ノーやん日記パート2

近畿も梅雨入り

 晴れのち曇りのち雨。近畿地方もきょう梅雨入り。平年に比べ少し遅い。暦は入梅。「日本語」の本をちょこちょこ流し読みする。午前中、コロナ対策第二次補正予算案を審議している衆院予算委員会の議論を聞く。共産党の志位さんがじつに分かりやすく実態に即した質問を安倍首相にぶっつけていた。雇用、検査・保健所体制、学校の問題ーどれもほんとに国民生活が直面している切実な問題。志位さんは積極的な提案をしながら政府の政治姿勢を問うた。国会の議論としてビジュアルで分かりやすかった。首相答弁は官僚メモをなぞるだけ。口先はよく動くが政治信念・思いは聞けなかった。

 お昼は、パスタ・ナポリタンとインゲン豆とゆで卵。午後、千里南公園へ。ラクウショウの青葉がこんもり茂っている(写真上)。カルガモが数羽梅雨入りを喜んでいる風だった。南千里から上新田に通じる遊歩道には夾竹桃が白い花を咲かせていた(写真下)。

 青梅雨の沼にはばたく鴨四五羽 昇龍子

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事