goo blog サービス終了のお知らせ 

ノーやん日記パート2

白葉牡丹

 晴のち曇り。同じマンションのMさんと朝、顔を合わせ「おはようございます。お久しぶり。お元気?」「まあ何とか。Oさんが亡くなられ残念ですね」「そうですね」。「それはそうと(郷里の)北海道は大変ですね」「来週行く予定していたけど来なくていいと言われたんで止めました。それより大阪の方がたいへんやろって」「そうでんな。大阪はまだ判っていないだけで実際はもっと感染者がいるやろね」「そうそう」。トイレットペーパーの品薄はまだ続く。

 せんちゅう(千里中央をここらではそういう)へ人形用の防虫剤を買いに出たら売り切れやった。千里東町の「千里こぼれび通り」を通ってフードショップへ。10尾138円の似鱚を買う。土曜日はいつも野菜果物の出店があり賑わう。そのこぼれび通りにあるフラワーポットのミニ白葉牡丹が塔を立てつつある。朝日にきらきらと輝いて見えた(写真)。お昼は、パスタ・ナポリタンとアボガド、バナナ、キュウリとトマト、キャベツ入りサラダ。午睡。YouTubeできつねと猫の仲良し動画やハーモニカ演奏を聴く。

 似鱚炙り白身を解す箸つかい 昇竜子

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事