上州からの山旅

凡人noyamaの山旅の記録

大人の修学旅行感想文

2011年08月11日 | GG通信
 京都には世界遺産に登録されている社寺や城が17あります。歴史や神社仏閣に疎い凡
人としては、これらから興味のあるものを選んで見学することにしました。

1日目、宿に近い二条城を訪れ、夜は街中を散策。
錦町市場では京野菜の店をのぞき込んだおり、店頭に小さく撮影禁止の張り紙があったこ
とに気づかず、珍しい形の野菜を写真撮影。店の女将さんにエライ勢いで注意されました。
中国語で呼びかけられ、何となく割り切れない気持ちで謝りました。
   
(錦市場)



2日目、宿近くの御所の中も見たかったのですが事前予約制のため断念しました。
自転車で西本願寺・東寺・三十三間堂・建仁寺を見て回りました。
昼食を採ったJR伊勢丹の和久傳の料理はおいしかったので新宿伊勢丹店にも行ってみた
いと思いました。
 建仁寺の金澤翔子さんの書「風神雷神」は、テレビ番組で彼女のことを知って以来
みたいと思っていたもので、見ているうちに文字が屏風絵と同じように見え、大きな感動
を覚えました。


 
(屏風絵と書)



3日目、竜安寺・仁和寺・天竜寺、下鴨神社を拝観。
 朝から愛用の眼鏡を無くすハプニング。社寺を巡るも信仰心が薄いせいかバチが当たっ
たのかもしれません。(神様仏様、お賽銭をケチって申し訳ありません)
 自転車での行動は小回りが効き正解だと思ったのですが、天候に恵まれすぎてあまりの
暑さに閉口しました。吸湿性の良い山用の下着やシャツでの行動は正解だと思ったのです
が、家族には不評でした。
 
 

4日目、清水寺・平等院を拝観
 京都と言えば、清水寺。門前の土産物店も含め修学旅行の定番です。ここを訪れずに帰
るのは修学旅行の名に値しないかの様な脅迫感に襲われ最終日に訪問しました。
 市内から外れた宇治にあるため修学旅行では外れがちな十円玉図柄でお馴染みの平等院
もまた、必見でした。
 
 
(清水寺門前町)




 足かけ4日間で11の社寺・城を見学。 内、建仁寺・三十三間堂を除く9カ所が世界
遺産でした。百名山もそうですが、京都見物の手がかりとしては世界遺産を選ぶのは良い
ことだと思いますが、それに拘る必要は無いことはもちろんです。
 現に、開放感あふれる庭や金澤翔子さんの書のある建仁寺は最も思い出深い寺でした。

 娘たちが小さい頃は、夏休みはワゴン車に家族5人で旅行をしました。社会人となった
上の二人は都合がつかず、家族全員での旅行はかないませんでしたが、末娘との旅行は楽
しかったです。

 夏は山歩きの最盛期、出かけたい山は数多くありますが、家族での旅行もまた楽しいこ
とを再認識した「大人の修学旅行」でした。

 


 
 
 ↓ 押して下さると 助かります








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
俄歩人 様 (noyama)
2011-08-16 19:48:32
 今晩は 何時もコメントありがとうございます
 茹だるような暑さの中、体の弱い末娘が良く付いてきてくれたと感心しております
 何時も一人で出かけているので、たまには家族サービスをしないと次が続きませんから
 子供達が小さい頃は面倒くさい思いもありましたが、何時までも子供達と旅行が出来れば良いと思う今日この頃です
返信する
Unknown (俄歩人)
2011-08-14 12:56:43
 こんにちは
真夏の京都とは・・・、ちょっと意表をつかれました。
懐かしい社寺・名所の数々、家族旅行はまたひと味違う楽しさに
溢れていますね。
優しい夫像、父親像そしてご家族に愛されている男性像が
彷彿として浮かんできます。

 まだ三十代の若い頃、小学生の愚息二人を含め、
洛西、桂離宮の近くで4年ほど京の生活を満喫しておりました。
夏の夕方、盆地である市街地を眺めると、いつも白く
水蒸気が立ち昇っていました。
祇園の祭りから五山の送り火まで 京の夏は
袂を絞るほどの蒸し暑さだったことが想い出されました。
返信する

コメントを投稿