最近どんよりした天気が続いていますね
ここでワクワクする話題を
皆さん、9月の最終日曜日は何の日かご存知ですか?
日本ではあまり知られていないのですが、
実は「国際ろう者の日」なんです
英語:International Day of the Deaf
フランス語:Journee Mondiale des Sourds(JMS)
世界中あちこちで「国際ろう者の日」を祝っています。
私が以前に住んでいたフランスでも毎年「国際ろう者の日」を祝うイベントを催しています。
まず最終(第4)週の平日は「国際ろう者週間」といって、毎日ろう文化に関する講演会、ディベートや上映会などが行われます。
フランスの「国際ろう者週間」イベントのポスター(Facebookより)
そして、土曜日は各地でろう児を持つ親、手話通訳者やろう学校の先生など約1,000人ほどが集まり、ろう者のシンボルカラー(多分フランスだけ・・・)であるターコイズの服装や手の形をしたグッズなどを身につけて、ろう者や手話の認知をアピールしながら行進します。
また行進中に手話パフォーマンスをしたり、終了後も広場でろう児が手話ソングを歌ったり、ろう者の言語は手話であることを表現します。
夜には、会場を貸し切って翌朝までパーティも行われます。
日本でいうと耳の日みたいな感じですね。
誰でも参加できますので、一度参加してみてはいかが?
JMSパルーンやターコイズ風船とともに行進
(2014年ながい撮影)
太鼓でムードを盛り上げます(2012年ながい撮影)
皆で楽しく手話ソング(2012年ながい撮影)
ろう児によるかわいいダンス(2012年ながい撮影)
パトカーや白バイまで動員されています。。。(2011年ながい撮影)
アジアでも、最近は韓国が似たようなイベントを行うようになりました。
ちなみにろう者のカラーはオレンジ色だそうです。
日本でもいつかやりたいです
フランスの国際ろう者週間専用Facebookページ(フランス手話とフランス語)
Facebook : Journée Mondiale des Sourds
世界ろう連盟公式Facebookページ(国際手話と英語)
Facebook:World Federation of the Deaf - Official
今まさに「国際ろう週間」で、世界各国の言語でかかれたポスターも見られます。是非ご覧ください。
ながい記