ノーやん日記パート2

古池の鷭

 曇り。やっと雨が上がる。が、また夕方雨。あさ、千里西町の千里局花壇当番へ。植え付け直後なので周辺清掃だけで作業を終える。写真中・下は植え付け前からのアガパンサスとルドベキア。帰路、千里東町の長谷池へ立ち寄る。睡蓮の上を鷭がわがもの顔に歩く(写真上)。大きな亀が数匹これまた主のような顔で岸に上がり甲羅干しする。睡蓮の脇を50センチはある鯉もまた数匹一属が主顔してのらりくねらせている。老人二人がカメラを据えておしゃべりしている。

 老人の会話ーなにやら脳梗塞を発症し早期治療で回復したという話らしい。日に1万5千歩歩いたり般若経を書写したり俳句を作ったりしているとか。ぼくより若そうだが同類か。あまりにもよく似た話なのでにんまりしてたち去る。フードショップでインゲン豆とちりめんじゃこを買う。お昼は、パスタ・ナポリタン。ゆで卵と椎茸、インゲン豆を即席ソースに加えて。

 新型コロナ感染者が東京で再拡大している問題とGO TOキャンペーンを取り上げている番組をYouTubeでみる。“安倍首相はコロナなんかに関心はなく西村経再相任せにしている”というコメンテーターの話にほんまかいなとあきれていたら、突然、共産党の田村智子副委員長さんの日本記者クラブでの記者会見の番組に切り替わった。最後まで聞く。ざっくばらんに開けた心根の持ち主だなあ。うそをついたり隠したり胡麻化したりはしそうにない。ぜひ。日本のリーダーとして活躍してもらいたい。と思った。

 古沼の主闊歩す鷭と亀 昇龍子

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事