows7から10へのグレードアップ。いろいろ試したが古いパソコンからは出来ずじまい。結局...

人足ゆっくり
曇り。ちょいちょい日が差す。パソコンの引っ越しが落ち着かない。旧Windowsの情報はほぼ保存したが、継続して使用するにはちょっくら手間がかかる。USBの窓口を増やすためY電...

寒の内
晴れのち曇り。さぶい。きょうは小寒。大さむ小さむの寒の内や。部屋はしっかり暖房する...

ちゃっぷい人日
雨。きょうは人日。七草がゆをいただく日。そんなことを意識しているのはわが家では俳句にうつつをぬかす愚老だけ。けど、なんで7日は七草がゆか。正月のお節料理のあとは青菜でビタミン...

暗雲と風吹く日
雨のち晴れのち曇りのち晴れ。ややこしいお天気。昼間、暗雲広がる。風強し。外出せず。老人クラブのニュース編集を始める。Windows7と10では勝手が違い、編集保存したページを...

浪曲を聴く
曇り。起床時、腰の痛みを覚える。湿布薬を張り痛み止めをのむ。今年は、正月からアメリ...

医者通いのハシゴ
晴れ。寒さつづく。夜明け前、足腰の痛みに目が覚める。よくなったかなと思っていたのにぶり返し。あさいちばんに眼科と整形外科をハシゴする。眼科ー「白内障の方はトシですからねえ。緑...