
八月に入る
晴れ。あさ、娘宅へ用事がてら食料の買い物と千里東町交差点の花壇観察(写真4枚)。水やりはじめ手入れが行き届いている。ポーチュラカ、ジニア、ガザニアなどみんな元気。...

絹雲
晴れ。日本列島各地の都市部で猛暑日。大阪も35℃に。ついたまらず冷房を使う。二酸化炭素排出削減に逆行していないか。そう思って電源を切る。気候危機から地球を救うF・...

鮭の蒸し焼き
晴れ。あさ、千里局花壇の当番日。水やりだけなので一人作業。とはいえ、マリーゴールド、キキョウなどの花がらは自然目に付く。鋏でチョキチョキ。ハムやベーコン、塩鮭など親戚...

鯉の背びれ
晴れ。朝起きたら右手に一円玉3分のⅠ程の出血。身に覚えがない就寝中のキズ。血液サラサラ薬を飲んでいるので長生きできてるけど血が止まらずポタポタ落ち続けていたらお...

青の季節
午前は曇ときどき日が差すが午後から時々急雨。新型コロナ感染。豊中きのう1,018人...

広島忌77年
曇りのち晴れ。きょうは広島被爆77年。午前8時15分、自室で一分間の黙祷をしながら...

広島デーとウクライナのどっきりニュース
晴れ。あさの5時、食パンがないのに気づいて目が覚め近くのコンビニへ。6枚切り138円。へんな癖や。睡眠中に忘れていたことに気づきメモをするクセ。忘れてもどうという...

盛夏
きんきらきんの晴れ。冷蔵庫の中ガラガラ。トマトもピーマンも青野菜もない。カボ...

長崎忌77年
晴れ。きょうは長崎忌77年。長崎平和祈念式典を見ながら原爆投下の午前11時2分、平和の...

盆近し
晴れ。お盆が近づくとなんとなく秋の気配を感じるがきょうは35℃。猛暑日。新型コロナの死者も続々。大阪はきのうのコロナ死者9人。合計5,525人で全国一。全国...