
ロシアの悪官世界が包囲
曇りのち雨。外出せず部屋籠り(写真の通り)。国連総会が28日(日本時間3月1日)、緊急特別会...

黄色のクロッカス
曇りのち一時晴れ間一時小雨。気温12℃まで上がる。午前、千里津雲台のスーパーへコメなど食品買い出し。スーパー前の出店で消費税なしの白ネギ、シメジ、ミズナ全部で190円。「おおきに...

雛飾りなきひな祭り
晴れ。午後は曇りがち。日中13℃まで上がる。きょうはひな祭り。ことしは雛飾りせず。80の坂を超えて賢妻もしんどなったのかな。娘も声なし。「お雛祭りどうするの」「...

30歳のロシア人女性の抵抗
晴れのち曇り。老妻3回目のワクチンで微熱。午前中寝込む。新型コロナウィルス新規感染者、...

啓蟄
晴れながら雲多し。きょうは啓蟄。地虫穴をいづ侯。日中16℃まで上がる。「ノーやん日記パート2」への訪問者はけさ9人だった。閲覧いただいた皆様に感謝、感謝。同時にそろそろ引き際かな...

まちの松・竹・梅とソテツ
綿菓子のごとき雲多い晴れ。日中9℃。春一番ほどではないが風少し。せんちゅう(千里中央)へ...

春はとんちんかんに
曇り。ちょびっと晴れ。「春はあけぼの」は清少納言。ノーたりんの春は「とんちんかん」。...

藪小道
晴れ。きょうは国連の国際女性デー。アメリカの女性労働者が1904年、「女性の参政権」を要...

ミモザ売る女性
晴れのち曇りのち雲の多い晴れ。日中13℃まで上がる。寒さは感じないがスギ花粉が多いらしく...

箕面連山春霞
晴れ。日中15℃まで上がる。「きょうはあったかいですね」同じ棟の管理組合元役員で農園「フ...